
このページのスレッド一覧(全67スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年1月21日 13:12 |
![]() |
0 | 5 | 2003年3月5日 04:04 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月27日 18:32 |
![]() |
0 | 3 | 2003年1月20日 10:15 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月16日 15:22 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月16日 15:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




某電気店で603と604両方販売していたんですが、603は処分価格ということで22800円、604は33800円の5%off(32110円)でした。
カタログを見ても、性能に大きな差はないような、というか同じではないでしょうか?
詳しくは良くわからないので、違いを教えていただきたいのですが...
あまり、たいした差がないなら、1万円安い旧型でもいいかなと考えてます。
(旧型はセンサーが鈍感?交換可?どうすれば?)
0点




2003/01/19 23:27(1年以上前)
当方も気になって調べていたのですが、
結局わからなかったので、ダイキンに問い合わせてみました。
1.外見が違う(デザイン)
2.風量が若干違う(通常時:MC604 2.7 ACM6C-N 3.0 だったかな?)
3.販売ルートが異なる、価格が違う
上記の回答を得られました。
私はデザイン的にMC604が気に入ったので、MC604を購入して
しまいましたが、デザインを気になさらないのであれば、
ACM6C-Nを購入したほうが割安かと思いますね。
書込番号:1231286
0点



2003/01/21 22:57(1年以上前)
ありがとうございますっ!
どうしよっかなっ
書込番号:1236616
0点


2003/02/13 00:28(1年以上前)
インバーターランプの本数はどうでしょう?
ACM6C-Nは2本で、MC704は4本ですが・・・
書込番号:1303242
0点


2003/02/16 20:56(1年以上前)


2003/03/05 04:04(1年以上前)
ここのHPにACM6C-N プラズマイオン化部(電気集塵部)+ロール光触媒フィルタ
MC604-S プラズマイオン化部(電気集塵部)+ロール静電フィルタ
と、書いてあるけど
どっちも、ロール光触媒フィルタでは?
書込番号:1363514
0点





最近空気清浄機の購入を考えているのです。
インターネットでMC654V5-Sを探しているのですが、なかなか見つかりません。どこか安くで売っている所があればぜひ教えて下さい。
お願いします。
0点


2003/01/20 17:09(1年以上前)
MC−654V5はジョーシン・ミドリ電化・エイデン・デオデオ・ベスト電器のオリジナル商品で、各社の通販サイトで購入できます。
書込番号:1232936
0点



2003/01/27 18:32(1年以上前)
返事遅くなりましたが、情報ありがとうございました。
秋葉原アウトッレトプラザで22,800円で売っていたので、
早速買わしてもらいました。
書込番号:1252881
0点





MC604と,#のプラクラのどちらかを購入しようと考えています。で,今のところMC604が「有力」なのですが,MC604の前モデルを使っていた人から「ロールフィルタはすぐ汚れるし,何よりプラズマイオン化部がすぐに,しかもかなり汚れて困る」という話を聞きました。フィルタは交換できますが,イオン化部はティッシュなどで拭くだけ(=水洗いできない)と,カタログに書いてありますよね。その人に言わせると,「無理に水洗いしたとしても,汚れがこびりついて落ちない」とのこと。あくまでも「前モデル」での話ですが,カタログなどを見る限り,MC604でも「起こりうる話」に思えます。そのため,この話を聞いてから,MC604に対する購入意欲が「多少,萎えて」います。この当たりの「メンテナンス性」?について,何かご存じの方がいたら,教えてください。
0点


2003/01/17 13:38(1年以上前)
ダイキンの空気清浄機を1年近く使用していますが、今までに何回か掃除しました。多少汚れがこびりついてはいますが、問題なく使用していますよ。
書込番号:1223689
0点


2003/01/19 16:39(1年以上前)
プラズマイオン化部は分解して洗っえばちゃんと落ちます。
ただ外した手順をきちんと覚えておいて組み立て直さなくてはいけませんが複雑ではないです。
僕は半年に一回はやっているので慣れました。
ロールフィルタが汚れるのはそれなりの仕事をしているせいで問題はありません。
書込番号:1230086
0点



2003/01/20 10:15(1年以上前)
回答,ありがとうございます。実はこの週末に,MC604を購入してしまいました。まだ使用2日目ですので,質問した「プラズマイオン化部」の汚れなどは実感できませんが(当たり前か…),音も静かだし,確かに空気がきれいになっているような,爽快感を感じます。これは良い商品を買ったかも。で,使っていて「イオン化部」が汚れてきたら,水洗いにも挑戦してみます。
書込番号:1232195
0点









2003/01/16 15:48(1年以上前)
部屋の形にもよると思うけれど(空気の循環がスムースでないのなら)、私だったら安い604ともう一台別の機種を買う。
書込番号:1221300
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





