ACM6C-N のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥54,000

最大適用床面積(空気清浄):23畳 フィルター寿命:7年 ACM6C-Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ACM6C-Nの価格比較
  • ACM6C-Nのスペック・仕様
  • ACM6C-Nのレビュー
  • ACM6C-Nのクチコミ
  • ACM6C-Nの画像・動画
  • ACM6C-Nのピックアップリスト
  • ACM6C-Nのオークション

ACM6C-Nダイキン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月11日

  • ACM6C-Nの価格比較
  • ACM6C-Nのスペック・仕様
  • ACM6C-Nのレビュー
  • ACM6C-Nのクチコミ
  • ACM6C-Nの画像・動画
  • ACM6C-Nのピックアップリスト
  • ACM6C-Nのオークション

ACM6C-N のクチコミ掲示板

(394件)
RSS

このページのスレッド一覧(全119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ACM6C-N」のクチコミ掲示板に
ACM6C-Nを新規書き込みACM6C-Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ダイキンのマイナスイオン

2004/01/22 21:35(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > ACM6C-N

スレ主 クレサさん

以前にイオン化線付きのマイナスイオン発生器を使っていました。
(ファンなしタイプです)
静電気のためか本体や周りの壁にも黒いススが付きました。
ダイキンの空気清浄機は本体にススが結構付くそうなので、
一番マイナスイオンが出そうな気がするのですが、
どうなんしょうか?

購入目的の基準は菌やカビの殺菌とマイナスイオンです。
におい、ホコリは取れればまあいいかって感じです。
購入された方アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:2375925

ナイスクチコミ!0


返信する
SHARPのペン汁さん

2004/01/26 10:50(1年以上前)

ダイキンは内部にスス(ホコリ?)は付きますが
本体外側や周りの壁には付かないです。
それとマイナスイオン発生とはあんまり関係ないのでは??

この機種でマイナスイオン発生させるとたまに喉痛くなるので
私はいつでもOFFにしてます。
マイナスイオン目的に買うのはオススメしません。

書込番号:2389647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フィルターをすり抜ける埃について

2004/01/14 16:38(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > ACM6C-N

初めて書込みします。
最近、空気清浄機を購入しようと思い、皆様が書かれた各社の書込みを
読ませて頂き、ACM6C-Nに決めようかと思っていますが、
一つ気になることがあるので、実際に使用せておられる皆様にお伺いします。

この機種は、新しい機種と比べ、ファンや排出口内部にフィルターの隙間から
埃がすり抜け付着するといった書込みを見かけます。
新型機のMC655では改善されてるようですが、価格に1万円程の差があり、悩んでます。

実際にどうなんでしょうか?ご教授願います。

書込番号:2344788

ナイスクチコミ!0


返信する
SHARPのペン汁さん

2004/01/15 11:03(1年以上前)

私、使ってますがそんなことないですよ。
排気口に全然ホコリ付いてないです

書込番号:2347781

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dr.Hさん

2004/01/15 15:54(1年以上前)

SHARPのペン汁さん お返答ありがとうございます。
少し安心しました。
使ってる環境によって様々だと思いますし、我が家は、思うほどホコリっぽく
ないと思います。
もう少し考えてみようかと思います。
これからも色々教えてください。

書込番号:2348453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ハウスダストに効果があるのは?

2004/01/08 01:21(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > ACM6C-N

スレ主 太郎です(^^さん

子供の頃からハウスダストで苦労してます。
SHARPの除菌イオン「FUN−51CX」とか DAIKINのマイナスイオン「ACM6C−N」、ナイノーイオン「ナノイー EH-3000」等が効果がありあそうですが、どれが最も効果があるのか決めかねています。
ハウスダストに最も効果があるのは、どの機種なのでしょうか?
値段的には「ACM6C−N」が最も安いのですが、最近値段があがってきているし・・・
もちろん、値段が高くても、最も効果のあるものを購入したいと考えています。

書込番号:2318811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MC655-Wと悩んでいます

2003/12/23 18:51(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > ACM6C-N

スレ主 よしののママさん

娘がアレルギー体質のため,空気清浄機の購入を検討しています.MC655-WとACM6C-Nに絞り込んだのですが,この二つの違いを教えて頂ければうれしいです.また,値段が15000円ほど変わりますが,使用された方に,その値段差だけの価値があるのか教えて頂きたいです.よろしくお願いします.

書込番号:2263750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

使い捨てかい?

2003/11/09 17:08(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > ACM6C-N

スレ主 mtv800さん

使用して1年程になります。使用状況にもよると思いますが。換気扇がなくたばこを1日1箱半くらい喫煙する部屋での使用ですが、7年フィルタ-が1年で終わってしまいました。音は静かですがあまりに効かなくなってきたので故障だと思いサービスを呼んだところ正常品ですが中をクリーニングしまければいけないということでした。7枚付いてるフィルターが5500円でクリーニング代を入れると1万円をちょっと超えるといわれました。保障期間中でもクリーニング代は別途になるらしいんですが、12000円だせば新品買えるし私は去年25000円でこれ買ったんですが、1年で使い捨てかこの機械は、他のメーカーも一緒だといっていましたが、本当にそうでしょうか?何か知っておられる方よろしくお願いします。

書込番号:2109134

ナイスクチコミ!0


返信する
cool104さん

2003/11/09 18:18(1年以上前)

本当です。特にダイキンは掃除が大変です。(フィルターの横にすき間ができてしまうので) うちの空気清浄器は毎年フィルターを交換しないで製品ごと買い換えています。 フィルターが洗えるタイプでないと、喫煙には向かないのでは...

書込番号:2109380

ナイスクチコミ!0


スレ主 mtv800さん

2003/11/09 18:59(1年以上前)

cool104さん早速のレスありがとうございます。ということはやはり使い捨てに近いですね。製品ごと買い換えておられるということですが、ダイキン製品のみでしょうか?他に寿命の長い製品など知っておられたら
教えて頂きたいと思っておりますのでよろしくお願いします。

書込番号:2109562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:36件

2003/11/09 20:05(1年以上前)

クリーニングとはどの部分ですか?。
あまりに効かなくなってきた とはどう効かないのですか?。
こちら使用約一年、喫煙環境で使用(フィルタ-及び掃除計四回)です、参考にお知らせ下さい。

書込番号:2109775

ナイスクチコミ!0


ガントレットさん

2003/11/10 01:58(1年以上前)

活性炭フィルターだけ交換できるタイプの清浄機がいいのではないでしょうか。
東芝の上位機種なんかは、HEPAフィルター+活性炭の交換で7500円、活性炭だけでは2500円です。
ダイキンは光触媒なのでヘビースモーカーには厳しいかもしれません。

書込番号:2111284

ナイスクチコミ!0


cool104さん

2003/11/10 23:08(1年以上前)

各社が本格的にフィルター等を開発するようになってから、空気清浄器を使い始めて7年になりますが、フィルターのみを交換したのは1品だけです。(この間、10台ぐらいは購入したでしょうか)その1台もそんなにお勧めできる機種ではないんです。ごめんなさいね、こんなレスしかできなくて。最近は毎年新しい機能の製品が出るし、フィルターを買うのなら、同一機種が値下げしているので、新品を買っています。(自分でクリーニングしても、どうしても、分解までしないと取れない汚れが残りますし、センサーもそうです。)メーカーも、新製品の開発には忙しいけれど、旧製品を何年も使ったらどうなるか、なんて検証はしていないのではないでしょうか。(そこで、飛び出してニオイ等を取るという機種が開発されたのでは) ですので、フィルター寿命どおりに何年も使用できた方のお話を聞いてみたいですね。果たして、更にフィルターのみを交換して使用されるのかどうかも気になります。 ごめんなさい、回答になっていないですね。 あとは長持ちさせるには、本体や集塵電極のマメな掃除を心がけることぐらいでしょうか。 ガントレットさんのお勧めも良いと思います。

書込番号:2113694

ナイスクチコミ!0


ホモさん

2003/11/11 08:50(1年以上前)

タバコやめればいいんじゃないの

書込番号:2114735

ナイスクチコミ!0


ガントレットさん

2003/11/11 12:49(1年以上前)

タバコには三菱が強い、とかの話も聞きますね。
MA-V432では光触媒フィルター+活性炭+プラズマですので、
確かに効き目はありそうです。
でも、ヘビースモーカーで空気清浄機に期待しすぎるのも酷かと。
タバコの有害物質そのものは除去できませんし。。。

ちなみにスモーカーの友人は、卓上灰皿前に小型の清浄機、
床に大型の清浄機の二段構えです。
効果には満足しているそうです・・・・

書込番号:2115212

ナイスクチコミ!0


トシがばれる顔アイコン嫌いさん

2003/11/12 23:00(1年以上前)

みなさんの書き込み、すごく参考になりました。気持ちよくタバコを吸うために空気清浄機の購入を考えていたので、がっくりきました。それでもこの製品を買いたいのですが、購入後毎月1000円づつ缶から貯金でもしようかな、1年後に備えて。

書込番号:2120226

ナイスクチコミ!0


スレ主 mtv800さん

2003/11/15 17:59(1年以上前)

みなさん知らない間にいっぱいのレスありがとうございました。こんなもんでしょう2さんの質問ですが、クリーニングの部分というのは手が入らないような奥の奥のことです。効かないというのはセンサー部にも埃が溜まりますのでタバコを吸ってても感知しなくなり新品時のように
風量が自動的に変わることがなくなるということです。
空気清浄機が調子悪くなってからいっきに部屋のクロスが汚れてしまいました。今日見たら12000円以下になっているのでもう一丁買おうかなー?

書込番号:2128865

ナイスクチコミ!0


ターボ33さん

2003/11/19 15:40(1年以上前)

確かに、使い捨てというのはいえてますね〜、
7年持つといわれたフィルターが私も1年持ちませんでした。

それで今日フィルターを購入しようとしたのですが、
5000円近くしたので諦めました。

今はオークションで売却して、それを元金に次の空気清浄機の購入を検討しています。

書込番号:2141785

ナイスクチコミ!0


vvvmaxさん

2003/11/20 11:21(1年以上前)

1年でフィルターが無くなったっていう事は、それだけ汚れが取れてるって事ですよね。一枚目の目の粗いフィルターは、それ程汚れていないのに、奥のフィルターは真っ黒。目に見えない汚れをとってくれてるなぁ〜って思います。うちは半年に一度交換してますが、来年には無くなります。やっぱり買い替えたほうが得みたいですね。でも、1年でフィルターがなくなるんだったら、空気清浄機だけに頼る事にムリがあるのでは?換気扇つけたほうが良いんじゃぁないですか。

書込番号:2144395

ナイスクチコミ!0


ガントレットさん

2003/11/23 11:46(1年以上前)

ロールフィルタが真っ黒になるのは、汚れだけからそうなるのではなく、
電気集塵式なので、微細なほこり等が焼けているからそうなるのでは。
たぶん、汚れがほとんどない環境でも、真っ黒にはなると思います。

7年というのは、1日8時間運転とのことなので、24時間付けてたら
4ヶ月×7で、2年と4ヶ月ですね。

書込番号:2154401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:36件

2003/11/25 04:59(1年以上前)

>>mtv800さん
解答有り難う御座いました。
当方の清掃方法は金属部バネルは食器洗浄機・大きい隙間は○ぼき・ヤニ汚れのプラスチック部と線?はウエットテッシュ・細かい隙間とセンサー部はエアーダスターです。
特に感度も落ちず動作は安定してます。

書込番号:2161347

ナイスクチコミ!0


opoopoさん

2003/12/20 12:25(1年以上前)

フィルター寿命は 一般家庭で1日にタバコを5本吸った場合、
日本電機工業会規格(JEM1467)に基づく実験により算出

書込番号:2251174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

色について教えてください

2003/12/14 22:52(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > ACM6C-N

スレ主 天文時計さん

この機種、いいなと思っています。HPで見る限り、縁は薄いベージュで、真中は濃い目のベージュに見えます。量販店扱いでないため、メーカーに問い合わせたところ、先方にも現物がなく、詳しいことはわかりませんでした。ベージュ系、茶系どちらの感じでしょうか?もしかして、ピンク系とか。。部屋を茶系で統一しているものですから。言葉での表現は難しいと思いますが、教えていただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:2232299

ナイスクチコミ!0


返信する
アルミ削り出しさん

2003/12/17 00:03(1年以上前)

「部屋を茶系で統一」というのがアジアン・テイストを意味するのか、料亭座敷風を意味するのかわからないので、この製品がご希望に沿うかどうかの判断はしかねます。
縁の薄いベージュは、昔のパソコン(NECの98等)によくあった白っぽいベージュ。真中は濃い目のベージュではなく、90年代に国産高級オーディオで流行ったシャンパンゴールドのシルバー寄りの色といった感です。あえていうならsolid-state系とでもいいましょうか。我が家ではSONYのヴェガの下に置いて使用していますがいいマッチングです。あらためて見てみると何かのPC機器に見えないこともないですね。

書込番号:2239172

ナイスクチコミ!0


スレ主 天文時計さん

2003/12/19 12:04(1年以上前)

アルミ削り出しさん、ありがとうございます。
表現しにくいことを客観的に教えていただき、感謝です。早速購入、満足しております。

書込番号:2247542

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ACM6C-N」のクチコミ掲示板に
ACM6C-Nを新規書き込みACM6C-Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ACM6C-N
ダイキン

ACM6C-N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月11日

ACM6C-Nをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング