

このページのスレッド一覧(全72スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年6月20日 11:20 |
![]() |
0 | 6 | 2003年6月20日 00:48 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月5日 09:58 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月24日 23:08 |
![]() |
0 | 4 | 2003年5月10日 09:21 |
![]() |
0 | 3 | 2003年4月1日 16:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2003/06/19 14:38(1年以上前)
販路で型番を分けているため、機能・性能は変わりませんよ!
書込番号:1682869
0点



2003/06/20 11:20(1年以上前)
どうもありがとうございます。結局ACM6C-Nを購入いたしました。まだ使い始めたばかりで性能などわかりませんが、期待しています。
書込番号:1685145
0点





3日前にACM6C-Nを購入しました。色々悩んでこの掲示板をみてこの空気清浄機にしたのですが・・・・。
使ってみると、ターボにすると上からでるのはすごい勢いでそれこそ強風になってる感じなんですが、吸い込む力が全然かわりません。
多分なにも吸ってないかと・・・・・・。
中を見てもホコリがたまってる様子もあまりなく、こんなものなのでしょうか?私の使い方が間違ってるのかな?!
室内で犬もかってるし、タバコも吸ってるので部屋はかなり汚れてるとおもいます。故障品を購入してしまったのか心配です。
誰か教えてください。よろしくおねがいします!!
0点


2003/06/05 12:35(1年以上前)
単刀直入に言うと…
「上から出るということは、空気を吸っている」ということです。
吸うものが無ければ、吐き出すことはできません。
3日前に購入したとのことですが、数日程度でフィルターに目に見えるホコリが付く環境では人間は生きられないかと^^;
試しに、吸い込み口にティッシュなどを近づけてみてください。
引き寄せられると思います。(ただし、絶対にティッシュから手を放さないでください!故障の原因です。)
書込番号:1642253
0点



2003/06/05 18:47(1年以上前)
びかちうさんお返事ありがとうございます。
確かに吸い込むものがなければでませんよね。
確かに吸い込むところに犬の毛などを近づけると吸うのですが、
1cmほど離すと吸わない・・・。こんなものなのかな??
これからしばらく色々観察しときます!!
ありがとうございます!!!!
書込番号:1642996
0点


2003/06/06 18:38(1年以上前)
空気清浄機というのは、目に見えるホコリまで取る力はありません。
これはどこのメーカーでの変わりません。
ただこのモデル、確かに吸い込む力が数字ほど強い無いですね。
東芝や三菱のモデルはA4上質紙がビタッと張り付くのに、
これは張り付かず、下にストンと落ちてしまします。
書込番号:1646023
0点


2003/06/11 00:04(1年以上前)
>タバコも吸ってるので部屋はかなり汚れてるとおもいます。
>空気清浄機というのは、目に見えるホコリまで取る力はありません。
ご存知かも知れませんが、タバコの煙対策にはならないでしょうね。先月より健康増進法が施行され、分煙対策の方法についてのガイドラインも示されました。
書込番号:1659769
0点


2003/06/18 10:17(1年以上前)
>数日程度でフィルターに目に見えるホコリが付く環境では人間は生きら>れないかと^^;
ショック!うちは24時間運転しただけで明らかにフィルターが汚れてました。2週間経った今はすでに真っ黒です。よっぽど環境が悪いのかな。
ちなみに子供は酷いアトピーで私もかるい鼻炎とアトピーがありますが、鼻炎が少し楽になったくらいであまり変化はありません。
でもうちが汚れているっていることが分かっただけでも収穫だったかも。。。
書込番号:1679153
0点


2003/06/20 00:48(1年以上前)
空気清浄機に過大な期待は禁物です。
まず、部屋のホコリを無くすことが大切です。
1.じゅうたんを剥がしてフローリングにする。
2.掃除機を毎週かける、クイックルワイパーは毎日
3・ふとんはアレルギー対策フトンにする
4・ベッドは掃除しやすい下がオープンのもの(すのこベッド)にする
私はこれらの対策により、毎年悪化する一方の花粉症を大分改善することが
出来ました。
書込番号:1684420
0点





喘息の子のために大至急購入を考えているんですが、SHARPのN51CXとどっちがいいのかめちゃくちゃ悩んでいます。
ちなみにうちはタバコは吸わずペットもいません、ただカビが出た事があるのでそれは気になっています。どなたかアドバイスお願いします(T_T)
0点


2003/06/05 09:48(1年以上前)
うちの子も喘息ですので買いました。ここの掲示板にも載っていると思いますが、私もマイナスイオンでのどが痛くなりましたのでマイナスイオンはつけないで使っています。(私はアレルギーなど全くありません)
SHARPはどういう方式でカビを発生しないようにしているのか詳しいことは分かりませんが、喘息の方にはホコリを重点に考えたほうが無難かと思います。
できるだけ空気を効率よく循環させ、早く空気をきれいにしてくれるものがいいのではないでしょうか?
うちは夫もアレルギーなどありませんが、寝るときに空気清浄機がついていないと朝起きた時調子が悪いと言っています。
私はダイキンかなり気に入っていますよ。
書込番号:1641957
0点


2003/06/05 09:58(1年以上前)
こどもと喘息「自宅の環境整備」 参考になります。
http://www.kodomo.co.jp/asthma/kankyo/index.htm
信用の出来る医者に相談するべきだと思います。
書込番号:1641973
0点





今年の花粉時期に購入してから24時間ずーと入れっぱなしで
使用しています。そろそろ蚊の季節になるのでフ○キラーの
ベ○プを入れなきゃと思うのですが清浄機との併用ではベー○
の効果は無くなってしまうのでしょうか?
0点


2003/05/24 14:04(1年以上前)
無くなるでしょうね。
書込番号:1604509
0点


2003/05/24 23:08(1年以上前)
ベ○プを使っても空気清浄機は動きませんが・・・。
なお機器は壁掛け使用の八畳間です。
書込番号:1606021
0点




2003/05/08 08:57(1年以上前)
ロールフィルターには埃だけでなく花粉やその他の微粒子も付着しています。掃除機をかけるとそれらの一部も部屋に舞い上がるかもしれませんよ。ロールフィルターは7枚もついているわけだし、交換サインが出るまでそのままでよいと思いますが。
書込番号:1558898
0点



2003/05/08 19:41(1年以上前)
fukufukuchanさん、早速ありがとうございます。
びっしりとほこりがへばりついているフィルターを見ると
吸入効率も落ちてるかなぁと考えてしまいます。
それと少しでもフィルターを長持ちさせたいと思う
経済的理由もついつい考えてしまいます。
ご指摘のマイナス面はごもっともなので、
野外で掃除機かけたらOKでしょうか?
それとも、フィルターにとって逆に
効率が落ちるとかマイナス面はあるのでしょうか?
書込番号:1560021
0点


2003/05/09 00:02(1年以上前)
当然フィルターには寿命があり、フィルターの掃除をすれば多少は寿命も延びるでしょうが、
いつまでたっても交換サインが出ず、結果性能の衰えたフィルターを使い続ける事に
なってしまうのではないでしょうか?
私の場合、数回は掃除しますが、ある程度たったら交換するようにしています。
書込番号:1560839
0点



2003/05/10 09:21(1年以上前)
950愛さん、ありがとうございます。
そうですよね。いくら掃除したところで
一定期間での交換は必要と考えています。
ただ、掃除すること自体に問題がないのか
心配いしていました。
950愛さんも数回はやっておられるようなので
参考にしてみます。
あとは、取説にあるとおり時期が来たら交換ですね。
書込番号:1564235
0点




2003/04/01 11:16(1年以上前)
お好みだと思うのですが、両方使用していての感想です。埃や花粉の集塵力はダイキンさんの方が上だと感じてます。シャープさんのも良いのですが、運転音がダイキンよりも大きくて、寝室には不向きだと感じました。
用途に応じた購入が一番だと思いますが、私が使用しての感じとしては、ダイキンさんに軍配を上げたいと思います。
書込番号:1448277
0点


2003/04/01 15:48(1年以上前)
イオリー霧と迷ってたんじゃなかったっけ?
書込番号:1448776
0点



2003/04/01 16:34(1年以上前)
ありがとうございました。参考にさせて頂きます。
書込番号:1448838
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





