
このページのスレッド一覧(全60スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年6月17日 19:45 |
![]() |
5 | 7 | 2009年6月13日 11:43 |
![]() |
8 | 4 | 2009年5月12日 22:33 |
![]() |
1 | 6 | 2009年4月22日 00:49 |
![]() |
0 | 4 | 2009年4月4日 16:36 |
![]() |
0 | 4 | 2009年3月31日 21:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


空気清浄機 > ダイキン > 光クリエール ACM75J
今日届く予定なんですが、設置面で地面からの高さはどれくらいがベストなんでしょうか。
環境は11畳のリビングでテレビの斜め前にサークル(犬一匹)です。犬の匂いとダニ捕り重視です。よろしくお願いします。
0点

床置きで良いかと思います.
脱臭機では無いので,
脱臭効果は過度に期待しない方が宜しいかと思います.
私も,この機種を含め5台の空気清浄機を使用しています.
空気清浄機の機能は何処メーカーも似たようなものです.
ダイキンの機種は性能は良いけど,
デザインが残念ですね.
個人の好みでしょうけど・・・
犬のダニ対策は,空気清浄機に頼る前に
まず,獣医さんに行って
寄生虫の駆虫および忌避薬を処方してもらいましょう.
書込番号:9372341
0点

かずさ人さん、解答ありがとうございます。地面設置にします。話はそれますが来週、寄生虫駆除に行ってきます。
書込番号:9373717
0点

追加で質問させて下さい.
床置きということですが,
逆に机の上など高めに置くのはよろしくないのでしょうか?
書込番号:9714751
0点



空気清浄機 > ダイキン > 光クリエール ACM75J
こちらの商品か、
三菱Ma838か、シャープFU-W53CXとで
どれを購入したらいいのか 悩んでます。
自宅は、居間17帖+台所7.5帖+和室6帖で
間仕切りはない感じです。
ペットはおらず、夜主人がタバコを吸う程度です。
どなたかご相談に乗って下さい。
0点

ん〜目的は何でしょうか?
花粉?埃?それとも脱臭(タバコ)でしょうか?
同じ空気清浄機でも得手不得手が有ると思いますので
その辺りを明確にすると良いですね^^
書込番号:9641890
0点

masa.HSさん、ありがとうございます。
ホコリ・タバコが目的です。
例えば機種が20帖で、
居住スペースが30帖位でも
機能が働くものなのか・・・?
清浄機を使ったことがないもので、
そういう点とかも一切解りませんし、
想像もつかないもので・・・。
すみません。
書込番号:9644656
0点

埃とタバコですか。
埃は問題ないですがタバコはそんなに期待しない方が良いかと思います^^;
性能で〜28畳とありますが
例えば実際に28畳をカバーするには出入りの無い密閉した空間でもない限りきれいに保てないと思います。
ですので24子さん家の感じならやはり2台は必要かと。
脱臭に関しては富士通の脱臭機が皆さん大絶賛ですので間違いないかと。
ですので空気清浄機と脱臭機の2台体制が効果的かもしれませんね^^
すこしでも参考になれば幸いです^^
書込番号:9645109
2点

早々にありがとうございます。
ではこちらを2台か、
MA838(38帖)を1台かに
絞りたいと思います。
ご意見助かりました。
書込番号:9645177
0点

空気清浄機1台より、
端に空気清浄機1台と対角線上の端に脱臭機1台のほうが、
効果が期待できると思います。
書込番号:9645728
2点

hildaさん、ありがとうございます。
脱臭器なんてものがあるんですね。
全然、無知なもので・・・、
お恥ずかしいです。
皆さんに教えていただき、
参考になりました。
書込番号:9651310
1点

みなさん、ありがとうございました。
三菱MA838を注文しました。
本日届くよていですが・・・。
またの機会に結果報告したいと
思っております。
書込番号:9692098
0点



空気清浄機 > ダイキン > 光クリエール ACM75J
似たようなことを書かれているのですが皆さんの意見が聞きたいのでお願いします。
ペット(ハムスター、爬虫類)など動物を多数しており臭いが気になりこの度、空気清浄機を購入しようと思い、色々な掲示板を観て良い評価のものを購入しようと思ったのですが読めば読むほど分からなくなりました。
気になっていたのが『KC-W65』だったのですが読んでいるうちに『光クリエール ACM75J』も良いなどと書いてあるため分からなくなってしまいました。
使う場所は6畳〜8畳です。加湿の有無は問わないです。
予算は3万以内で考えています。
臭いを取るなら何が良いでしょうか?
宜しくお願いします
1点

下にも書いてありますが、
富士通がよろしいかと^^
書込番号:9475899
2点

ペット臭には富士通の脱臭機が一番。
シャープのプラズマクラスターでは役不足。
空気清浄機の脱臭能力では買いかえるはめになる可能性大。
うちがそうでした。
詳しいことはDAS-301Rの口コミとレビューを読んでください。
書込番号:9476422
2点

皆さん書き込みしていただいたのに返信遅くなりすいません。
パソコンが壊れて修理に出していて書き込み出来なくて(汗
皆さんの書き込みでDAS-301Rにしました。
買った場所はココに書き込んで良いか分からないので書きませんが検索すればすぐ出ると思います。
値段は26800円で+5年保証1500円で計28300でした。安いかな?
使った感想は確かに塩素!?ぽい匂いがしました。
ですが、部屋の臭いは格段になくなりました。
朝起きて部屋のこもった匂いが無くビックリしました。
塩素(プール)ぽい匂いも私は気にならなかったです。
一言言えるは部屋を閉切らなきゃいけない時など又はお客さんなどが突然来た場合とても有効だと思いました。
長々と書きましたが皆さん書き込み有難うございました。
書込番号:9534353
1点



空気清浄機 > ダイキン > 光クリエール ACM75J
この商品かシャープのKC-W45にしようか購入を迷っているのですが
クチコミを見ていたら、もうどれがいいのかわからなくなってしまいました(汗)
重要視するのは
@ハウスダストアレルギーなので埃をよく取ってくれるもの
Aフィルターの交換、コスパが良いもの
B音がうるさくないもの
他におすすめな商品があれば教えていただけると嬉しいです。
宜しくお願い致します
0点

きらりん★さん
・加湿機能は必要ですか?
・空気清浄機を稼働させる部屋の広さは??
この2点を示すとアドバイスを受けやすいと思います。
個人的に加湿器は別に買ったほうがメンテナンス性が
いいと思います。
書込番号:9412900
0点

きらりん★さん
私も,加湿器は別にした方が良いかと思います.
会社のオフィスでシャープのKC-W80を使用していますが,
メンテナンスが面倒です.
自宅で,ダイキンACM75Jを使用しています.
この他に,他のメーカーの機種を5台使用していますが,
基本的な性能については,何処の機種も差は無いようです.
ただ,シャープの機種は背面吸気ですので,
設置場所が悩み処ですね.
ちなみに,ダイキンACM75Jはデザインが残念です.
リビング等には,見栄えが悪いですね.
ご参考になれば,幸いです・・・
書込番号:9413620
0点

>ericfanfanさん
加湿機能は…どちらでもいいです。
あったら便利かなーぐらいにしか思っていません。
部屋は14畳ぐらいです。
>かずさ人さん
シャープは背面吸気なんですね…。
置く場所に困りそうです。。
書込番号:9416614
0点

きらりん★さん
加湿機能を特に・・・ということでしたら
ダイキンのACM75Jか三菱のMA-838が適用面積からも
いいと思います。
カキコミを見ていると何を買っていいのやら、迷路に
入ってでられないような気分になりますね;
フィルター代はACM75Jが安くつくと思います。
メンテナンス性がいいのはMA-838と思います。
どちらも通常の運転(ターボや急速運転以外は)は静かですし、
集塵機能もいいですよ。
書込番号:9417237
1点

しかしなんでericfanfanは空気清浄機に詳しいのかな。
猫としても気になる。。。
書込番号:9427899
0点

あくまでも,私が使用しての個人的感想でが,
MA-838も使用しています.
自動メンテ用のロールブラシに細かい粉塵が溜まりますので,
やはり,他の機種同様に掃除機でのメンテは必要です.
ACM75Jのフィルター代について,
実際は他に機種とそんなに変わらないですね('09年4月現在)
確かに,7枚のプリーツが付属していますが,
7年後位に新しいプリーツを買う事になります.
(機種変更をしない前提で)
他のメーカの機種も大体,数年でフィルター交換します.
各社フィルターの価格とそれほど差は無いので
特にコスパに優れているとは思えません.
ちなみに,他社の機種でフィルターの寿命が10年の機種も使用していますが,
10年は期待していません.
以上,ご参考になれば・・・
書込番号:9429834
0点



空気清浄機 > ダイキン > 光クリエール ACM75J
ジョーシンオリジナルのMC75JJと
この機種とのちがいはフィルター寿命が
1年と7年ということと
風が出る方向がちがうということですか?
風が出る方向というのは
どんなメリット、デメリットがあるのでしょうか?
なぜジョーシンのこだわるかというと
コードが1m延長されているということと
ジョーシンの店舗が近いので
何かあればすぐに持っていけるし
5年保障をつけられるということです。
実際性能とか効果はこの2機種では違いがありますか?
いろいろ考えた結果加湿はいらないと判断しました。
もし加湿機能なしで
2万円台ですごくおすすめのものがあれば教えて頂きたいです.
メーカーのイメージでダイキンのモノを買う気になってきています。
シャープも大人気のようでようですが。
0点

加湿器能がないのならば、5年保証はなくても大丈夫だよ。
書込番号:9322502
0点

知っている限りでは両機とも基本性能に違いはありません。
別スレでも述べましたが「MC75〜」は量販店モデルの型番になります。
>ちがいはフィルター寿命が
>1年と7年ということと
>風が出る方向がちがうということですか?
まず風が出る方向・・・同じはずです。
あとフィルター寿命ですが、
説明に「7年間フィルター買い替え不要」とあると思います。
あくまで「買い替え」であって「交換不要」ではありません。
フィルター自体は基本的に1年交換として、
1年使えるフィルターが7枚ついて7年分という事です。
つまり・・・
違いはケーズ・コジマ・ジョーシン等などお店によって多少違いますが
ジョーシンにおいては「においトループ1個追加」「コード1m延長」の2点のようですね。
判断材料としては大雑把に下記の5点だと思います。
・「においトループ1個追加」(値段で言うと2千円弱、2個必要?)
・「コード1m延長」 (延長コードではダメ?)
・「故障時に店舗持ち込み」 (メーカーに直接の方が早い時があるかも?)
・「5年保証」 (場合によって5年保証といっても万能では・・・)
・「価格差」 (楽天で送料込み19.5万ありますね)
お店で2.2万なら通販と同等条件だと思います。
書込番号:9323845
0点

誤:「価格差」(楽天で送料込み19.5万ありますね)
正:「価格差」(楽天で送料込み1.95万ありますね)
書込番号:9327541
0点

今日楽天で見ていたら19200円でカード決済可
1500円で5年保障あり
というのがありましたので
購入しました。
近くの家電屋さんで実物を見て
改めて大きさを確認し
シャープの売れ筋商品との比較をしました。
見た目はシャープの方がよかったです。
ただし、たばこの煙はダイキンの方が上と言われました。
確かに良い商品みたいでした。
ウィルスとかはシャープの方が上だそうです。
5年保障については少々悩みましたが
1500円で済むならとつけました。
私にとっては安心させてもらえるひとつのグッズです。
加湿器も除湿機もあるので日によって使い分けています。
冬は除湿機がよく働きました。
みなさんはどういう商品に5年保障をつけられのでしょうか?
私は、まずプリンター、次、Fax、洗濯機です。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:9347798
0点



空気清浄機 > ダイキン > 光クリエール ACM75J
しずか運転で使用していると,ブンブンブンというモーター音がかすかに聞こえるのです。また,吹出口から送風ファンをのぞいてみると,波を打ったように回転しているのですが,こんなもんなんでしょうか?
0点

寝室での使用でしょうか?
もしくはすぐ脇で作業されてるのでしょうか?
やはりモーターでファンを回転させているので無音と言うわけにはいかないと思います。
目安ではありませんが扇風機の最弱より静かだと思います。
私は耳を近づけると風きり音より電撃のほうが気になります。
許容範囲も人それぞれですので難しい問題ですよね><
私の家ではリビングでの使用ですので他の音もあるので気になることは皆無です^^;
書込番号:9318815
0点

>波を打ったように回転しているのですが,こんなもんなんでしょうか?
どんな作りか知りませんが、大抵の機種はそんなものでしょ。
中央一点ネジ止めだろうから。(それで十分)
書込番号:9320520
0点

お返事ありがとうございます。メーカーに問い合わせたところ,回転については,他の機種も同じような回り方だそうです。tarmoさんの言う通りかもしれませんね。でも,音については,寝室での使用なので,一度気になり出すと耳障りな感じなんです。見せてほしいとのことだったので,買った店を通して見てもらおうと思います。
書込番号:9327678
0点

あるぷれさんこんばんは。
書き込み[9155001]と同じ症状みたいですね。
うちのは修理→治ってない→新品に交換→また再発
→現在はやや落ち着いている
という状態です。
この異音はどうもこの機種の持病らしくて。。。
がっかりですね(>_<)
書込番号:9331590
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





