光クリエール ACM75J のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥57,000

最大適用床面積(空気清浄):28畳 フィルター寿命:7年 花粉モード:○ 光クリエール ACM75Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 光クリエール ACM75Jの価格比較
  • 光クリエール ACM75Jのスペック・仕様
  • 光クリエール ACM75Jのレビュー
  • 光クリエール ACM75Jのクチコミ
  • 光クリエール ACM75Jの画像・動画
  • 光クリエール ACM75Jのピックアップリスト
  • 光クリエール ACM75Jのオークション

光クリエール ACM75Jダイキン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年10月16日

  • 光クリエール ACM75Jの価格比較
  • 光クリエール ACM75Jのスペック・仕様
  • 光クリエール ACM75Jのレビュー
  • 光クリエール ACM75Jのクチコミ
  • 光クリエール ACM75Jの画像・動画
  • 光クリエール ACM75Jのピックアップリスト
  • 光クリエール ACM75Jのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 空気清浄機 > ダイキン > 光クリエール ACM75J

光クリエール ACM75J のクチコミ掲示板

(262件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「光クリエール ACM75J」のクチコミ掲示板に
光クリエール ACM75Jを新規書き込み光クリエール ACM75Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

空気清浄機 > ダイキン > 光クリエール ACM75J

クチコミ投稿数:538件 光クリエール ACM75Jのオーナー光クリエール ACM75Jの満足度5

大阪から東京へ単身赴任の際に持って行きました
問題が飽きる前のリコールで良かったです

書込番号:11271974

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:538件 光クリエール ACM75Jのオーナー光クリエール ACM75Jの満足度5

2010/04/24 18:33(1年以上前)

5分で部品を取り替えて交換が
終了しました。

書込番号:11275878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

製品が改修されました。

2010/04/18 16:31(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > 光クリエール ACM75J

スレ主 電器さん
クチコミ投稿数:47件 光クリエール ACM75Jのオーナー光クリエール ACM75Jの満足度4

先日、ダイキン社に送った商品が戻ってきました。
送った状態よりクリーニングされていて嬉しかったです。
フィルターも新しいのを付けてくれていた!!

格子状のユニットがついています。
改修前との性能の違いはよくわかりませんが
キレイにしてくれてありがとう! と言いたい。

リコールの費用は数十億円かかっているようですが、
今回の件で拙者としてはダイキン社に対する信用度は上がりました。

これからも頑張ってください。
(ΦωΦ)ふふふ・・・・

書込番号:11249370

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/23 14:30(1年以上前)

届いたものを確認すると
改修部分の対向極板の取り付けが不完全で、斜めになっていました
ほっとくとプリーツフィルターに密着状態になって、余計燃えやすいのでは、、、
みなさん確認したほうがよろしいかと

書込番号:11270647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/23 14:39(1年以上前)

誤解を生まないために追記。
「うちに届いたもの状態」であって「スレ主さんの写真を見て」ではないです

書込番号:11270692

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

世界初100%分解・除去 ストリーマ放電技術

2009/09/15 16:20(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > 光クリエール ACM75J

クチコミ投稿数:56件

インフルエンザは皆さんの関心課題の中心ですのでご報告です。
空気感染予防ですね。接触、飛沫感染には当然無力に近いので今まで通りの予防は
お忘れずに(・ω・)ノ
http://www.daikin.co.jp/press/2009/090915/index.html

書込番号:10157519

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:15件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2009/09/21 16:39(1年以上前)

こんにちは、

仰るように今まで通りの予防対策が第一ですよね。

100パーセントは中を通った空気だけですよね。

プラズマイオン放出タイプの空気清浄機も
内部フィルタータイプもストリーマタイプも同じだと思いますが、
感染者が部屋に居続けたら清浄しても全く間に合いませんよね。

何十分後にウイルスが99%消えると言ってもそれは、
感染者が部屋に居なくなってからカウントした話ですよね。

結局の実用的には時間が掛かり過ぎてしまいますよね。
感染者が立ち去るまで10分間息をしないで居られるのか。

加湿器で部屋を加湿したり窓を開けっ放しにして
空気を入れ替えるとかの方が効果が高いのではと思います。
そのオマケに空気清浄機も導入したらという感じではないですか。

そもそも外で感染して来ない工夫が一番必要だと思います。

感染しそうな所に行った人は屋内でも潜伏期寒中はマスク着用とか。
その方が予防効果ははるかに大きいのではないでしょうか。

空気中よりも接触感染が多いのだとしたら小まめに手洗いとか
除菌ジェルとかでキレイな手を保つ事ではないでしょうか。

過度な期待をせずにそれらのオマケの対策として
空気清浄機も用意した程度に考えたほうが良いと思います。

書込番号:10188555

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件

2009/09/22 02:39(1年以上前)

wishstreamさん
こんにちは(/・ω・)/

まさにおっしゃる通りです。
過信は禁物ですね♪

書込番号:10191721

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

ダイキン2台、AMC75FとJ

2009/03/15 14:01(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > 光クリエール ACM75J

スレ主 二輪者さん
クチコミ投稿数:25件

既に3年前、花粉症対策としてAMC75Fを購入、家の私のいる所、常に居る可愛い奴。
しかし、女房も花粉症の症状が・・・、女房の脇にも必要なので今回75Jを購入。
その比較を。
今これを見ている人の関心は花粉症対策としての空気清浄機と思うので、結論から言うと「すぐに購入すべき」である。
では、最新の機種(ダイキンでは75J)で無ければ駄目なのか?である。
75Fを使用してきた私からすると古くても十分効果はあると思う。
ネットで検索すると、2年ほど前の機械が激安(新品でも)!!、これでも十分とも思う。
しかし、今日、大掃除に近い事を双方を並べ行ったが、やはりJのほうが大きさは殆ど変わらないが、中身はコンパクトになっている、そして少しだが使いやすいことに気が付く、3年の月日の差と言うか・・。
もちろんの性能も多分UPし電気代も安くなっていると思う。
2年ほど前、あるメーカー工場の共栄会でダイキンの人が隣で(工場の空調担当、私は食品関係)75Fのユーザーであることを話すと(もちろん感謝されたが)花粉が飛んでいる時期だけでなく、梅雨期だったらカビの胞子を分解するし(ええ・・そうなのと考えたこと無かった)エアコン使用時はけっこう埃が飛んでるので動かしていた方がいいし、冬はウイルスや風邪の菌を捕まえるしと(すごく関心を持った)通年使えますとの事でした。
それから75Fは殆ど回しっぱなし、フィルターは汚れて見えても1年は大丈夫だし、特に問題は出ていない。1年に一度水洗いの大掃除で4年目に突入、もちろんJも同様に使います。

書込番号:9249199

ナイスクチコミ!1


返信する
w5zVdQoD0さん
クチコミ投稿数:43件

2009/03/15 16:19(1年以上前)

カビ菌に対しては有効でしょうが、ウィルスに効果ってどれ程あるんでしょうか・・・

ウィルスの大きさって知ってます?

インフルエンゼウィルスや鳥インフルエンザウィルスは80〜120nm(ナノメートル)、マイクロメートルに換算すると0.08μm〜0.12μmです。

HEPAフィルターの集塵効率の目安になる0.3μm(マイクロメートル・ミクロン)の1/3の大きさになります。

HEPAフィルターの集塵効率は0.3μmの大きさの粒子を99.97%除去できる能力が求められますが、ダイキンのはメーカー公表値で集塵効率82%のフィルターですので(0.3μmの粒子をどこまで捕獲できるのかは不明です)、80〜120nmのウィルスをどこまで捕集できるかは疑問です。

捕集できたものに対しては光触媒反応により死滅するんでしょうが、自然に
放っておいても30時間程でウィルスは死滅します。

ウィルスに対して有効な空気清浄機は今のところシャープの除菌イオン
くらいではないでしょうか。(使う部屋の広さによりますが)。
それと詳しくは知りませんがサンヨーの次亜塩素酸をミストで放出する
のも有効っぽいですね。
しかし、現状ですと加湿が一番効果的だと思います。

フィルターで捕集したカビ菌に対してはダイキンの光触媒はメリットは大きいかもしれません。
(抗菌効果のあるHEPAフィルターとどっちが良いかまでは分かりません)

書込番号:9249750

ナイスクチコミ!0


スレ主 二輪者さん
クチコミ投稿数:25件

2009/03/15 19:04(1年以上前)

そうですね、確かに捕獲は難しいかも、ご指摘有難うございます。
ただですね、完全捕獲の必要は無いと思ってます。
光触媒の性質から見て、近くを通るだけでよいのでは?。
ま、メーカーの資料では捕獲後のことは書いてありますよね。
ちなみに、冬は加湿器(偶然にもシャープ)も併用してます(ウイルス対策では加湿器のほうが有効かもと思いますが、併用ならもっと効果有ると思い併用中です)。

書込番号:9250469

ナイスクチコミ!0


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件 光クリエール ACM75Jのオーナー光クリエール ACM75Jの満足度5

2009/03/16 13:27(1年以上前)

ま〜どこのメーカーでも100%は無理なので、
その辺はお好みでって感じですよね><

空気中に散布するか取り込んで除去するか・・・。
私個人の素人考えでは取り込んで狭い所に集めた方が効率的なような気がします^^;

どちらの方式も本体付近しか著しい効果が無かったりしてw

私個人は花粉症でもなんでもないので効果はわかりませんw
嫁さんは「近くにいると鼻が通る!」と喜んでいます^^

書込番号:9254465

ナイスクチコミ!0


w5zVdQoD0さん
クチコミ投稿数:43件

2009/03/16 18:01(1年以上前)

光触媒反応は触媒であるフィルター上でしかおきません。
要するに紫外線と同じ効果を起こすものが
ストリーマ放電です。

ストリーマ放電のみで空気清浄機を通過するコンマ数秒の間に
ウィルスを死滅させるとは考えられないので、ウィルスに対しては
ほぼ効果が無いと思っていいと思いますよ。フィルターでも
捕集はできていないと思いますので。

換気と加湿の方が遥かに効果的だと思いますので、空気清浄機の効果
を過信しない方が良いかと思います。

書込番号:9255394

ナイスクチコミ!0


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件 光クリエール ACM75Jのオーナー光クリエール ACM75Jの満足度5

2009/03/16 20:28(1年以上前)

なるほど〜言われてみれば通過するのなんてあっという間ですよねw

うちは花粉メインですのでウィルスはオマケ程度に考えています。
ですのであまり換気ができない我が家では空気清浄機大変ありがたいです^^

書込番号:9256107

ナイスクチコミ!0


スレ主 二輪者さん
クチコミ投稿数:25件

2009/03/16 23:13(1年以上前)

重ね重ねのご指摘!まじありがとう。
ちと調べて見ました。
ウイルスに対して通常の花粉マスクの比較は、サッカーのボールとゴールポストの半分だそうで・・・(汗)、要は素通しですね。
ゴールポストに当たったウイルスのみ捕獲と考えたほうが良いと思えます、知りませんでしたね。
空気清浄機買うときにけっこう過去ログをみて調べたけど、ウイルスに対しての有効性は載ってませんでしたね(どこかには記載されて居ると思いますけど)。
パンデミックが起きたら、一般市民の家庭の防御は加湿器だけですか・・・。
で、修正します。
風邪・インフルエンザには効果は殆ど期待できませんと書くべきですね。

書込番号:9257363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 光クリエール ACM75Jの満足度5

2009/03/25 00:02(1年以上前)

素人なので良くわかりませんが...

別売のバイオ抗体フィルターを取り付けるとウィルスに対しても
効果があるのではないでしょうか。

「早稲田大学と厚生労働省国立感染研究所との共同研究で実証され
ました」とダイキンのホームページに記載されていますしね。


書込番号:9299266

ナイスクチコミ!0


スレ主 二輪者さん
クチコミ投稿数:25件

2009/03/25 00:44(1年以上前)

捕らえた、ウイルスに対して効き目はあると書いてあります。
私も、当てにしてたんで毎年、バイオ抗菌フィルターは換えていましたが・・・。
上記の通り、どうもスカスカのようで。
ちと、がっかり、花粉対策には効き目があるんですが(カビにも有りそう)。
ま、それでも我が家は、2台とも24時間フル稼働です。

書込番号:9299503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/03/26 18:48(1年以上前)

ウイルス対策が必要なら、富士フイルム製KPD1000が、京都大学と共同開発したダチョウの抗体を利用した抗体フィルターで対応しています。小さな部屋に何台も設置すれば効果があるのではないでしょうか。

書込番号:9306884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2009/03/27 22:38(1年以上前)

>小さな部屋に何台も設置すれば効果があるのではないでしょうか。

あんなスカスカのフィルターに捕まった奇特なウィルスには効果あるが、
狭い部屋にダイキンを何台も設置したら
そのほうが不気味でウィルスも逃げてくよ。

書込番号:9312535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/03/31 17:06(1年以上前)

>狭い部屋にダイキンを何台も設置したら
そのほうが不気味でウィルスも逃げてくよ。

内容をちゃんと読めよ! おまえはバカか!

書込番号:9330302

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

14870円でGET

2008/10/17 17:15(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > 光クリエール ACM75J

クチコミ投稿数:103件

オークションにて、14870円という破格値(価格.comの半値以下)で購入しました。

近所の電気店で、バイオ抗体フィルターを購入して、取り付け。
早速寝室に置いて使っています。

以前使っていたシャープの28CX?と比べ、倍以上大きいですが、集塵性能は段違いです。
消臭効果でニオイが消えたせいか、目には見えませんが、本当に空気が澄んでいる気がします。

光クリエールの音は、寝ている所の頭の上に置いてありますが、以前のプラズマクラスターの物にくらべ、ぜんぜん気になりません。

ただ、風量が上がると、やはり煩いです。
まぁ、これは、どんな空気洗浄機でもしかたのないことだと思います。

また、ニオイとるーぷは車に使っています。
1歳の子供がいますので、チャイルドシートに染み付いたニオイ(洗ってはいるのですが、毎日乗るのでどうしてもしてしまいます)が車の中に充満していましたが、置いて2日でほとんど無くなりました。
とても便利だったので、追加購入予定です。

まだ出始めなのに、75Hとの価格差がほとんど無く買えたので、とても満足です。
(オークションなので、保障無しですが、10月に出たばかりなので、問答無用でメーカー1年保障状態だと思います)

書込番号:8513421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1207件

2008/10/18 10:22(1年以上前)

まぁ一般住宅ルート品だからなぁ。。。できれば加湿付も住宅ルートで出て欲しい。格安で手に入るので。

書込番号:8516664

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「光クリエール ACM75J」のクチコミ掲示板に
光クリエール ACM75Jを新規書き込み光クリエール ACM75Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

光クリエール ACM75J
ダイキン

光クリエール ACM75J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年10月16日

光クリエール ACM75Jをお気に入り製品に追加する <192

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング