『この機種の性能について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥57,000

最大適用床面積(空気清浄):28畳 フィルター寿命:7年 花粉モード:○ 光クリエール ACM75Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 光クリエール ACM75Jの価格比較
  • 光クリエール ACM75Jのスペック・仕様
  • 光クリエール ACM75Jのレビュー
  • 光クリエール ACM75Jのクチコミ
  • 光クリエール ACM75Jの画像・動画
  • 光クリエール ACM75Jのピックアップリスト
  • 光クリエール ACM75Jのオークション

光クリエール ACM75Jダイキン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年10月16日

  • 光クリエール ACM75Jの価格比較
  • 光クリエール ACM75Jのスペック・仕様
  • 光クリエール ACM75Jのレビュー
  • 光クリエール ACM75Jのクチコミ
  • 光クリエール ACM75Jの画像・動画
  • 光クリエール ACM75Jのピックアップリスト
  • 光クリエール ACM75Jのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 空気清浄機 > ダイキン > 光クリエール ACM75J

『この機種の性能について』 のクチコミ掲示板

RSS


「光クリエール ACM75J」のクチコミ掲示板に
光クリエール ACM75Jを新規書き込み光クリエール ACM75Jをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

この機種の性能について

2009/01/28 23:38(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > 光クリエール ACM75J

スレ主 miona55さん
クチコミ投稿数:85件

先日、こちらの製品を購入したのですが、フィルターの
取り付けの際に各種フィルター類の雑なつくりを見て
とても不安になりました。

まず、プレフィルターがボコボコで波打ってますし、網目も
相当ズレてました。普通の網戸くらいなら納得できるのですが・・・
髪の毛やら絨毯の毛とかもプレフィルターを通過してプリーツフィルターに
結構付着しています。皆さんのは波打ってませんでしょうか?

イオン化部も大昔の三菱のファンヒーターについてた
なんちゃって空気清浄機みたいですし・・・でも
これは単に帯電させるのが目的みたいなのでよしとしまして・・・
掃除の大変さは承知してます。歯ブラシでこすってもなかなか
落ちずにクレンザーやらなんやらつけてとても大変なのを経験しています。

一番の不安はプリーツフィルター部分です。フィルター
自身が薄くて頼りないのに加えて、取り付け部の周囲に
たくさんの隙間ができますよね?これで本当に大丈夫なんでしょうか?

それと帯電させることによって、本当にHEPAフィルターなみの集塵力が
得られるのでしょうか?ストリーマ放電によって花粉なども分解されて
粉々になるんですよね?とてもこのフィルターで捕獲できるとは思えないです・・・

脱臭触媒ユニットも紙でできているのにはガッカリしました。
コロナのファンヒーターの背部についているフィルターと同じ素材です。
劣化しやすく、もろいので軽く力を加えると簡単に壊れることを経験してるので
今後が心配です。

以上、不満な点を長々と書きましたが、稼動させていると
、思い込みなのか空気が綺麗になったような気がしてとても気持ちがいいです

ミクロの汚れなどは目で確認できないだけに、本当に効果があるのか分からない
ので不安です。国民生活センターでもう一度テストしてくれたらいいのにな〜

長文、失礼いたしました。

書込番号:9005736

ナイスクチコミ!0


返信する
noaeさん
クチコミ投稿数:10件 光クリエール ACM75Jのオーナー光クリエール ACM75Jの満足度5

2009/01/29 13:38(1年以上前)

結局満足しているようですが、プレフィルターはあくまでも大きな埃よけですし、私はそんなに気にしませんが、そのプレフィルターについたほこりを見ると満足ですよ。

脱臭フィルターは光触媒なのでメンテ不要ですし、

プリーツフィルターもHEPAも目詰まりしたら取り替えないといけないので不要な雑菌は早めのメンテで復活するダイキンで満足していますけど。。

昔ULPAフィルターが出たときは目が細かくて良いイメージで売り出したのに今ではそこそこHEPAか高性能フィルターで終わり。(目詰まりします)

三菱はもっと目が粗いですよ。(洗えるためスカスカでないといけない)

家庭用のほこりなので気軽に取り替えるのがいいのでは?

いろいろ使って今は満足ですけど、空気のすがすがしさは一番わかりますよ。

良い買い物をしたと思いますよ。


私はいろいろ購入してこれに行き着きましたけど。


書込番号:9007867

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ダイキン > 光クリエール ACM75J」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

光クリエール ACM75J
ダイキン

光クリエール ACM75J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年10月16日

光クリエール ACM75Jをお気に入り製品に追加する <192

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング