
このページのスレッド一覧(全67スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年11月18日 04:46 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月2日 15:53 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月14日 21:08 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月25日 15:46 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月23日 23:47 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月8日 11:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






色が違うだけで、製品の性能はMC604とACM6C-Nはまったく同じです。(ダイキンに確認済み)ですから、色を気にしない人は、ACM6C-Nを買ったほうがお徳では、、、(ダイキンの話しだと、MC604は量販店用で、ACN6C-Nは直売店用だそうです。)
0点





病人のインフルエンザ対策と、子供が走り回りホコリが飛び交う住環境の改善のために空気清浄機を初めて購入しました。
「集塵力ならダイキン」と店頭ですすめられたのですが、新モデルのMC655のデザインを妻がどうしても気に入らず困っていたところ、新宿のヨドバシで19800円(+20%ポイント還元)で売っていたのでこの機種に決めました。
まだ使用数日ですが、とても使いやすいです。
まずセンサーの感度が良好。「ホコリセンサー」は布団の上げ下ろしのとき、子供が走り回ったときなどに確実に反応しています。
さらに「においセンサー」は、汚くて恐縮ですが、お○らの臭いにもきちんと反応します。子供たちがおもしろがって臭さを競い合っているのには閉口していますが、よくにらみを効かせているという印象です。
本体の重さ7キロということで移動させるのは大変と思っていたら、持ち手がついているためか、それほどでもなく、いろんな場所に連れていっています。
寝室で使用しても、音は気になりません。ただ、マイナスイオンを発生させると不自然なケミカル臭がするので、この機能を使うのはやめました。我が家の場合、寝室に炭16キロを使って脱臭しているので、それで十分という感じです。
ホコリ対策の点では一定の効果はあるようです。いままでは飲まずに置いておいたお茶の水面にホコリが落ちていることがあったのですが、今では希です。
これからの季節、ウイルス対策にも期待したいところです。
0点



2003/11/01 14:23(1年以上前)
言い忘れです。新宿ヨドバシの価格は11/3までのものでした。
書込番号:2082055
0点


2003/11/14 21:08(1年以上前)
私も先日ヨドバシで同じ値段(19800円でポイントは15%だったかも)
で買いました。
で、昨日(11月13日)ヨドバシに加湿器を買うついでに見に行ったら
値段が26800円に上がっていてびっくりしました。(上がりすぎ)
本当に11月3日までの特価だったようです。
あの時衝動買いしてよかったと思いました。
書込番号:2126046
0点








クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





