ACM7D-W のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥57,000

最大適用床面積(空気清浄):27畳 フィルター寿命:7年 ACM7D-Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ACM7D-Wの価格比較
  • ACM7D-Wのスペック・仕様
  • ACM7D-Wのレビュー
  • ACM7D-Wのクチコミ
  • ACM7D-Wの画像・動画
  • ACM7D-Wのピックアップリスト
  • ACM7D-Wのオークション

ACM7D-Wダイキン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 8月20日

  • ACM7D-Wの価格比較
  • ACM7D-Wのスペック・仕様
  • ACM7D-Wのレビュー
  • ACM7D-Wのクチコミ
  • ACM7D-Wの画像・動画
  • ACM7D-Wのピックアップリスト
  • ACM7D-Wのオークション

ACM7D-W のクチコミ掲示板

(268件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ACM7D-W」のクチコミ掲示板に
ACM7D-Wを新規書き込みACM7D-Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

におう

2004/11/05 17:51(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > ACM7D-W

スレ主 ありゃりゃりゃさん

購入後1週間になりますが、まだ臭いがぬけません。
広い部屋で使うにはいいのですが狭い部屋で使うと臭いがこもってしまいます

皆さんはどのように対処しておられるのでしょうか。
それとも、違う空気清浄機を買わなければ解決しないのですかね?

書込番号:3463618

ナイスクチコミ!0


返信する
電気主任技術者さん

2004/11/06 15:59(1年以上前)

ダイキン製品のファンです。

私もこの機種購入したのですが、すごい異臭だと思います。
心配で様子みていたら一週間かかりました。

最初の異臭で健康被害がでないかと思うぐらいでした。
3台目の購入ですが、フイルターが以前はビニール袋に入っていたと思います。

親戚の人には他の機種MC655-W 、購入したのですが同じでした。
換気扇の前で、ターボきかして、一日、外へでかけたら消えたそうです。

次回、もし購入するばあい、フィルターがビニール袋に入っていなければ、他社の製品、考えたほうがよいかも知れません。

書込番号:3467380

ナイスクチコミ!0


スレ主 ありゃりゃりゃさん

2004/11/08 19:24(1年以上前)

そうですね、フィルタ−はちゃんと袋に入ってました。
においもかなり薄くはなってきてるんですけど、新生児の部屋につかってるんで気になってしまいます。
うちの嫁は別に臭わないって言ってるので個人差があるのかもしれませんね。
もう2〜3日様子を見て臭うようなら違う機能のついた別の機種でも探してみます。

書込番号:3476499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

よくわからん

2004/09/26 10:11(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > ACM7D-W

スレ主 あこくらさん

マイナスイオンは水なしでどうやって発生させてるのでしょうか?
マイナスイオン発生器にはどのメーカも水を使用してますし。
知ってる人がいれば水なしでどうやってマイナスイオンを発生させてる
か科学的に教えてください。
本当にマイナスイオンが出てるか機械を使って確認してみたいです。

あとセンサーが動かないのでお香を炊いて匂いを出してみるとほこりの
ランプが点灯しました。本来ならにおいランプが点灯するはずでは?
かなりいい加減なセンサーみたいです。今の技術ではこれが限界なら
仕方ありませんが。

匂いついてはこの機種の本体から機械臭がします。新品なのでしばらく
すると取れると思いますが・・・
悪いところばかり書いてしまいましたがこれが正直な感想です。

書込番号:3315286

ナイスクチコミ!0


返信する
電気主任技術者さん

2004/09/26 13:43(1年以上前)

においに関してだけですが。

22日にインターネットで届きました。
ダイキン製品のファンです。

いままでこんなことはなかったのですが、
製品のプラスチックの材質に問題がある。
フイルターに問題がある。
購入先の製品の管理に問題がある。
ダンボールのアンモニアが発生した。
などが考えられます。

いずれにしても、すごいにおいがすこしずつきえてきています。
ただ、最初に肺のなかの違和感があります。
同じ時期に、型番が2.3種類存在しています。

納得がいかないのですが、この機種、私だけの製品だけであれば問題はないと思いますが・・・。

購入する場合、多少高くても店頭のほうがよいかもしれません。
今、目の前に製品があるのですが、最新の製品購入したほうがストレスがなくてよかったと思っています。

書込番号:3316029

ナイスクチコミ!0


Seriaさん

2004/09/26 18:23(1年以上前)

水無しで発生させる方法には、コロナ放電があります。
簡単に言うと、大電圧を無理やりかけて、本来は絶縁体であるはずの空気に無理やり放電すると、その作用でオゾンが発生します。
コロナ放電を使った製品としては、例えばマイナスイオンドライヤーがあります。

オゾンを発生させる、と書いて、マイナスイオンを・・・と書かなかったのは何故かと言うと、これはあまり耳に良いお話しにはならないと思うので、
http://www.ne.jp/asahi/ecodb/yasui/MinusIon020429.htm
上記を参照ください。

書込番号:3317010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/29 13:29(1年以上前)

センサーが動かない、という時点で初期不良では?
サポートに電話してみてはいかがでしょうか。

臭いについてですが、確かにありましたねー。
言われて思い出しました。笑「ん?」っていう感じでした。
臭くて居られない、というレベルでは無いと思いますが…。

車やバイク、パソコンでも新品には必ず、材質や製造過程での
付着臭による特有の臭いがありますから、そのうち消えるだろう
としか思っていませんでした。今は初期の頃に比べるとかなり
消えているように思います。

ま、それでも、もしダイキンの関係者の方がこのサイトを
見ていらっしゃるなら改善すべき反省点の1つでしょうね。

書込番号:3328912

ナイスクチコミ!0


\\\\\\\さん

2004/10/01 12:59(1年以上前)

マイナスイオンについてはSeriaさんの説明を参照して下さい。
また、マイナスイオンを測る機械が手に入りましたら結果教えて下さいね。出てると思いますけど。


センサーについては、よ〜く、考えてみて下さいね。

お香=ニオイしか出ない物と考えている時点で、間違っています。

ニオイは目に見えませんが、ホコリは目に見えますよね?

お香に火を点けたり、タバコに火を点けたら、
ニオイ以外に目に見える何かが出てませんか?

タバコで言えば副流煙と、呼ばれたりする物です。
もうお分かりですよね?

なぜ、それをホコリと認識するかは、ホコリを認識する装置が光を
使ったものだからです。
光を使ってどうして、それをホコリとして認識しているかは
よ〜く調べて、よ〜く考えてみれば分かる事ですよ。
ヒントとしては、「遮る」からとでも、言っておきましょうか。

このセンサーは、いい加減ではないです、
ちゃんとセンサー(目と鼻)で、正直に部屋の空気の状態を
表してくれているのですよ。
もう一度、お香に火を点けてよ〜く目で見て下さいね。
何か出てますから。。。

書込番号:3336437

ナイスクチコミ!0


ガントレットさん

2004/10/03 13:59(1年以上前)

ヘアトニックをつけたら
匂いセンサーは一発で反応します。
あとはオナラ。

書込番号:3344185

ナイスクチコミ!0


toshimikaさん

2004/10/28 21:10(1年以上前)

6〜7年前からダイキンの清浄機を使用して、今回別の部屋にも!と思いこのページを見ながら検討した結果ACM7D-Wを購入しました。
フィルターをつける際、軽くボディーの内部を拭いてみました。(異臭?)がしたので・・・。スイッチオン!!!はいやはり以前から使用している清浄機には無かったにおいがしてきました。
 ここに書かれているのは、きっとこの事だろうな。と思わせられました。2〜3日様子をみてまた、今度は内部をもっと拭き掃除してみてみます。また、その結果をレポートしましょう。

書込番号:3433304

ナイスクチコミ!0


toshimikaさん

2004/10/29 19:48(1年以上前)

電源を入れてやがて24時間になります

なんと!!臭いを感じなくなりました。

音も静かだし、いい感じでこれから長くつきあえそうです

書込番号:3436419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電気代?

2004/10/10 13:53(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > ACM7D-W

スレ主 あっちゃん1211さん

この商品の消費電力は如何なものでしょうか?ナノイー3000はインバーターなので一日付けっ放しでも数十円と聞きましたが。どなた様か知りませんか?

書込番号:3369418

ナイスクチコミ!0


返信する
空気清浄機これで2代目さん

2004/10/13 00:52(1年以上前)

扇風機と同じぐらいです。
ターボで51Wですが通常使用でターボはありえません。
標準で20Wくらいじゃないでしょうか。

電気代よりフィルタが激安な点がこの商品のキーポイントだと思いますよ。
空気清浄機にはフィルタによる維持費のコストが大きいですから。
1年に5000円近くとられてしまうような機種だってありますから。

書込番号:3379800

ナイスクチコミ!0


itoitoitoさん

2004/10/23 23:59(1年以上前)

「しずか運転」時で、1時間0.4円です。

書込番号:3417083

ナイスクチコミ!0


ガントレットさん

2004/10/29 12:13(1年以上前)

消費電力*200で年間電気代の目安になります。
20ワットなら年間4000円、
省エネ機種の5ワットなら1000円です。

書込番号:3435311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

空気清浄機の異臭

2004/09/24 13:56(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > ACM7D-W

スレ主 電気主任技術者さん

ダイキン製品のファンなのです教えてください。

いままで近所の電気屋さんで2台ダイキン製品購入しています。
今回、3台目なのですが、お金がなくインターネットで購入しました。

相談は、ACM7MDが届いたのですが、新品ですごい異臭がしました。
いまも、においがします。空気清浄機と思えないのです。

いままで購入した製品はそんなことはありませんでした。
ダイキンのサービスの方がきてくれたのですが様子見てくれとのことでした。

たとえようがないにおいです。
みなさんの製品もそうですか。

次回からは、高くてもインターネット製品は避けることにしました。
様子見てにおいが消えなければ空気清浄機と思えないので廃却する予定です。

書込番号:3307024

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 電気主任技術者さん

2004/09/24 14:04(1年以上前)

ACM7D-Wの誤りでした。
すみません。

この製品のにおいが、新品のときのにおいといわれたようなので、新品のにおいであれば、購入される方はインターネット避けたほうがよいと思います。

書込番号:3307044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

異常?

2004/08/14 21:11(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > ACM7D-W

スレ主 motocazさん

1ヶ月ほど使用しましたが、今日になって'キーン'とゆう感じの異音がする様になりました。
かなり高い音で耳障りなんです、同じ症状もしくは症状に心当たりの方はいらっしゃいませんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:3143952

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/08/15 11:12(1年以上前)

私は655のオリジナル機種を使ってますが
音がキーンとなるということはないですね。

フィルターの汚れとかそういうのでなければ
一度メーカーの方へ問い合わせてみたらどうでしょうか?

取扱説明書の故障かな?は読まれましたか?
そこには何もかかれてなかったのでしょうか?
(私も読んでないことの暴露ですね(笑))

ともあれ、メーカーに問い合わせることをお勧めします。

書込番号:3145767

ナイスクチコミ!0


スレ主 motocazさん

2004/08/17 22:55(1年以上前)

みなみだよさん、ご返信ありがとうございました。
取扱説明書の'故障かな?'は見て、該当する所は確認しましたが問題はありませんでした。フィルターに関しても使用1ヶ月とゆうことも有りキレイでしたので問題ないと思われます。
メーカーに問い合わせするしか無いんでしょうかね〜。

書込番号:3155499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/08/17 23:37(1年以上前)

音って気になるでしょう?
異常音なのか正常音なのか
それは私たちにはわからないのだから
一度確認してもらったほうが安心すると思いますよ。

壊れているかもしれないと思って使い続けるより
よっぽど精神衛生上もいいんじゃないかと思いますが・・・

書込番号:3155679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2004/08/20 00:37(1年以上前)

私は「チューチュー」という音がしました。
人によっては「キーン」かもしれません。
初期不良です。サポートに電話して治してもらいましょう。
場合によっては新品と交換かもしれません。

書込番号:3162909

ナイスクチコミ!0


スレ主 motocazさん

2004/09/01 23:06(1年以上前)

その後の報告です。
お二人からの書き込みを拝見しメーカーサポートへ連絡しようと思いましたが・・・その後洗浄ランプが点滅し始め、もしやと思い一度徹底的に清掃してみました。
異音はしなくなったのですが、何度清掃しても数時間後には洗浄ランプが点滅します。
やはりメーカーサポートに連絡してみます、結果はまた書き込みしますね。

書込番号:3212309

ナイスクチコミ!0


スレ主 motocazさん

2004/09/04 21:00(1年以上前)

メーカーサポートへ連絡し対応策を担当者から聞きました!
'センサが敏感なのでイオン化部(超細線)を中性洗剤を含ませたスポンジ等で清掃して下さい。それでもダメなら本体を点検します。'との指示でした。
洗剤を含ませたティッシュで再度ワイヤー部を清掃したところ、36時間経過しましたが異音及び清掃ランプの再点灯はありません。
洗浄ランプの点灯までのスパンなど気になるところは残りますが、様子をみてみます。

書込番号:3223831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/09/04 22:27(1年以上前)

中性洗剤での清掃がいいんですね。
役立つ情報をありがとうございました。

書込番号:3224224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フィルターについて

2004/08/06 20:41(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > ACM7D-W

クチコミ投稿数:96件

1年使ってます 洗浄ランプが点灯してフィルターを洗うのですが消えません ロールフィルターを交換すると消えます 頻繁に点灯します 24時間作動させています 犬も飼ってます タバコも吸います 掃除のやり方が悪いのでしょうか ロールも残りわずかです 教えてください宜しく御願い致します

書込番号:3113984

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:11件

2004/08/07 10:40(1年以上前)

ウルトラギンジさんへ
私はこの機種を使用していないのですが、
通常、こういった物って、リセットボタンを押してからの
稼働時間で次回のランプが点灯しますよね。
だとすれば、すぐに点いてしまうのは不具合ではないでしょうか?

書込番号:3116031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2004/08/07 23:30(1年以上前)

ありがとうございます そういうこともありますね 参考にさせていただきます

書込番号:3118327

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ACM7D-W」のクチコミ掲示板に
ACM7D-Wを新規書き込みACM7D-Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ACM7D-W
ダイキン

ACM7D-W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 8月20日

ACM7D-Wをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング