

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




最近この製品を買いました。
なかなかいいですね!
で、質問です。
光触媒のランプなんですが、この発光って稼動時に見えますか?
自分が購入したのは見えないもので・・・。
見えないってことはランプが破損しているのでしょうか?
0点


2002/11/25 16:27(1年以上前)
運転中、吹出し口から覗くとうっすら青い光が見えます。真っ暗にして何も光っていなければ破損の可能性があるかもしれませんね。
書込番号:1089033
0点





初めての空気清浄機の購入を検討しています。
現在、当機種とTOSHIBAのCAF05Bという機種で悩んでいます。
基本的に当機種のほうに傾いているのですが
1つだけ気になっていることがります。
部屋の形状上、風(マイナスイオン)が広角にでるほうが望ましく、
その点ではTOSHIBAのは、風の吹き出し口が3つあり150度で出るそうです。当機種の吹き出し口は1つだと思うのですが、風の出る方向を
変えられるルーバーはありますでしょうか?
メーカHPの仕様等では確認できませんでしたので
どなたか教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点


2002/11/21 09:31(1年以上前)
たぶん自作しないとだめかと思います。が、マイナスイオンの性格上、真上に吹いた方が、拡散性がいい場合が多いと思います。マイナスイオンは一般的に空気より重いため、出来る限り高い場所で発生させ対流効果を利用した方が、最終的には部屋均一に拡がるらしいです。
書込番号:1079816
0点





ここの掲示板を見てこの機種を書く事に決め本日配送されてきました。
空気清浄機を買ったのは初めてなんでこの機種がどれくらいいいのかはわかりませんがターボなんかにすると音とかすごくってなんか空気綺麗にしてくれてるってかんじがしてなかなかいいし、センサーもタバコ吸い出して直ぐに反応してくれてにおいが本当に取れているかは今かなり鼻が詰まっているので正直わからないのですが、それでもなんかすごくいい気分になります。
ところで皆さんにお聞きしたい事があるのですが本日送られてきたこの商品の保証書の「販売店」のところにサインなどのものが全くかかれてなく、また販売店控えなどもすべてついいたままで来たのですが、これって1年間のメーカ保障はきくのでしょうか。サクラヤなど量販店で買ったものには必ずはんこなどがついてるし、販売店サインの無いものは無効書いてあるので不安になっています・・・。
このようなネット販売で商品を買った事が無いので、それが当たり前の事でしたら初心者の質問で申し訳ないのですが・・・。
教えてください!このサイトで紹介されている店で買った他の方もそうなんですか?
0点


2002/11/10 08:34(1年以上前)
領収書を保存しておけば大丈夫だと思うよ。
書込番号:1056836
0点

通常でしたら振り込みの控えや宅配便の伝票など、購入日がわかるものがあれば
大丈夫です。
通販では、販売店で在庫しているのを送ってくる場合もありますが、
店では注文を受けるだけで、メーカーの倉庫から直送ということも
あります。形としては販売店の仕入れで、納品先が注文者ですね。
(販売店はその後1ヶ月ぶんまとめて代金をメーカーに支払う。)
それによって販売店としては不要な在庫を抱えることなく、
最小限のコストで販売ができます。(消費者は安く買えるわけです。)
話が少しそれましたが、
品物は販売店を一度も通らないので店印を押すことができないのです。
書込番号:1057040
0点



2002/11/11 01:16(1年以上前)
fukufukuchanさん、其蜩さん返答ありがとうございます!!!
宅配便の伝票を取っておいたので安心しました。
店の仕組みも少しわかったので勉強にもなりました!
ありがとうございます!!!
書込番号:1058655
0点





ACM6C−Nは、インバーターランプ2本みたいなんですが、
4本のものと比べて、はっきりとした違いがわかるものなのでしょうか?
ACM6C−Nを購入しようと思っているのですが、
使っている方のご意見を聞かせていただけたらと思っています。
鳥を飼っており、その羽毛や脂粉や匂いがすごいので導入を決意しました。
ですので、フィルタの持ちは正直期待してないですが、
他のお勧め選択肢がありましたら、助言いただけると助かります。
よろしくお願いします。
0点





ここへの書き込みを見て、これに決めるつもりで電器店へ行きました。
すると、店員さんから「これは風量がすごいですが・・・ということは、フィルターが薄くて、あまりとれないというか・・・。HEPAフィルターを使っているほうが除去能力が高いですよ。ダイキンのには除去能力が具体的に書いてないでしょ?」と言われ、悩んでいます。
確かにHEPAフィルターではないけれど、それに代わるのもので効果があるのではないんですか?(店員さんは、はっきりとは教えてくれなかった)
0点


2002/11/09 16:42(1年以上前)
HEPAとかULPAとかはフィルター単体での除去能力を示しているだけです。ダイキンの空気清浄機はロールフィルタの前に電荷をかける部分があり電気集塵機的な効果があります。ですから他の製品と単純比較はできません。
花粉のシーズンは風量がすごく、集塵能力もあるので大変役に立ちました。(別の型ですが)
書込番号:1055389
0点


2002/11/09 16:45(1年以上前)
参考までにダイキンのホームページのリンク貼り付けておきます。
http://www.daikinaircon.com/catalog/d-catalog/air/product/housing/acm6c-n/07_shikumi.html
書込番号:1055391
0点



2002/11/09 17:29(1年以上前)
fukufukuchanさん。早速のご返答ありがとうございます。
書き込んでいただいた内容によりますと、かの店員さんのおっしゃることは的外れだったようですね。
これで、安心してこの機種を購入できます。
本当にありがとうございました!
書込番号:1055480
0点


2002/11/09 19:38(1年以上前)
使い始めて半月が過ぎました。ベットの真横に置いてとてもイイです。
ほこりの積もりも1/3ぐらいになって大満足。寝る以外はほとんどターボかな。寝るときは(いやし+2hタイマー)気休めかもしれないけど
本当にすぐ床につけます。以前に比べると・・・。
毛布を出してちりもホコリも多い季節になってきたので今後さらに頑張ってもらいたいです。
書込番号:1055734
0点





生まれたばかりの翔太のためにACM6C-Nを買うぞ!!と8割方決まったのですが交換用ロール光触媒フィルタについてダイキンのHP見ると乗っていないのですがMC604-sと同じKAC14Dってフィルタですか??ちょっと気になったもので・・・使っている方、教えて下さい。よろしくお願いします。
0点


2002/11/05 18:46(1年以上前)
KAC14Dというのはロールフィルターの事です。
ちなみに1年に1回という事をうたっておりますが、σ( ̄∇ ̄)のようなタバコを吸う人だと3ヶ月でフィルターは真っ黄色です(まだ交換はしてないですが)
話を戻しますがKAC14Dというのは、ダイキンから直接、ダイキンの純正部品を扱っているオーケー器材という会社から購入、等の方法があると思います。最近ではホームセンターに置いてあるも見た事があります。
ダイキンの空気清浄機はホントにいいなぁ、と最近部屋に帰るたびに思いますよ。壊れないしd(^-^)ネ!
書込番号:1047232
0点



2002/11/07 17:53(1年以上前)
(*^^)/ さんありがとうございます!! とりあえず購入することに決めました。明日、いっぴん堂さんから届くので今から楽しみにしています♪
書込番号:1051333
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





