

このページのスレッド一覧(全119スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年1月15日 15:54 |
![]() |
0 | 0 | 2004年1月8日 01:21 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月23日 14:37 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月23日 18:51 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月19日 12:04 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月7日 00:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




初めて書込みします。
最近、空気清浄機を購入しようと思い、皆様が書かれた各社の書込みを
読ませて頂き、ACM6C-Nに決めようかと思っていますが、
一つ気になることがあるので、実際に使用せておられる皆様にお伺いします。
この機種は、新しい機種と比べ、ファンや排出口内部にフィルターの隙間から
埃がすり抜け付着するといった書込みを見かけます。
新型機のMC655では改善されてるようですが、価格に1万円程の差があり、悩んでます。
実際にどうなんでしょうか?ご教授願います。
0点


2004/01/15 11:03(1年以上前)
私、使ってますがそんなことないですよ。
排気口に全然ホコリ付いてないです
書込番号:2347781
0点



2004/01/15 15:54(1年以上前)
SHARPのペン汁さん お返答ありがとうございます。
少し安心しました。
使ってる環境によって様々だと思いますし、我が家は、思うほどホコリっぽく
ないと思います。
もう少し考えてみようかと思います。
これからも色々教えてください。
書込番号:2348453
0点





子供の頃からハウスダストで苦労してます。
SHARPの除菌イオン「FUN−51CX」とか DAIKINのマイナスイオン「ACM6C−N」、ナイノーイオン「ナノイー EH-3000」等が効果がありあそうですが、どれが最も効果があるのか決めかねています。
ハウスダストに最も効果があるのは、どの機種なのでしょうか?
値段的には「ACM6C−N」が最も安いのですが、最近値段があがってきているし・・・
もちろん、値段が高くても、最も効果のあるものを購入したいと考えています。
0点





今使っているのが交換用ペーパーが残3枚になりました。8年くらい使ったので買換を決めました。
松下も考えましたが価格も手ごろだしサイズもDAIKINのなかで小さめだったので。
0点


2004/10/23 14:37(1年以上前)
続きを報告します。一度臭い消えたのですが、翌日になって、また臭いがでたため、サポートの方に来てもらいました。ランプの場所は私が見えたのと違う場所で、両側から1/4のところにあるもので、淡く光っているところで私のは正常でした。結局臭いの原因は中のダンボール製の蜂の巣状の部分が本来白いものがほこりでグレーに変色していて埃がしみ込んだような状態になっているとのこと、その部分の交換と内部の洗浄をしてくれるとのことでした。やはり、月1回ぐらいは掃除したほうが良いとのことでした。サポートの方は大変親切でよい方でした。
書込番号:3415369
0点





娘がアレルギー体質のため,空気清浄機の購入を検討しています.MC655-WとACM6C-Nに絞り込んだのですが,この二つの違いを教えて頂ければうれしいです.また,値段が15000円ほど変わりますが,使用された方に,その値段差だけの価値があるのか教えて頂きたいです.よろしくお願いします.
0点





この機種、いいなと思っています。HPで見る限り、縁は薄いベージュで、真中は濃い目のベージュに見えます。量販店扱いでないため、メーカーに問い合わせたところ、先方にも現物がなく、詳しいことはわかりませんでした。ベージュ系、茶系どちらの感じでしょうか?もしかして、ピンク系とか。。部屋を茶系で統一しているものですから。言葉での表現は難しいと思いますが、教えていただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。
0点


2003/12/17 00:03(1年以上前)
「部屋を茶系で統一」というのがアジアン・テイストを意味するのか、料亭座敷風を意味するのかわからないので、この製品がご希望に沿うかどうかの判断はしかねます。
縁の薄いベージュは、昔のパソコン(NECの98等)によくあった白っぽいベージュ。真中は濃い目のベージュではなく、90年代に国産高級オーディオで流行ったシャンパンゴールドのシルバー寄りの色といった感です。あえていうならsolid-state系とでもいいましょうか。我が家ではSONYのヴェガの下に置いて使用していますがいいマッチングです。あらためて見てみると何かのPC機器に見えないこともないですね。
書込番号:2239172
0点



2003/12/19 12:04(1年以上前)
アルミ削り出しさん、ありがとうございます。
表現しにくいことを客観的に教えていただき、感謝です。早速購入、満足しております。
書込番号:2247542
0点





私は、ハウスダストのアレルギー性鼻炎のため、子供のころから、様々な治療をしても全然治らず、1日に数十回鼻をかむ生活をずっとしてきました。薬でも治療でも手術をしても治らず、いろんな漢方も試してきました。過去に何回か空気清浄機も買こともありましたが、あまり効果が感じられず、こんなもんだろうと思っていました。完全にあきらめていたのですが、たまたま友人にダイキンに勤めている人がいて、ノルマのためにと頼まれ、人助けと思いこの機種を買ってみました。それが、鼻をかむ回数が10分の1ほどに減ったのです。鼻炎で悩んでいる人でないとわからないと思いますが、いつも鼻がビショビショだったのに、違和感を感じるくらい乾燥して、鼻がまったく詰まらず、鼻水をほとんどかまずに過ごせるようになり、信じられないくらい快適になりました。正常な人の鼻はこれくらい乾燥しているのだろうと改めて感心したくらいです。外出するときには、常にポケットティッシュを3パックくらい持って行くようにしていて、それでも足りなくなるような生活をしています。(携帯空気清浄機が欲しいです)シャープや、ナショナルの最新機種でも同様の効果があるかもしれませんが、試していないからわかりませんが、とりあえず、私と同じようにアレルギー性鼻炎で苦しんでいる人には、この機種を試してみる価値があると思い、このメールをします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





