




こんにちは、評判のよいMC604かMC704にするか迷っています。
何を迷っているのかというと、マンションなのですが、今のリビングが16畳ぐらいあって、キッチンが続きで3.5畳ぐらいあるところで使用したいと考えています。
値段が1万円以上開きがあってビックカメラの店員には価格ほどの性能差はないよと言われたのですが、ご利用になっている皆様はどうかと思いメールしました。
なんとなく大きい方で余裕を持って使用したほうが音が静かだったりフィルターの持ちも違うのかなと思ったりしてるのですが、価格差が大きくて困っています。
お分かりになる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします
書込番号:1543895
0点


2003/05/03 08:59(1年以上前)
空気清浄機は部屋の空気を循環させて機械内に取り込みフィルターを通して空気を綺麗にします。やまたにかわいけさんの家の構造がよくわからないのですがリビングとキッチンとの空気の循環がうまくいく構造かどうか考えられた方がよいと思います。
また、キッチンでは油を使った料理の時に油の蒸気が出ます。換気扇を回しても一部は部屋の中に残ると思います。 それをキッチン専用の安い空気清浄機で吸い取った方がよいと思います。
書込番号:1544669
0点


2003/05/03 18:54(1年以上前)
やまたにかわいけ さん
私がMC604を購入したLAOXの店長さんは、「23畳対応とはいっても、空気清浄の効率的循環を考えれば、MC604の1台で12畳くらいまでが現実的です。」とのお話しでしたし、当方では、フローリング6畳間の2つのつづき部屋(リビングとパソコン部屋)の仕切りのふすまを撤去して、使用していますが、部屋の広さ的にはこのくらいまでが限度と感じております。
16畳のリビングであれば、MC704を1台かMC604を2台でしょう。
キッチンについては、fukufukuchan さん のおっしゃるとおりだと思います。
書込番号:1545837
0点



2003/05/04 19:08(1年以上前)
みなさんありがとうございました。
キッチンはリビングと続いているのですが、少々囲まれていますので
空気の循環はそれほど良いとは思われません。
604より704の方が良いのではないかと思いました。
どうも色々ありがとうございました。
書込番号:1548802
0点


2003/05/05 14:30(1年以上前)
やまたにかわいけ さん
そうですか、MC704で決定ですか..
30,000円くらいで購入できればラッキーだと思いますよ。
書込番号:1551451
0点


2003/06/10 13:59(1年以上前)
価格の違いは、光触媒の数の違いが大きいです、604であれば2本、704であれば4本の光触媒が利用されています。カタログにも記載がありますので、ごらんになってくださいな。
書込番号:1657960
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ダイキン > MC604」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2006/05/24 15:11:57 |
![]() ![]() |
1 | 2006/02/01 20:08:50 |
![]() ![]() |
0 | 2004/05/04 20:09:43 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/27 23:38:48 |
![]() ![]() |
0 | 2004/03/20 13:43:50 |
![]() ![]() |
1 | 2004/03/11 21:37:26 |
![]() ![]() |
3 | 2004/02/02 1:08:53 |
![]() ![]() |
2 | 2004/01/28 10:17:24 |
![]() ![]() |
1 | 2004/02/09 19:02:56 |
![]() ![]() |
0 | 2003/12/23 17:55:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





