
このページのスレッド一覧(全67スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年8月30日 15:18 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月11日 14:47 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月3日 20:57 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月31日 16:52 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月10日 13:44 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月20日 18:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今,ダイキンのMC604かシャープFUN51のどちらを購入しようか悩んでおります。
主な使用方法としては,室内のカビ菌の除去です。
我が家では,たばこは誰も吸いません。一方で,築40年の古い団地に住んでおり,そのためか,ここ1,2年急に季節を問わず壁や天井にカビが生えるようになってきました。もちろん,自然換気や塩素漂白などを使って除去していますが,それでもだめです。
そのような事情から,空気清浄機を購入しようと検討している次第です。
個人的には,空気中の浮遊カビ菌の除去はシャープの方が強いような気もしますが,光触媒の除去能力が遙かに優れている,と電気店で説明されたため,ダイキンの方が効果があるのかな,とも思い始めてしまい,悩んでいる次第です。
ご意見や実感などが伺えたら幸いです。よろしくお願いします。
0点


2003/07/01 04:41(1年以上前)
どっちも持っていませんが、どちらを買ったにしても空気中のカビの胞子は減らせるでしょうが、カビはなくなりませんよ。
>自然換気や塩素漂白などを使って除去していますが,それでもだめです。
との事ですから、壁の内部までカビが浸透しているでしょう。カビが浸透しているという事は、その付近が雨漏り他で壁の内側が腐食している可能性が高いと思われます。
根本的に解決したければ、リフォームした方がいいと思います。
書込番号:1718426
0点



2003/07/04 22:38(1年以上前)
早速のご回答ありがとうございました。
本文でも書きましたが,なにしろ古い建物なので,おそらくご指摘の通りカビが内部まで浸透している可能性が高いです。
リフォームについては,賃貸物件故の制約がありますが,検討してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:1729103
0点


2003/08/30 15:18(1年以上前)
スチームで壁のカビを処理した方がいいのでは?
書込番号:1898572
0点





私の購入したものは変なにおいがします。コンタクトセンターに連絡をしたのですが、光触媒のにおいとのことでした。取り扱い説明書にも、小さな文字でそのような記載がありました。しばらく使っているととれるとのことでしたが、まったくにおいがとれません。対応もいい加減な感じでしたので、ショックです。どなたかアドバイスください。
0点


2003/06/11 14:47(1年以上前)
においですか?!私も購入して5日程たちますが無臭に近いですね”
空気清浄機でにおうのって嫌ですね”様子を見てあまりにも駄目なら
交換してもらった方がいいですよね”
書込番号:1661119
0点







シャープのFU_N51CXと迷った末にネットでお買い得価格を発見して
衝動買いしてしまいました。うちはLDK24なので、ついでにもう一台シャープを購入してみようかな?
在庫処分特価でMC604-Sが21800円送料無料です。消費税込みで22890円になりました。「い〜でじ!!楽天市場店」です。検索画面では高めの値段設定になってますが、アクセスすると特価が表示されます。僕が買った時点で在庫4つです。近くに安い店がない方は検討してみてはいかがですか?
0点






どんな家電にしろマイナスイオン発生の際には
小さな音がするのは普通です。
僕はこの機種をもってないですけど、
説明書に書いてありませんでしたか?
書込番号:1621898
0点


2003/06/10 13:44(1年以上前)
それは異常です。そのような耳障りな音はしないはずですが・・・。
書込番号:1657927
0点





秋葉原の駅近くのオノデンで、22000円+税で販売していましたので、
思わず購入。もう花粉の季節じゃないのでこの価格かなと思いました。
店員さんは「ダイキンはうちが結構安いですよ。この機種はもう在庫限りなのでこの価格で出しています」とのこと。でもたくさんありそうでした。
0点


2003/05/28 04:59(1年以上前)
私もオノデン(本館)で買いました。
店員の話では通常\23,800で土日(毎週ではないらしい)にメーカーの協力で\22,000にしているそうです。
私は平日でしたが交渉して\22,000より若干安く購入できました。
直接アキバに行ける方はオノデンが最安かも。
書込番号:1616530
0点



2003/06/20 18:32(1年以上前)
交渉上手はお得ですよね!
秋葉原もまだまだ家電の香りが残っています。たまに行くと、
いいことありますよね。
いまのところ、本体は順調です。やっぱり空気が違いますね。都心に近いマンションで、近くをトレーラーなども通る国道が走っていますので、外と室内ではまったく空気が違うと実感しています。
母(60代)の咳が正月から5月まで断続的に続いていたのですけど、これもなんとか空気がよくなったせいか、おさまって元気です。でも、まだフィルター交換ランプは付かないですね。
書込番号:1685931
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





