『空気清浄機って猫の毛はどうでしょう?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥65,000

フィルター種類:HEPA 最大適用床面積(空気清浄):20畳 フィルター寿命:7年 花粉モード:○ ACS-510FAのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ACS-510FAの価格比較
  • ACS-510FAのスペック・仕様
  • ACS-510FAのレビュー
  • ACS-510FAのクチコミ
  • ACS-510FAの画像・動画
  • ACS-510FAのピックアップリスト
  • ACS-510FAのオークション

ACS-510FA富士通ゼネラル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年10月

  • ACS-510FAの価格比較
  • ACS-510FAのスペック・仕様
  • ACS-510FAのレビュー
  • ACS-510FAのクチコミ
  • ACS-510FAの画像・動画
  • ACS-510FAのピックアップリスト
  • ACS-510FAのオークション

『空気清浄機って猫の毛はどうでしょう?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ACS-510FA」のクチコミ掲示板に
ACS-510FAを新規書き込みACS-510FAをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

空気清浄機って猫の毛はどうでしょう?

2002/12/13 20:21(1年以上前)


空気清浄機 > 富士通ゼネラル > ACS-510FA

スレ主 guriguriさん

集塵機能以外は要らない、縦型で省スペース、価格、が気に入って、購入希望です。

メインに取りたいのは猫の毛と埃なんですが、ペット飼ってる方、集塵はどんなもんでしょう?
タバコも吸わないし花粉症でもないので、ハンディクリーナーももっぱら猫の毛を取るために使用する予定(笑)

空気清浄機買うの初めてなので、比較がしにくい・・・
ご意見お待ちしてます。

書込番号:1131067

ナイスクチコミ!0


返信する
cool104さん

2002/12/14 14:29(1年以上前)

こんにちは♪ 最近この機種は安くなりましたね! うちでは、犬を飼っていますが、主に花粉用に使用しています。
 guriguriさんのいわれるとおり、>縦型で省スペース、価格 は文句無しですが、センサーが高い位置についていますので、自動運転で猫の毛と埃を取るのを目的にしているとすれば、やや反応は悪いです。
 それと産毛など空気中に舞っているような毛は吸い込みますが、長く、産毛に比べると重く、すぐ床に落ちてしまうような毛はどの機種もそうですが、吸い込むのは難しいと思われます。
 とりあえずこのくらいにしてレスをお待ちしますね♪

書込番号:1132569

ナイスクチコミ!0


スレ主 guriguriさん

2002/12/14 21:11(1年以上前)

こんばんは。
ここの主?ともいえるcoolさんに返信もらえてうれしいです(笑)

実は書き込み直後ネットで安いの見つけて(\16000台でした)思わず購入、昨日の話なのにさっきもう着いて、今セッティング終わった所です(笑)

思ったより大きかったですね。(ちゃんとスペック見てなかっただけ)
でも、適度に業務用っぽい?(あんまりチャラチャラしてないという意味です)外観も気に入ってたので、満足です。首振りもいい感じ。

さて、噂のセンサーですが、ホントにダメねぇ、もう、って感じですね(笑)
結構部屋埃っぽいと思うんですけど、静音モードから動く予定はないようです。
あのグラフみたいなのを色づかせたいと思って(笑)、さっきセンサーの前で布団はたいたり、埃を集めてきてふき付けたり(←乱暴)、ルーセントパウダーを吹き上げたり(←かなり乱暴、というか部屋が確実に汚れる)してみたんですが、まったく反応なし。
もちろん、センサー感度は「高」設定です(涙)
皆さんおっしゃる通り、自動運転での集塵は諦めます・・・

でも、もうひとつ期待していたサーキュレーション効果はかなりあるみたい。
これって他の清浄機でもある効果なんですか?
エアコン効率期待できそうです。
あと、ハンディクリーナーが結構パワーあってうれしい。
私の場合は花粉でなく猫の毛取りたいので、家を出る前に使うことになりますか。

集塵については今つけた所なので、しばらく見てからまた感想書きますね。
猫の毛って軽いので、結構高い所までたまってくれるんですよね。
そういうのが減ってくれたらうれしいと思ってます。

書込番号:1133328

ナイスクチコミ!0


cool104さん

2002/12/14 21:45(1年以上前)

こんばんは♪

 なかなか素早いですねー しかもうちで買ったときより数万円安いし

>でも、もうひとつ期待していたサーキュレーション効果はかなりあるみた
>い。これって他の清浄機でもある効果なんですか?

 そのとうりなんですが、この機種は吹きだし角度が変えられますから
他の機種より効率よくなると思います。

 ランプは.....点かないんです.....私もショックでした!

書込番号:1133379

ナイスクチコミ!0


スレ主 guriguriさん

2002/12/14 22:36(1年以上前)

んー、coolさんもあのランプは点けられないのですか・・・絶望的ですね。
煙草には反応するんですよね?・・・そのためだけに煙草買ってきて試そうかな(笑)

しかしこの機種、人気ないんですか?だから安いのかしら。
デザインも悪くないと思うんだけどな。
やっぱりマイナスイオンとかついてないと受けないのかな?
個人的には機械の出すマイナスイオンに弊害があるような気がして逆に避けたんですけど・・・
何ミクロンとか集塵の細かさを強調するものもありますけど、そんなに必要か?とも思ってたし・・・HEPAで十分ですよね。
一番気にしたのは風量ですね。どんなにいいフィルターでも吸い込まなきゃ浄化してくれないわけだから。
ダイキンとか最大風量6Mのもあってちょっと気になりましたが、高すぎ。
その辺考えると、この機種のコストパフォーマンスはいいですよね。
しかし、店頭で見たこともない・・・やはり人気はないのかしら。

書込番号:1133472

ナイスクチコミ!0


スレ主 guriguriさん

2002/12/29 22:18(1年以上前)

久々に書き込みします。
いま、初めて自動運転でレベル変更がありましたぁ〜!
0以外の数字がパネルに表示されるのを見るのは初めてだす。
なんかうれしい・・・
炒め物をしてたので、その臭いに反応した様子。
埃には相変わらず鈍感ですが・・・てことは、埃センサーは臭いセンサーか?
うーん、他の人も書いてたと思うけど、埃センサー、というネーミング自体が問題なのでは・・・?
とにかく、やっと自動運転が働いていることを確認できたのがうれしかったので、ご報告ってことで。

書込番号:1173127

ナイスクチコミ!0


スレ主 guriguriさん

2002/12/29 22:30(1年以上前)

あ、それから、恥ずかしいんですけど・・・
今やっと気付きました。あの目盛は光らない仕様なんですね・・・(汗)
レベルが動けば光るのかと今の今まで思ってました。恥

書込番号:1173159

ナイスクチコミ!0


cool104さん

2002/12/29 22:52(1年以上前)

こんばんは♪ でもあのパネルは誰だって点灯するように見えますわ。
それ以前の富士通製品は点灯していましたし....私の経験からすると
センサーが汚れてくると常に限界で反応しはじめますので、割と反応が
よくなります。

書込番号:1173244

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通ゼネラル > ACS-510FA」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ACS-510FA
富士通ゼネラル

ACS-510FA

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年10月

ACS-510FAをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング