ACS-510FA のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥65,000

フィルター種類:HEPA 最大適用床面積(空気清浄):20畳 フィルター寿命:7年 花粉モード:○ ACS-510FAのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ACS-510FAの価格比較
  • ACS-510FAのスペック・仕様
  • ACS-510FAのレビュー
  • ACS-510FAのクチコミ
  • ACS-510FAの画像・動画
  • ACS-510FAのピックアップリスト
  • ACS-510FAのオークション

ACS-510FA富士通ゼネラル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年10月

  • ACS-510FAの価格比較
  • ACS-510FAのスペック・仕様
  • ACS-510FAのレビュー
  • ACS-510FAのクチコミ
  • ACS-510FAの画像・動画
  • ACS-510FAのピックアップリスト
  • ACS-510FAのオークション

ACS-510FA のクチコミ掲示板

(22件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ACS-510FA」のクチコミ掲示板に
ACS-510FAを新規書き込みACS-510FAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

空気清浄機って猫の毛はどうでしょう?

2002/12/13 20:21(1年以上前)


空気清浄機 > 富士通ゼネラル > ACS-510FA

スレ主 guriguriさん

集塵機能以外は要らない、縦型で省スペース、価格、が気に入って、購入希望です。

メインに取りたいのは猫の毛と埃なんですが、ペット飼ってる方、集塵はどんなもんでしょう?
タバコも吸わないし花粉症でもないので、ハンディクリーナーももっぱら猫の毛を取るために使用する予定(笑)

空気清浄機買うの初めてなので、比較がしにくい・・・
ご意見お待ちしてます。

書込番号:1131067

ナイスクチコミ!0


返信する
cool104さん

2002/12/14 14:29(1年以上前)

こんにちは♪ 最近この機種は安くなりましたね! うちでは、犬を飼っていますが、主に花粉用に使用しています。
 guriguriさんのいわれるとおり、>縦型で省スペース、価格 は文句無しですが、センサーが高い位置についていますので、自動運転で猫の毛と埃を取るのを目的にしているとすれば、やや反応は悪いです。
 それと産毛など空気中に舞っているような毛は吸い込みますが、長く、産毛に比べると重く、すぐ床に落ちてしまうような毛はどの機種もそうですが、吸い込むのは難しいと思われます。
 とりあえずこのくらいにしてレスをお待ちしますね♪

書込番号:1132569

ナイスクチコミ!0


スレ主 guriguriさん

2002/12/14 21:11(1年以上前)

こんばんは。
ここの主?ともいえるcoolさんに返信もらえてうれしいです(笑)

実は書き込み直後ネットで安いの見つけて(\16000台でした)思わず購入、昨日の話なのにさっきもう着いて、今セッティング終わった所です(笑)

思ったより大きかったですね。(ちゃんとスペック見てなかっただけ)
でも、適度に業務用っぽい?(あんまりチャラチャラしてないという意味です)外観も気に入ってたので、満足です。首振りもいい感じ。

さて、噂のセンサーですが、ホントにダメねぇ、もう、って感じですね(笑)
結構部屋埃っぽいと思うんですけど、静音モードから動く予定はないようです。
あのグラフみたいなのを色づかせたいと思って(笑)、さっきセンサーの前で布団はたいたり、埃を集めてきてふき付けたり(←乱暴)、ルーセントパウダーを吹き上げたり(←かなり乱暴、というか部屋が確実に汚れる)してみたんですが、まったく反応なし。
もちろん、センサー感度は「高」設定です(涙)
皆さんおっしゃる通り、自動運転での集塵は諦めます・・・

でも、もうひとつ期待していたサーキュレーション効果はかなりあるみたい。
これって他の清浄機でもある効果なんですか?
エアコン効率期待できそうです。
あと、ハンディクリーナーが結構パワーあってうれしい。
私の場合は花粉でなく猫の毛取りたいので、家を出る前に使うことになりますか。

集塵については今つけた所なので、しばらく見てからまた感想書きますね。
猫の毛って軽いので、結構高い所までたまってくれるんですよね。
そういうのが減ってくれたらうれしいと思ってます。

書込番号:1133328

ナイスクチコミ!0


cool104さん

2002/12/14 21:45(1年以上前)

こんばんは♪

 なかなか素早いですねー しかもうちで買ったときより数万円安いし

>でも、もうひとつ期待していたサーキュレーション効果はかなりあるみた
>い。これって他の清浄機でもある効果なんですか?

 そのとうりなんですが、この機種は吹きだし角度が変えられますから
他の機種より効率よくなると思います。

 ランプは.....点かないんです.....私もショックでした!

書込番号:1133379

ナイスクチコミ!0


スレ主 guriguriさん

2002/12/14 22:36(1年以上前)

んー、coolさんもあのランプは点けられないのですか・・・絶望的ですね。
煙草には反応するんですよね?・・・そのためだけに煙草買ってきて試そうかな(笑)

しかしこの機種、人気ないんですか?だから安いのかしら。
デザインも悪くないと思うんだけどな。
やっぱりマイナスイオンとかついてないと受けないのかな?
個人的には機械の出すマイナスイオンに弊害があるような気がして逆に避けたんですけど・・・
何ミクロンとか集塵の細かさを強調するものもありますけど、そんなに必要か?とも思ってたし・・・HEPAで十分ですよね。
一番気にしたのは風量ですね。どんなにいいフィルターでも吸い込まなきゃ浄化してくれないわけだから。
ダイキンとか最大風量6Mのもあってちょっと気になりましたが、高すぎ。
その辺考えると、この機種のコストパフォーマンスはいいですよね。
しかし、店頭で見たこともない・・・やはり人気はないのかしら。

書込番号:1133472

ナイスクチコミ!0


スレ主 guriguriさん

2002/12/29 22:18(1年以上前)

久々に書き込みします。
いま、初めて自動運転でレベル変更がありましたぁ〜!
0以外の数字がパネルに表示されるのを見るのは初めてだす。
なんかうれしい・・・
炒め物をしてたので、その臭いに反応した様子。
埃には相変わらず鈍感ですが・・・てことは、埃センサーは臭いセンサーか?
うーん、他の人も書いてたと思うけど、埃センサー、というネーミング自体が問題なのでは・・・?
とにかく、やっと自動運転が働いていることを確認できたのがうれしかったので、ご報告ってことで。

書込番号:1173127

ナイスクチコミ!0


スレ主 guriguriさん

2002/12/29 22:30(1年以上前)

あ、それから、恥ずかしいんですけど・・・
今やっと気付きました。あの目盛は光らない仕様なんですね・・・(汗)
レベルが動けば光るのかと今の今まで思ってました。恥

書込番号:1173159

ナイスクチコミ!0


cool104さん

2002/12/29 22:52(1年以上前)

こんばんは♪ でもあのパネルは誰だって点灯するように見えますわ。
それ以前の富士通製品は点灯していましたし....私の経験からすると
センサーが汚れてくると常に限界で反応しはじめますので、割と反応が
よくなります。

書込番号:1173244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2002/11/15 22:18(1年以上前)


空気清浄機 > 富士通ゼネラル > ACS-510FA

スレ主 香織さん

空気清浄機を購入予定なのですが、何処のメーカのも良く見えて初めて購入しますもので、フィルターと紙とありますがどちらの方がいいのでしょうか
猫を飼い始めましたもんで・・・近所の電気屋さんでカタログを貰って来たのですが、使用されてる方のご意見をお聞かせ願いたいです

書込番号:1068321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どっちがいいかな?

2002/05/09 14:02(1年以上前)


空気清浄機 > 富士通ゼネラル > ACS-510FA

スレ主 sallypapaさん

ダイキンの掲示板がらきました。
現在ダイキンのMC603を使っていてとても気に入っています。
今回それを妻の寝室専用にして
リビングにも空気清浄機を買おうと思っています。
そこで、もう一台MC603(ダイキン)を買うか、ACS−510FDを買うか、考えています。
アドバイス願えないでしょうか?

設置場所と条件:
1. 12畳フローリングのリビングルーム
2. 現在私の寝室になっています。
3. ワンコがいて、これがまた毛がイッパイ抜ける。(空気中に飛んでる)
4. 背の高い家具が無いので、床に置くしかない。


ACS−510FDについての質問
1.清音性能。 
   どの風量なら気になりませんか?
2.マイナスイオン効果。
   この機種にはマイナスイオン発生機能はありませんが、
   マイナスイオン発生機能は、あっても無くても、
   変わらないものでしょうか?
   MC603はイオンを発生しますが、
   効果があるのか無いのか微妙です。

3.集塵能力
   空気中のペットの毛、ホコリをメインに考えています。
   首を振るので集塵能力は、他の機種に比べて良さそうに見受けられます
   いかがでしょうか?

4.消臭能力
   天ぷらを揚げた等の台所の匂いは、消えるでしょうか?

5.設置場所
   他の機種に比べて、設置面積が少ないぶん、縦に長いのですが
   邪魔にならないでしょうか?

どなたか、アドバイスおねがいします。
(この機種はCool104さんのおすすめです)

書込番号:702785

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 sallypapaさん

2002/05/09 14:05(1年以上前)

清音と静音を間違えました。
ようするに、運転時の音がどれくらい静かか知りたいです。
すんません。m(__)m

書込番号:702787

ナイスクチコミ!0


cool104さん

2002/05/10 01:55(1年以上前)

通常マイナスイオンは2mぐらいで消失するはずですので、
本体とかけ離れているところで熟睡していても関係ない
という事になりますね。

でも犬に暗示がかかっているとはとうてい考えられないし
なにか目に見えない熟睡効果物が存在しているような....

単純にdB での比較しかできませんが

MC603 ハイパワー 44  強 32
ACS-510FD ハイパワー 49  強 42 中 36

人によって感じ方がちがいますからね。
私は 40 では寝られませんでした。(妻は平気でしたが...)

首振りもこっちに向いている時にあっちに汚れが
きたらどうなるの?という疑問はあります。

縦型の吸い込み口の長さ(高さ)では有利。
回転する事によって部屋の空気のかくはんはできる。
排出口の向きを変えられる。

ごめんなさい、どっちを薦めているのか自分でもわから
なくなってきました。

書込番号:704001

ナイスクチコミ!0


スレ主 sallypapaさん

2002/05/10 22:40(1年以上前)

そうですか
やはり実際体験してみないと難しい選択ですね。
違う機種も体験してみたいのが、正直な気持ちですが
安くない買い物なので、安心できる同じ機種を購入するのが無難でしょうか。フィルター購入時も1台分で共有できるし。
ダイキンの場合、ロール状態のペーパーフィルターを切って使うので
2台あれば、1台分のフィルターで共有できますしね。
すこしダイキンに傾きました。
cool104さん、本当にありがとうございます。

書込番号:705484

ナイスクチコミ!0


cool104さん

2002/05/11 04:57(1年以上前)

今ので満足しているのでしたら、冒険する事はないような
気がしてきました。

フィルター共有というのは気付きませんでした。
今後、流行るかも!

私は次の新製品で感度UPしているのを期待します。

書込番号:706136

ナイスクチコミ!0


スレ主 sallypapaさん

2002/05/13 23:46(1年以上前)

cool104さん
産まれました。
5月12日母の日PM3:59
3252gの元気な女の子です。
凄い安産で、軽い陣痛があったので、大事をとって病院へ行きました
それから3時間後には産声をあげました。
感激!感激!感激!です。

子供のためにも、家の中の環境作りには、気をつけます。
そのためにも2台目の空気清浄機を。

やっと決まりました、ダイキンの同じ機種を購入します。
やはり、MC603は凄く良いです。
色々お世話になりました。
また、子供のことで相談するかも??そのときはどうかよろしくm(__)m

価格COMにベビー用品の掲示板があればいいのにな!

書込番号:711765

ナイスクチコミ!0


cool104さん

2002/05/18 04:23(1年以上前)

おめでとう御座います♪

私は個人的には防犯グッズの価格表が欲しいですね。

書込番号:719063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

センサーの感度はタバコ以外全然ダメ!!

2002/04/04 19:53(1年以上前)


空気清浄機 > 富士通ゼネラル > ACS-510FA

スレ主 kuritakaさん

花粉症対応モデルと銘打っているのに惹かれ、購入しました。
が、センサーの感度がかなり悪いです。毛ばたきに埃を集めてぱたぱた降り注いでも、空気汚れセンサのデジタル表示は0のまま。
センサのところにはしっかり「ほこりセンサ」と表記されているのに・・

故障しているのかと思ってお店に持っていくと、たばこの煙で反応するので正常ですとの事。
お店で紹介されたサポートセンターに電話すると、「ほこりには反応しません」などと仰るので、前面パネルにほこりセンサと書いてあるのにと反抗すると、慌てて取り消してましたが。

その後、地元のサービスセンターに電話で相談したところ、すぐに見に来てくれました。結果・・こんなもんですと・・(/_;)
営業所にある類似モデルでも、ほこりには反応しないとの事。
当然の事ながら、窓を全開に開け放って花粉を積極的に取り込んでも、やっぱり0のままです。
花粉対応モデルと銘打ちながら、花粉に反応出来ないセンサーを装備しているというのも何だかお間抜けな仕様ですね。

結局、このメーカーのモデルはタバコにしか反応しないみたいです。
タバコを一切吸わない我が家だと、自動運転では一生微弱運転となり、意味無いですね。トホホ・・
空気清浄機としては十分な風量と首振りで満足してるので、とても残念。

ほこりセンサーって、他社もそんなもんなんでしょうか?

書込番号:638615

ナイスクチコミ!0


返信する
cool104さん

2002/04/04 23:54(1年以上前)

私も、同意見です。
結局、ハンディクリーナーで花粉を吸い込め!
といっているような製品ですね。

汚れのランプも数値だけで、光らないし.....

ダイキン製品が反応良すぎてセンサー感度を落としたのを
考えると、まったく逆の事例ではないかと思ってしまいます。

これで 510FDの方が花粉に反応したら許せません!!!

書込番号:639097

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/04/05 17:39(1年以上前)

センサーに頼るなって事ですね。手動で使えば結構使えるのでは?
風の吹き出し方向を上下方向で調節出来るので、エアコンや暖房器具と
併用してみたりとか。とにかくセンサーは全くダメなようですね…。
ご愁傷様です。

書込番号:640232

ナイスクチコミ!0


cool104さん

2002/04/05 17:54(1年以上前)

うちでは、玄関に置いて、玄関の戸を開けた時、ハイパワーにしてすかさず1時間タイマーにします。あとは、外から帰って来た時、同じ手順プラス、髪を噴出し口上でパタパタなど。
 性能とは全く関係ありませんが、玄関にはマッチするデザインです。
 (だから余計におしい製品だ.....)
 花粉の時期だけ機動させるつもりなので、フィルターも1生もちそうです。

書込番号:640248

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuritakaさん

2002/04/05 22:05(1年以上前)

皆様、レスどうもです。

一時は返品してやろうと思ってましたが、まああまりヤクザな行動は
とりたくないし、気を取り直して使い続けてみました。

センサーは×ですが、その他の基本機能は結構いけてる様です。
cool104さんも仰っている通り、パワーもあるし、結構理にかなったデザインではある。
首振り自動運転で24時間稼働させてますが、あれほど悲惨だった
花粉症からはすっかり解放されましたので、とりあえず許します。

2万円切ってたし、フィルター長寿命だし、首振りは結構効果的だし、
静かだし、消費電力少ないし、って事で、コストパフォーマンスは悪くない。

う〜んでもやっぱり腹が立つ・・JARO的には問題ないんだろうか?
「ほこりに反応しないほこりセンサー」って、許されていいの??
「煙センサー」って書いて、尚かつあんなデジタル表示付いてなければ
最初から期待しないっす・・

書込番号:640615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

風量はすごいです

2002/03/05 00:57(1年以上前)


空気清浄機 > 富士通ゼネラル > ACS-510FA

スレ主 cool104さん

うちでは花粉症の時期は、玄関にこの機種を置いています。外から帰って来るとまずする事と言えば、この空気清浄器のハイパワー運転です。とかく玄関はほこりやチリなどもたまりがちなので設置場所としてはここがベストと考えています。もちろん居間などには別の清浄機を配置してあります。 ただ、ハンディクリーナーはあまり使わないのでオプションとして別売りにして欲しかったですね。

書込番号:574883

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ACS-510FA」のクチコミ掲示板に
ACS-510FAを新規書き込みACS-510FAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ACS-510FA
富士通ゼネラル

ACS-510FA

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年10月

ACS-510FAをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング