『加湿機能付空気清浄機から発生するオゾンにつきまして』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥75,000

最大適用床面積(空気清浄):28畳 フィルター寿命:7年 花粉モード:○ うるおい光クリエール ACK75Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • うるおい光クリエール ACK75Jの価格比較
  • うるおい光クリエール ACK75Jのスペック・仕様
  • うるおい光クリエール ACK75Jのレビュー
  • うるおい光クリエール ACK75Jのクチコミ
  • うるおい光クリエール ACK75Jの画像・動画
  • うるおい光クリエール ACK75Jのピックアップリスト
  • うるおい光クリエール ACK75Jのオークション

うるおい光クリエール ACK75Jダイキン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年10月16日

  • うるおい光クリエール ACK75Jの価格比較
  • うるおい光クリエール ACK75Jのスペック・仕様
  • うるおい光クリエール ACK75Jのレビュー
  • うるおい光クリエール ACK75Jのクチコミ
  • うるおい光クリエール ACK75Jの画像・動画
  • うるおい光クリエール ACK75Jのピックアップリスト
  • うるおい光クリエール ACK75Jのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 空気清浄機 > ダイキン > うるおい光クリエール ACK75J

『加湿機能付空気清浄機から発生するオゾンにつきまして』 のクチコミ掲示板

RSS


「うるおい光クリエール ACK75J」のクチコミ掲示板に
うるおい光クリエール ACK75Jを新規書き込みうるおい光クリエール ACK75Jをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

空気清浄機 > ダイキン > うるおい光クリエール ACK75J

クチコミ投稿数:3件

人気のあるダイキンのMCK75JYかシャープのKC-W45の購入を検討しています。しかし、先日、ダイキンは電撃ストリーマ(ストリーマ放電)の為、シャープはプラズマクラスター機能の為、オゾンが放出され、健康によくないとのコメントを見て、新生児のいる部屋で使用してよいのかたいへん不安になりました。メーカーに問い合わせたところ、ダイキンからは、「機械の発生口の濃度が0.01ppm以下となりますので空気中で分解され、更に濃度は薄くなると考えております。」との事でした。しかし、素人考えですと部屋にオゾンが溜まって更に濃度が濃くなる気がします。。。シャープの返事はまだです。皆様のご意見をお聞かせください。よろしくお願い申し上げます。

書込番号:9773802

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:79件

2009/06/29 23:01(1年以上前)

全く心配いりませんよw
オゾンが有毒なのは、非常に強い酸化作用を持っているからです。この酸化作用が何に利用されているかというと、水道水の殺菌や食品添加物です。東京都が発売しているボトルウォーター(東京水だったかな?)はオゾンで殺菌したことによってカルキ臭さが無くなって美味しいと宣伝しているほどです。
医薬品や食品の安全性に関して保護貿易だと世界的に非難されるほど基準の厳しい日本に置いても認められています。
空気中にオゾンが極微量放出されても、すぐに空気中の何かにくっついて分解してしまうので、事実上は空気中には無いと思って良いとおもいます。

書込番号:9778384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:8件

2009/07/10 18:47(1年以上前)

水中だとオゾンは比較的長く存在できるから、殺菌消毒には非常に便利なんですよね。消費者に届くまでには分解して酸素になっているから安全だし。

大気中でのオゾンは長くても数秒から数十秒程度しか存在できず、埃などが多いとさらに短くなります。ぽきぷしさんがおっしゃるように、すぐに分解または反応してしまいますので気にするほどのことではないです。
健康被害が出るのは光化学スモッグの注意報程度の濃度ですね。

ちなみにオゾンは生臭いにおいがするので、噴出し口で嗅ぐと微かににおいがわかるかもしれないです。においで気分が悪くなってしまう可能性がありますから、新生児のすぐ側におかなければ大丈夫ですよ。

書込番号:9833873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/31 21:22(1年以上前)

上記回答は間違っていないですか。
大気中のオゾンは、通常は、数時間以上かかって分解しますから蓄積します。オゾン発生器は狭い部屋では注意が必要です。ダイキンのストリーマ放電は、安全基準以下ですが、場合によっては結構臭う、人によっては喉が痛くなる程度のオゾン漏れを発生します。
消費者センターの担当者の方より連絡があり、メーカより、安全基準以下の濃度のオゾン発生についての注意書きを、5月からのカタログに記載するとの回答があったとのことです。
空気清浄機のなんでも掲示板に追加情報を書きます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11151268/

書込番号:11434697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:8件

2010/06/07 20:39(1年以上前)

>上記回答は間違っていないですか。
>大気中のオゾンは、通常は、数時間以上かかって分解しますから蓄積します。

間違っているとはいえませんよ。
おっしゃるとおりオゾンは自己分解であれば数時間かかるはずです。
論文等では10時間とか15時間とも言われておりますし。
ただし、自己分解であればの話です。
クリーンルームのように埃の非常に少ない環境などありえないでしょう。
埃などが存在すると数秒〜数十秒で分解してしまいます。
多ければもっと早くもなりますし。
ちなみにいずれも完全分解ではなく半減期の話です。

まぁオゾンのにおいが判るようなお部屋でしたら空気清浄機を使う必要はないと思いますよ。

書込番号:11465303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/08 22:17(1年以上前)

>埃などが存在すると数秒〜数十秒で分解してしまいます。
下記の専門報告書のように、分解時間は、クリーンルームでない通常の試験環境の部屋でも、数秒ということはないようです。
・産業技術研究所の空気清浄機のオゾン安全性報告(2009.9.8)
http://unit.aist.go.jp/riss/crm/mainmenu
/20090915_Ozone_appendix6.pdf
の25機種で、多分No.1がダイキン製MC808(2006年)と推定されます。(標準運転時で15分位で40ppb濃度で平衡(一定濃度で安定)、46ppbの安全基準ぎりぎり)

書込番号:11470414

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ダイキン > うるおい光クリエール ACK75J」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
「無償点検・修理」この機種も対象みたいですね。 2 2010/05/02 14:30:08
交換 2 2010/02/20 1:24:17
音がします。 3 2009/11/20 13:10:14
電撃ストリーマの効果あり?! 2 2009/11/15 7:36:43
ダイキン 3 2009/10/04 0:18:45
使い方・・・ 1 2009/09/16 12:35:29
ヤフオクで5年保証付〜〜♪ 0 2009/09/06 23:57:55
amazonで29800円 3 2009/09/05 13:40:17
昨日買いました! 0 2009/07/28 23:08:49
加湿機能付空気清浄機から発生するオゾンにつきまして 5 2010/06/08 22:17:53

「ダイキン > うるおい光クリエール ACK75J」のクチコミを見る(全 114件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

うるおい光クリエール ACK75J
ダイキン

うるおい光クリエール ACK75J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年10月16日

うるおい光クリエール ACK75Jをお気に入り製品に追加する <100

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング