

このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年1月19日 16:47 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月22日 00:35 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月3日 16:29 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月9日 13:16 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月4日 12:31 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月29日 12:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




先日、購入しました。
使用感としては、
1.音が静か
特に標準より下は静かでいいですね。
2.よく吸う
埃、タバコばっちり吸います。
3.デカイ
家に持ってきたら多少デカイ。まあ、我慢できるけど。
4.マイナスイオン、超音波
実感はないけど、無いより良いかってぐらいかな。
まだ何日も使ってないんで今の所こんな感じです。
価格は税込み、送料込みで21500円でした。1個限りだったので、よく考えずに買っちゃいました。
0点


2003/01/19 02:34(1年以上前)
どちらで購入されたのですか?
書込番号:1228487
0点


2003/01/19 16:38(1年以上前)
>タバコばっちり吸います。
吸うけど有害物質はばっちり吐き出しているらしいです。
http://nosmoke.hp.infoseek.co.jp/
換気はするようにしましょう。
http://www.daikinaircon.com/catalog/d-catalog/air/index.html
書込番号:1230084
0点


2003/01/19 16:42(1年以上前)
URL貼り間違えました。
HPには、こちらに書いてあります。
http://www.daikinaircon.com/catalog/dcatalog/air/alecole/tabaco_4.html
書込番号:1230093
0点


2003/01/19 16:47(1年以上前)
なんども申し訳ございません。
dcatalog → d-catalog
です。
書込番号:1230116
0点





空気清浄機のセンサーって他の機種もこんなに優秀なのでしょうか?今回初めて購入しましたが、タバコの吸始め時・掃除のし始め時・灯油の入替え時、実によく反応してくれます。以前のPC・TV周りのホコリの付着量を考えると一目瞭然。よく機能してくれてるのだと実感してます。最初センサーのない安い機種を検討していたのですがこれなら一生使えそうです。みなさんの評価を信じてよかったと思います。やっぱり店員よりもユーザーの生の声が一番ですね。今後も何か購入する時は、この掲示板を参考にさせて頂こうと思います。kakaku.com万歳。
0点


2003/01/20 17:55(1年以上前)
先週末購入しました。目的はタバコです。
たしかに、ちょっと大きめな物を移動したりすると反応し、優秀だなと関心しているのですが、目的のタバコにはなかなか反応してくれません。これは置き場所の問題ですよね?
しゅうちゃん29さんは、「タバコの吸始め時」と書かれていますが、よろしければ吸う場所からどのくらいのところに配置しているかご教授願いませんか?
それとも、説明書の後ろの方にある感度UPをされているのでしょうか?
説明書にはタバコに関してはなるべく天井へと書かれているのですが、そのような高さの家具が無いので、吸う所から横にだいたい1.5M、高さも床より1.5Mのところに置いています。(部屋は8.5帖ほどです)
それと、タバコは「ほこり」「臭い」どちらのセンサーが扱うんでしょう・・・?
最後に、自動運転なのですが、どちらのセンサーもクリアーの時に、運転が止まるわけではなく、「しずか」モードで常時運転しているようです。エアコンの自動運転のように目的に達したら切れて、また再び運転が開始されるといったことにはならならいようですね。空気清浄機の自動運転とは切れるものではないのでしょうか?(フィルタと電気代の節約のため切れて欲しいのですが・・・、現状上記の反応しないことも含め、タバコを吸う時に運転を手動でON/OFFしてます)
なにはともあれ、この製品、非常に静かでパワフルです。今までのタバコ臭い部屋とはおさらばです。大満足です。
長文にていろいろ質問すいません。
書込番号:1233035
0点



2003/01/22 00:35(1年以上前)
>吸う場所からどのくらいのところに配置しているか
リビングに置いてますが、部屋8畳+キッチン3畳=11畳です。高さ61cm 正面右前方 170cmぐらいとところの棚に置いております。特にセンサー感度はいじっておりません。いつも自動モード+マイナスイオンで使用しております。たばこ吸始めは、どちらかと言えばホコリセンサーが反応しますね。時間が経つとニオイセンサーが上がってきます。これはセンサーの位置によるものだと思います。また、目に見えない灯油やオナラ(^^では確実にニオイセンサーが反応しますね。初めての空気清浄機さんはマイナスイオンを発生させてますか?空気中の微埃をマイナスに帯電させて静電気で引寄せるという作業をしているはずですので発生させておいた方が効果は高いのではないでしょうか?(あくまで私の考えですが・・・)あと、私は、昔ながらのストーブを使ってますが、エアコンを下に向けて対面で使用すると循環していいみたいですね。
書込番号:1236952
0点







こちらのキシフォートさんで、税、送料、代引きの計27325円で購入しました。 ヤフーオークションでならもう少し安く購入できたのかもしれないけれど、待ちきれなかったのでネットのほうで購入してしまいました。 12/4に注文して、12/8の日に到着しました。 早速開封して使ってみたところ、以前所有していた前作ACM6B-Nとくらべて、@デザインの良さ、Aホコリセンサーの感度アップの2点に非常によさを感じました。
空気洗浄力は前作機にて充分満足していたのですが、唯一の難点であった先の2点について見事なまでに手直しされていたので、まだ使用して半日なのに満足しています。 特にわたしはタバコを吸うのはもちろん、ホコリも気になるたちなので、歩いただけでセンサーが働くのはびっくりとともに、日ごろの掃除不精について反省してしまいます。 もちろん購入の際、前はダイキンだったから、今度はシャープの除菌イオンなども考えたのですが、やはりこちらの機械にして正解でした。
0点


2002/12/09 13:16(1年以上前)
私も、ふぇすてぃばさんと同様にものすごく満足しています。私も今年の3月に
前作ACM6B−Mを購入しましたが、ほこりセンサーの感度の悪さに、1度取
り替えてもらったことがあります。でも、取り替え後も数回くらいしかほこりセ
ンサーは働いたことがなかったのです。
今回の機種は、人が動くと反応するくらいで、人センサー並ですね。ただし、
反応しすぎるので、感度を低にしてちょうど良いぐらいです。でも、とっても満
足しております。いやしモードなんかもあって他の人にもお勧めです。においセ
ンサーも前機種と同様にとても良く働きます。
私の場合は、この価格.comでBIG−OFFさんで購入しました。
本体23,400円でしたが、送料1000円で代引きがちょっと高く1000
円だったので、振込にしましたが、迅速に対応していただきました。在庫さえあ
れば、一番安いと思います。ここのページの最安価格履歴を選択して11月20
日くらいで一番安いところにあります。在庫切れで値上がりしてなければ、一番
安い価格だと思います。(裏技ですね。過去に最安値で、実は今も最安値なのに
たまに最安値にならないことがある。)
ほしい人は、一度BIGOFFさんに確認してみて下さい。何度も言うようで
すが、この機種は最高にいいです。ちなみに私は、シャープの前の機種も2台も
っておりましてシャープの新機種にも興味がありましたが、HEPAフィルター
になってたのでやめました。たぶん来年の機種をULPAフィルターにするため
だとおもいます。(推測です。来年の機種を買おうと思っております。)
書込番号:1121364
0点





このページの評価を読み松下電工のEH3551から買い換えました。
購入価格は本体のみで税抜き24300円でしたが送料・代引き料込みで
27300円でした。
送料と代引き料がちょっと高かった(1260円・525円)のでよく調べれ
ばもっと安く買えたのでしょうが、注文の翌日午前中に到着しましたしウチの
近所の量販店ではMC604やMC654V5しか扱っておらず、価格も36
000円前後もしていたので、この価格で満足しています。
購入にあたっては松下電工のEH3553やシャープのFU−N51CXなどと比較しましたが風量と動作音が決めてで本機に決定しました。
EH3553は相変わらず動作音大きいようでしたし、FU−N51CXは前
機種(FU−M40CX)からフィルタがULPAからHEPAへグレードダ
ウンしていましたのでどちらもイマイチでした。
前の機種はセンサーの感度ももう一つでしかも動作音がうるさかったのですが
本機はセンサー感度も良好(主にタバコ対策に使用)ですし
動作音も前機種とは比較にならないほど静かです。とても満足しています。
”いやし”モード(自動)にしたままで汚れに応じて風量が制御されている
ところも気に入ってます。
ちなみに我が家では毎日常時運転させています。
あとはフィルターの寿命がどうかでしょうが、フィルター価格もそう高くない
し、とりあえず交換用フィルタが6枚付属しているので安心しています。
”いやし”モードについてはまだ実感していません。まぁ、私にとっては付加
機能でしかないのであまり気にしていません。
何にせよ本機はとても気に入っていて満足してます。他人へもオススメできる
と思います。念のため私はダイキンの回し者ではありません。
(同業他社のS社社員だったりしますが、いいものはやっぱりいいですね)
0点


2002/12/04 12:31(1年以上前)
>あとはフィルターの寿命がどうかでしょうが、フィルター価格もそう高くないし、とりあえず交換用フィルタが6枚付属しているので安心しています。
私の場合、自宅マンションが高速道路の隣というのもあるのでしょうが、タバコ等も吸わずに初回のフィルターは約3ヶ月で交換しました。
後から考えると、ロールフィルターと言うのは「まだまだあるから新しいのと交換してしまえ」といった感情が沸いてしまい、ついつい交換してしまいましたが、いくらほこりが溜まっていたとはいえ、掃除機で吸えばまだまだ使えたのかとも思ってしまいました。
確かメーカーの売り文句としては年1回交換でロール1本で約7年持つと書いてあったと思います。
使ってみると年1回というのは言いすぎなようで、実際の所もって半年と言ったところではないかと思います(私の場合)。
フィルター交換サインもありますが2・3ヶ月に一度はフィルターチェックを御自分で行うことをお勧めします。
集塵力が上がる=フィルター清掃が増える
当然のことのようですが、案外センサーランプがつくまで気付かない方も多いのではないでしょうか。
よしボンさんならそんなことも御存知でしょうが‥。
(私もD社代理店の者なんで、商品説明の時には必ず上記説明をさせてもらってます。)
書込番号:1109347
0点





この機種を買いました。金額は25,000円弱です。配達では無く直接引き取りに行きました。初めて空気清浄機を買うので比較ができませんが、数日使用した感想です。
@音は静か
Aホコリへの反応は敏感且つ早い
B臭いへの反応は????
Bの臭いですが、人間に不快と感じる臭いには反応せずに、不快と感じない臭いや臭いを感じない時に反応するみたいです。例えば、
@石油ストーブのON/OFF時の臭いに反応しない
A魚焼きの臭いに反応しない
B炊飯時の臭い(私は好きな臭いです)に反応する
C子供(男)の汗臭い臭いに反応しない
D臭いを感じない時に反応する
といった具合です。このような状況なので故障かと心配になって、尻を近付けてオナラをしてみました。すると凄く反応しました。(汚い話で申し訳ありませんが、真剣でした)
もう少し使ってみて臭いに対する機械の癖を見ていきたいと思います。
どなたか、臭いに対する機械のスペックや癖を教えていただければ助かります。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





