光クリエール ACM75J のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥57,000

最大適用床面積(空気清浄):28畳 フィルター寿命:7年 花粉モード:○ 光クリエール ACM75Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 光クリエール ACM75Jの価格比較
  • 光クリエール ACM75Jのスペック・仕様
  • 光クリエール ACM75Jのレビュー
  • 光クリエール ACM75Jのクチコミ
  • 光クリエール ACM75Jの画像・動画
  • 光クリエール ACM75Jのピックアップリスト
  • 光クリエール ACM75Jのオークション

光クリエール ACM75Jダイキン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年10月16日

  • 光クリエール ACM75Jの価格比較
  • 光クリエール ACM75Jのスペック・仕様
  • 光クリエール ACM75Jのレビュー
  • 光クリエール ACM75Jのクチコミ
  • 光クリエール ACM75Jの画像・動画
  • 光クリエール ACM75Jのピックアップリスト
  • 光クリエール ACM75Jのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 空気清浄機 > ダイキン > 光クリエール ACM75J

光クリエール ACM75J のクチコミ掲示板

(262件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「光クリエール ACM75J」のクチコミ掲示板に
光クリエール ACM75Jを新規書き込み光クリエール ACM75Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ACM75JとACM75Hの違い

2009/01/18 12:32(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > 光クリエール ACM75J

クチコミ投稿数:7件

9畳の部屋に空気清浄器を設置したいのですが、色々調べてもなかなか決まりません。
ケーズデンキの店員はダイキンが良いと言われたので、いちおうダイキンを調べていたのですが、75Jと75Hの違いがイマイチわかりません。値段も同じくらいだし…
もし他の会社のもので75Jくらいまでの値段でおすすめの物があればアドバイスお願いします。

書込番号:8952431

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/20 16:26(1年以上前)

ガナッシャンさん
>75Jと75Hの違いがイマイチわかりません

Jの方はダストが溜まりやすいといわれている下に吸気口がありますので効率がいいかも
知れません。特に小さなお子さんや赤ちゃんがいる家庭ならJの方がいいと思いますよ。
吸気口以外の違いは特にないはずです。。。

>75Jくらいまでの値段でおすすめの物があればアドバイスお願いします。
2万3千円未満なら、75Jか75H、在庫があれば三菱のMA837もいいと思います。
両社とも空調メーカーとして実績のあるメーカーなので無難と思いますので。

書込番号:8963291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/01/20 16:33(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。やっぱり三菱もいいんですね。
三菱もダイキンも除菌してくれるんですか?

書込番号:8963318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/20 17:06(1年以上前)

ガナッシャンさん
>三菱もダイキンも除菌してくれるんですか?
「除菌」の菌ってイロイロあるので・・・75*ならメーカー曰くカビ菌や細菌(この定義は知らない)は有効みたいですね。ダイキンの場合「バイオ抗体フィルター」が別売されていて、ウイルスなどを早く不活化させることができるみたいです。三菱の83*はHEPAフィルターは除菌処理されているとメーカーは言っています。私はMA-837を使っていますが目に見えて除菌効果がわかりません。強いていえば風呂場の黒カビが少なくなったけれど冬場の乾燥時期ですしね・・・除菌についてカタログにあるのはメーカーの実験室か依頼した研究施設のデータなのでわかりにくいですね。気になるようでしたらメーカーに直接聞かれた方がいいと思います。

書込番号:8963427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/01/20 17:15(1年以上前)

わかりました♪ありがとうございます
ならならダイキンの75Jにしようと思います。
いろいろ質問答えてくれてありがとうございます

書込番号:8963461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/21 21:55(1年以上前)

ericfanfan 今年もよろしくにゃ。
東京に行ったらサンヨー製品貰いにいくにー。

書込番号:8969343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

安いかな? 19800円

2009/01/18 10:13(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > 光クリエール ACM75J

クチコミ投稿数:9件

楽天市場で送料込み、カード払いOKで19,800円で売っているところあります。
URL載せていいのか分からないので省きますが調べるとすぐヒットします。
昨朝は20ヶ以上残っていたと思うのですが、今は残6ヶです。
もしも探している人いたらいかがですか?

書込番号:8951808

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2009/01/23 20:53(1年以上前)

ヤフーで18,000でありましたよ。
確認してみたらどうですか?

書込番号:8978543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

たばこ対策

2009/01/17 12:53(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > 光クリエール ACM75J

スレ主 paparyu77さん
クチコミ投稿数:30件

16畳のリビングに使用するためこの機種の購入を検討しています。目的はたばこの臭い取りと、壁紙などがヤニで黄色く汚れるのを防ぐためです。一番の目的は壁紙の汚れ防止です。
この機種は、壁紙汚れ防止対策になるでしょうか?その他お勧め機種は、あるのでしょうか?空気清浄機には、そのような効果はまったくないのでしょうか?教えてください。
現状リビングでは、富士通ゼネラルの脱臭機DAS-301Rを使用しています。効果あれば併用して使用するつもりです。
一ヶ月前に全面リフォームしたので部屋をなるべく汚したくないのです。
なお、禁煙したらとか、たばこの有害物質は除去できないことは理解しています。
よろしくお願いします。

書込番号:8947178

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/17 16:04(1年以上前)

こんにちは

リフォームする前に工務店に相談したら良かったのに。
まあ今からでも取り付けは出来ますが、「ロスナイ」の方がいいのでは?

部屋の空気の入れかえをしてくれるのでタバコ吸いには良いと思います。
これは吸排気の為のパイプ穴を壁に開けなくてはいけないので、リビングの外壁に面した場所に取り付けとなります。

リフォームの時に一緒に工事すれば天井取り付けタイプもあったんですよ。

paparyu77さんの要件に満たすものはこれじゃないかなと思いますが・・・

書込番号:8947878

ナイスクチコミ!0


スレ主 paparyu77さん
クチコミ投稿数:30件

2009/01/17 21:53(1年以上前)

回答ありがとうございます。
ロスナイ見てみました。なかなかニーズに近そうです。汚い空気を外に出し綺麗な空気を吸い込む。リフォームの時知っていればと残念です。今から天井は無理なので、マンションなので取り付け場所は、限られそうです。
工賃入れて、十万円位で取り付けられるでしょうか?
検討したいと思います。

書込番号:8949538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/18 12:16(1年以上前)

こんにちは

分譲のマンションですか?
RCのマンションでも出来るけど場所によってはちょっとやっかいですね(穿孔が)
天井か壁に換気扇付いてませんか?
あるいは給気口(内外の空気が自然に出入りする口)は付いてませんか?

それらの開口部を利用して取り付けることもできますよ。
そのサイズにあったものがありますので・・・

書込番号:8952353

ナイスクチコミ!0


スレ主 paparyu77さん
クチコミ投稿数:30件

2009/01/18 16:58(1年以上前)

築20年の分譲マンションです。RCです。残念ながら換気扇はありません。でも壁面に穴が3個あります。一番上は、エアコンで利用していますが、床面より20cmと1mのところに16φの穴がありますので利用できそうですね?1mは、低すぎるでしょうか?
ボー姫のママさんは、ロスナイお使いですか?
もし使用していればお聞きしたいのですが、音はうるさいでしょうか。電気代はかなりかかるでしょうか。24時間稼働させるつもりです。
暖房はFFファンヒターを使用しています、このため3時間ごとに窓を開けて換気しています。
これは、不要になるでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:8953552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/18 18:26(1年以上前)

こんにちは

ロスナイは付いてません、空気清浄機は付いてますが使ってません^^;
穴は100Φなければいけません、
位置は天井高2400として2100〜2200ぐらいの所が理想です(単位mm)

音がうるさいかは人によると思います。(私は生活してる時の音ならあまり気にしません)
電気代は消費電力が20〜50w(弱強)24時間で26円ぐらいですかね、ザッとですが・・・

FFは換気不要なんですよ、吸気排気は屋外となってますから。

仮にロスナイを付けるとしたら、ベランダがあればそこの位置がいいのですがありますか?
なぜかは穿孔に便利だし一番安上がりです、地域により値段が違うようなので何とも言えませんが、1万円〜3万円ぐらいするでしょう。
(穴1箇所、機材搬入などの経費が掛かるので2個目からは安いです。それと径により値段は違います)
あとはロスナイと設置工事料金が掛かりますよ、設備業者がよろしいかと・・・
まぁあくまでも考えるならですけど、参考までに。

書込番号:8954018

ナイスクチコミ!0


スレ主 paparyu77さん
クチコミ投稿数:30件

2009/01/18 18:50(1年以上前)

いろいろありがとうございます。
ベランダがありますので、そこに吸排気するつもりです。
天井高2460なので、2200位のところに付けたいですね。でも躯体に穴を開けるのは大変そうなので、フロアーから1000のところの穴を利用するしかないかも?この高さだと効果かなり落ちますかね。
最後にFFファンヒーターでなく石油ファンヒーターでした。これ付ければ、窓開け不要になるでしょうか?

書込番号:8954176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/18 20:59(1年以上前)

忘れてました、躯体に穴を開ける場合強度の関係上管理されてる会社から許可を取らないといけないはずです。

>フロアーから1000のところの穴を利用するしかないかも?この高さだと効果かなり落ちますかね。

付けない方がよろしいかと・・・


>最後にFFファンヒーターでなく石油ファンヒーターでした。これ付ければ、窓開け不要になるでしょうか?

換気量の計算が出来ませんので分かりませんが、無理でしょう。
換気は十分になさって下さい。

書込番号:8954857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ヨドバシ

2009/01/14 00:40(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > 光クリエール ACM75J

クチコミ投稿数:2件

ヨドバシで19750円で売っていましたよ。

書込番号:8932141

ナイスクチコミ!0


返信する
UZYさん
クチコミ投稿数:4件

2009/01/15 00:07(1年以上前)

差し支えなければどちらのヨドバシか教えて頂けますか?

書込番号:8936653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

集塵フィルタ

2009/01/11 09:38(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > 光クリエール ACM75J

クチコミ投稿数:29件

この機種の購入を検討しております。
ダイキンのサイトを見てもわからなかったため、ここで質問させていただきます。
この機種の集塵フィルタはHEPAではないのでしょうか?他のメーカーがHEPAフィルタを
用いていることを謳っているのに対して、何も記載されてないため、ちょっと
疑問に思いました。あと、下記のサイト
http://www.daikinaircon.com/ca/03/popup.html
の図を見ると、6.の「光触媒&ストリーマ脱臭触媒」を通過した後にフィルタが
入ってないため、分解されたアレルゲンなどが再度部屋に出てきてしまうのか
心配してしまいます。識者のご回答をお願いいたします。

書込番号:8917568

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/11 14:59(1年以上前)

マスクでも、97%カットするのに、高級なHEPAまでは必要ないって言うのがダイキンの考え方だな。こまめに交換するって考え。まぁ目安はタバコ吸わない環境で半年だな。金があるならHEPAを1年おきで交換したほうが信頼性は高い。
なお、電撃ストリーマはフィルタ前だから、分解されたものはフィルタにくっつくので、心配ない。
ちなみにアレルゲンって言葉は正確にはない。あれは、メーカ造語だな。

書込番号:8918719

ナイスクチコミ!0


hwackeriさん
クチコミ投稿数:8件

2009/01/11 15:13(1年以上前)

>ちなみにアレルゲンって言葉は正確にはない。あれは、メーカ造語だな。


なに言ってんのコイツ。

書込番号:8918769

ナイスクチコミ!3


KY太郎さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 光クリエール ACM75Jのオーナー光クリエール ACM75Jの満足度5

2009/01/11 23:23(1年以上前)

購入後、約3ヶ月が経過しました。ファンの手前にフィルターがついておりこれが最終段となっていますのでご安心ください。予備で7個本体に備え付けがありメーカー推奨1年で7年間は購入不要とのことです。私の場合、お正月にメンテナンスしたのですが、見た目フィルターが非常に汚れている感じがして交換(3ヶ月)しました。リビングで使用しています。シャープ製のKC-W45も使用しており、そのHEPAフィルターと比較すると安っぽいです。ただわかりやすくて私的には○です。1点だけ気になる点がオゾン臭ですね、(これはフィルターと全く関係ないです)

書込番号:8921234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/01/12 13:16(1年以上前)

仔猫たんさん、KY太郎さん
回答ありがとうございました。購入に踏み切ることができます。

書込番号:8923737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

空気清浄機 > ダイキン > 光クリエール ACM75J

クチコミ投稿数:2件

昨日購入し現在使用中ですが、「しずか」運転時に
ファンの部分から「ぶぅーーん」という音が聞こえてきます。

「弱」運転時には聞こえてきません。。。。


「弱」よりも「しずか」の方が運転音が気になります。。

まだ、買ったばかりだからでしょうか??

書込番号:8913714

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/11 00:52(1年以上前)

私も以前同じ症状になりましたよ。

「しずか」の時「ブゥーン」という音が気になり、弱に切り替えると、その音が無くなるという状態でした。 (またその音の耳障りなことこの上なし!(怒)。)
購入先の、ミドリ電化へ連絡しました。事情を担当さんに説明、「すぐメーカーへ問い合わせます。」と再度連絡をもらいました。ダイキンさん曰く「不良品なので、交換させてもらう」ということでした。結局購入先のミドリ電化にて、すぐ交換にとなりました。
交換した商品はすごく静かですよ。

お手持ちの、商品は間違いなく、クレーム品です。
購入先か、ダイキンさんへ連絡して交換してもらってください。

書込番号:8916524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/02/21 21:04(1年以上前)

自分のも静か運転時に「ぶぅ〜ん」と音がします。微々たる音なんですが、書き込みを見た以上気になって仕方ありません。ハウスダスターさんはその後、初期不良ということで、交換されたのでしょうか??

書込番号:9132635

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「光クリエール ACM75J」のクチコミ掲示板に
光クリエール ACM75Jを新規書き込み光クリエール ACM75Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

光クリエール ACM75J
ダイキン

光クリエール ACM75J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年10月16日

光クリエール ACM75Jをお気に入り製品に追加する <192

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング