MC604 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥54,000

最大適用床面積(空気清浄):23畳 フィルター寿命:7年 MC604のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MC604の価格比較
  • MC604のスペック・仕様
  • MC604のレビュー
  • MC604のクチコミ
  • MC604の画像・動画
  • MC604のピックアップリスト
  • MC604のオークション

MC604ダイキン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 8月

  • MC604の価格比較
  • MC604のスペック・仕様
  • MC604のレビュー
  • MC604のクチコミ
  • MC604の画像・動画
  • MC604のピックアップリスト
  • MC604のオークション

MC604 のクチコミ掲示板

(192件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MC604」のクチコミ掲示板に
MC604を新規書き込みMC604をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

生協のは?

2003/02/21 10:12(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > MC604

スレ主 にこぷうさん

生協のオススメの空気清浄機なのですが 品番がMC6041CKという
ものでインバーターランプ4本。光触媒ロールフィルタ、ロールフィルタ
9年分で32800円なのですがどんなものでしょう・・・・
コープのオリジナル仕様って書いてあるのですが・・・・

書込番号:1327188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買い物上手*^-^*

2003/02/20 12:01(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > MC604

スレ主 ☆まりん☆さん

とうとう空気清浄機を買いました♪
ここの掲示板を見ていろいろ勉強して、
最低価格のお店をプリントアウトして買いに行きました。
MC604-Sを買うつもりだったのですがその上のMC654V5-Sしか店頭に無く
MC604-Sを取り寄せてもらえるか…
他店の今日の最低価格が25000円ということ…など店員さんと交渉し
なんとMC604-Sよりもワンランク優れたMC654V5-Sを25000円で
買うことが出来ました。
違いは604-Sはインバーターランプが2本→4本。
最大風量が6立方メートル→6.5立方メートル。
適用床面積が23畳まで→24畳まで。
脱臭性能が80%→83%。
前面パネルがブルー→グリーン。
そのぐらいかと思います。
MC604とMC704の中間ランクといった感じです。
私が商品を見ている時に、こちらの空気清浄機をかった主婦がいたのですが
その方は29800円で買われていました。
しっかりここの掲示板でお勉強してお店に行ったおかげで
4800円も安く買うことが出来ました〜。
使い心地についてはまだ買ったばかりで全然わかりません。
一か八かで店員さんと交渉してみるものです*^-^*
本当にいい買い物が出来たとうれしい限りです。

書込番号:1324487

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/20 12:15(1年以上前)

(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆オミゴト!! ヤルヤルーー!
(^^)//゛゛゛パチパチ

(reo-310でした)

書込番号:1324510

ナイスクチコミ!0


こばみさん

2003/02/22 20:55(1年以上前)

ダイキンのモデルを検討中ですが、探し方が悪いらしく、MC654V5-Sというモデルがダイキンのカタログで見当たらないのですが。どこかに詳細またはネットで紹介がありますでしょうか?我が家は猫がたくさんいるので、是非集塵力の強いものをと思っています。

書込番号:1331686

ナイスクチコミ!0


こばみさん

2003/02/22 21:57(1年以上前)

すみません。みつけました。おさわがせしました。

書込番号:1331895

ナイスクチコミ!0


はるぼーーーさん

2003/03/11 20:50(1年以上前)

○ジマで、MC654Kを28800円(税込み)で、買いました。
まあ、知っている店員でしたので、これぐらいで妥協しました。
これもお付き合いです。

書込番号:1383452

ナイスクチコミ!0


hiromiんぐさん

2003/04/26 21:15(1年以上前)

MC654V5-S、25000円で手に入るんですね!残念、私もその主婦の方と同じように今日、29800円で買ってしまいましたー。そのお店でたまってたポイント使ったので、実際には8000円くらいの出費で済んだのでまぁ良しとします。早速使っていますが、反応いいですね!花粉症が出なくなるといいんですけど。。。

書込番号:1524846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

おしえてください

2003/02/10 14:46(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > MC604

僕の家には○○キン製の空気清浄機が2台あります。
と言うより、眠ってます。
実は数年前に、友人からお願いされて買ったものなのですが、我が家にはスモーカーが一人もいないので、使い道に困ってます。
空気清浄以外で有効に利用できる方法はないでしょうか?

書込番号:1295006

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15209件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2003/02/10 15:30(1年以上前)

フリマかオークションで売れば?

書込番号:1295109

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒潮さん

2003/02/10 21:53(1年以上前)

MIFさん、まことに単純明快な回答ありがとう。
せっかくですが、あなたの回答は僕の質問にあてはまっておりません。
よくお読みください。
尚、これ以上揚げ足取り的なコメントは不要ですので、あなた様からの返答は結構です。

書込番号:1296124

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15209件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2003/02/11 08:14(1年以上前)

何様?
アナタに返信を規制する権限なんぞ全くありませんが。
「自分の望まない返信はすんな!」ってなスタンスじゃ
返信する側もカチンと来るでしょうな。

そもそも空気清浄機に「空気清浄」以外の使用法を求めること自体が論外。
だったら現金化して他のことに使うのが
一番現実的で有効な「利用法」でしょうが。

書込番号:1297482

ナイスクチコミ!0


ごきぶりが大嫌いな人さん

2003/02/11 22:16(1年以上前)

脱臭機能があるならトイレにでも置いてみてください。意外とトイレが臭かったことに気付かされると思います。
 あとは・・・・扇風機代わり?

書込番号:1299887

ナイスクチコミ!0


おか1001さん

2003/02/14 14:14(1年以上前)

黒潮さん、あんた失礼な人やねえ。ちーむひじかたさんの言うとおりですよ。そんな「アラシ」のようなことするのなら、ヤフーの掲示板でもいったらどう?ここはそんな板ではありませんよ。

書込番号:1306975

ナイスクチコミ!0


泉大津のスクーター乗りさん

2003/03/24 00:39(1年以上前)

せっかくあるのだったら使ってみては?花粉症とかはある日、突然かかるのです。人それぞれ許容量があるのですが、それがいっぱいになるとかかります。極端な言い方をすると、1分前までは何も症状がなかったのに、今、突然その症状に陥り、それ以降ずっと続くのです。個人差、遺伝的な事、生活環境にも寄るのですが、使って損はないと思います。一種の保険代わりに…。

書込番号:1422872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

満足しています

2003/02/05 23:19(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > MC604

スレ主 たい〜さん

サトー無線で交換フィルター(定価5,500円)付きで、\27,800.-で購入しました。ヤマダ電機、ヨドバシよりかなり安かった。
シャープ、松下電工と比較しました。
販売価格は\28,000前後で差はありませんでした。

シャープは、洗えるフィルターの管理が面倒。洗うのがいやだし、洗うと洗いすぎてだめにしそう。
電工は転倒しそうな外形と、ほんとに五年持つのかのフィルター。
あなたの使用状況では、?年なんて言われるのは嫌だし。
ダイキンは、一年フィルターが七枚ついていて安心。
フィルターなんて、一年が限度のような気がするし、変えれば初期性能が期待できるし、劣化を気にしなくて良い。
電工は好きな会社だし、プラズマクラスターには後ろ髪を引かれながら、ダイキンにしました。

私は、強度の花粉症で空気清浄機は必需品です。
今で使っていた空気清浄機は静電型なので比較するのはかわいそうですが、花粉を減らしているみたい。
甜茶、アレギザールとの併用ですが、調子が良いみたい。
また、期待している効果ではありませんが、食べ物の臭い等が本当に取れます。(あたりまえ?)

気になる点は、やはりファンの音。静かだとは思いますが、音はします。
マイナスイオンをオンにするとピーと高い音も出ます。
いずれも、P4 1.7GHzのノートPCのファンより静かです。
ピーと高い音は音色が悪く夜はイオンをオフしています。

総合的には満足しています。

書込番号:1280775

ナイスクチコミ!0


返信する
fukufukuchanさん

2003/02/06 08:55(1年以上前)

私も花粉症がひどく一年前に購入しました。(型式はこれとはちがうが)花粉シーズンは強での運転が多く約1ヶ月でフィルターサインが出てしまいました。7枚あるフィルターも残り一枚になり先日フィルターを購入しました。購入したときは7年も大丈夫と思っていたのに・・・
一緒に買ったシャープの方も花粉シーズンには約1ヶ月でフィルターサインが出ます。空気清浄機の試験方法が私の使用方法に比べて相当甘いのだろう。

書込番号:1281673

ナイスクチコミ!0


スレ主 たい〜さん

2003/02/06 13:09(1年以上前)

使っている人でないと判らない情報ありがとうございます。

交換フィルター(定価5,500円)付きで買ったところ14年も本体が持たないと指摘されました。何年か後に買えば、性能アップしたフィルターが代替部品となっているんじゃないかとも言われました。

目詰まりして、早めに交換かなとは思っていましが、一ヶ月とは!?
でも、花粉症の症状が軽減されるなら安いものです。

今までの静電型はフィルターよりも電極の集塵が多くてこまりましたが、似たようなものでしょうか?3ヶ月に一度は洗ってました。複雑な形状で乾燥させるのに冬は、一日かかってしまって、、
この間に、しっかり症状が悪化しました。

比較的に電極が洗い易いようなので、ダイキンにしたのですが、密かに洗う回数が減ることを期待しています。

書込番号:1282108

ナイスクチコミ!0


スミタダさん

2003/02/14 23:58(1年以上前)

教えて欲しいのですが、どこのサトー無線で買われたのですか?
価格を見る限りでは、超格安ですよ。
知り合いのいる秋葉原のサトー無線の1号店では単品で29800円と言われました。

書込番号:1308402

ナイスクチコミ!0


スレ主 たい〜さん

2003/02/16 22:25(1年以上前)

スミタダさん、東急田園都市線の終点にある店です。

交換フィルターは、本数限定で四本ぐらい残っていました。
マスクをして、花粉がにくいツルツルの生地の服を着て、いかにも花粉症という感じ(実際そうなんですが)で同情をかったようです。
それが理由か、快く値引いてくれました(その店員さんは、責任者らしい人の承認を貰うのに、若干の時間がかかっていました)。

スミタダさんがサトー無線の関係者だったらチクらないでくださいね。

書込番号:1314646

ナイスクチコミ!0


タダスミさん

2003/02/17 18:11(1年以上前)

たい〜 さん、情報ありがとうございました。
終点ということは中央林間ですか?
せっかく情報頂いたのですが、近くて一番安い”そーほー”で買ってきました。
僕は、サトー無線の関係者でないので大丈夫です。

書込番号:1316763

ナイスクチコミ!0


N子さん

2003/02/27 16:49(1年以上前)

フィルターの交換時期ですが、ACM613−Nの769729に交換時期についての記述があります。それによると交換のランプは、運転の強さ×時間がある一定値に達すると点滅するようです。点滅する度に換える必要は無さそうですが・・・

書込番号:1346298

ナイスクチコミ!0


fukufukuchanさん

2003/02/27 20:48(1年以上前)

フィルターを見るとびっしり黒い小麦粉が詰まったような状態になっていましたので交換しています。見るだけで気持ちが悪い。

書込番号:1346783

ナイスクチコミ!0


fukufukuchanさん

2003/02/27 20:49(1年以上前)

フィルターを見るとびっしり黒い小麦粉が詰まったような状態になっていましたので交換しています。見るだけで気持ちが悪い。

書込番号:1346786

ナイスクチコミ!0


N子さん

2003/02/28 15:55(1年以上前)

ショック!!一昨日あたりから使い始めています。フィルター意外ともたないのですね。

書込番号:1348840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました。

2003/01/26 01:19(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > MC604

スレ主 とんコ777さん

長年使用した空気清浄機(ACE3D−H)の音がうるさくなり
本日D−プOOOにて直接購入しました。
購入時にACM6C−Nにするか、悩みましたが、
10年近く使用した経験?から風量の少ないMC604−S
に決めました。
(処理能力が同じ場合ファンにほこりがついて
年々うるさくなっていく)
PCV−RX5?と同じカラーもすごく気にいってます。
また、スイッチを押した時の音も昔からあまり
変わっていないし、イオン化部もいっしょだし?
下記にありました、イオン化部の汚れは昔からひどく
(1、2年程度では汚れないが5年もすれば)
普通の洗剤ではアニオン(カチオン)電着塗装のように
こびりついてとれないので、専用洗浄剤がダイキンより
販売されてました。(これならつけとくだけでピカピカになるが
乾燥はしっかりしないといけない、
ひょっとしてもう売っていないのかな)で解消されるのでは?

書込番号:1247995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

モデルチェンジ

2003/01/25 22:32(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > MC604

スレ主 ひなちゃんぱぱさん

604てもうすぐモデルチェンジがあるんですか?
在庫限りという所が多いので気になりました。
あるとすれば新商品はいつ頃出るのでしょうか?
近いのであればしばらく我慢します。

書込番号:1247347

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MC604」のクチコミ掲示板に
MC604を新規書き込みMC604をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MC604
ダイキン

MC604

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 8月

MC604をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング