





空気清浄機をはじめて購入しました。MC703はとても静かで良いですね。もちろん空気清浄能力も。マイナスイオンもグッドです。おすすめの一品だと思います。
書込番号:696252
0点


2002/05/24 23:03(1年以上前)
私もこの3月に買いましたが、花粉症がかなりマシでした・・・因果関係はわかりませんが、おそらく効果はあったと思います。マイナスイオンはダイキンさんだけが、数値を公表してるらしいので信用できると店員さんに聞きました。
書込番号:732464
0点


2002/09/01 03:02(1年以上前)
こんばんは
機能、MC-703-3を購入しました。値切って、税込み35,000でした。
使ってみると、吹き出てくる清浄後の空気の匂いが変(異臭)で、6時間くらい連続運転してみましたが、異臭は収まらず、目と鼻の奥がヒリヒリしてきました。この機だけの現象なんでしょうか。取説には、確かに使い初めはまれに臭いがすることがある、と書かれていますが。どなたか、情報をお持ちの方教えてください。
この点を除けば、デザイン、機能、特に静粛性は、抜群です。また、24時間サポートもすごいですね。
書込番号:919711
0点


2002/10/23 16:17(1年以上前)
katakuramさん、私も10月22日に買ったのですが、その日の内に
頭痛と喉の痛みの症状が現れました。
マイナスイオンをオンにして、光触媒用の紫外線灯をオンにした状態で
同じく5〜6時間くらい風量は弱で運転していたら痛み出しました。
ひょっとしたらと思い、光触媒やマイナスイオンを調べたら、オゾンが
出ていると言う事実が解りました。
ダイキンの24時間フリーダイヤル製品相談に問い合わせたら、1ppbの
オゾンが発生しているとの事でした。
カタログにはそんな事書いてないのに・・・
カタログにも記載してある「臭い」はオゾン臭ですね、オゾンと書いてあれば
買わなかったですよ。
活性酸素の毒素は人体に悪影響を与え肺機能を低下させるそうです、
調べていくうちに後悔の念が押し寄せてきます。
しょうがないので、外出中だけイオン、紫外線ランプをオンにして
部屋の臭いを取るという使い方にします、トホホ・・・
書込番号:1019566
0点


2003/01/26 19:47(1年以上前)
遅れレスですみません。
喉の痛みは、3日運転していたら消えました。
どうやら、塗装か光触媒(酸化チタン)か接着剤などの臭いで喉が痛んだようです。
最初の3日間以後は、一切喉の刺激はありません。
半年近く使った感想は、まずペット臭が劇的に消えました。
臭いを分解する能力は間違いなく一級品で、効果が体感できます。
埃の方は、フィルターに埃が付いていますが、この量が凄いのか、
全然取れてないのか解りません。
ですから、埃や花粉対策には良いのか悪いのか解りません。
臭い対策にはバッチリだと思います。
書込番号:1250120
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





