『臭い』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥48,000

フィルター種類:HEPA 最大適用床面積(空気清浄):18畳 フィルター寿命:4年 ACS-18GDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ACS-18GDの価格比較
  • ACS-18GDのスペック・仕様
  • ACS-18GDのレビュー
  • ACS-18GDのクチコミ
  • ACS-18GDの画像・動画
  • ACS-18GDのピックアップリスト
  • ACS-18GDのオークション

ACS-18GD富士通ゼネラル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年11月上旬

  • ACS-18GDの価格比較
  • ACS-18GDのスペック・仕様
  • ACS-18GDのレビュー
  • ACS-18GDのクチコミ
  • ACS-18GDの画像・動画
  • ACS-18GDのピックアップリスト
  • ACS-18GDのオークション

『臭い』 のクチコミ掲示板

RSS


「ACS-18GD」のクチコミ掲示板に
ACS-18GDを新規書き込みACS-18GDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

臭い

2002/07/18 07:23(1年以上前)


空気清浄機 > 富士通ゼネラル > ACS-18GD

スレ主 アニー2002さん

富士通ゼネラル製を愛用されている方意外と多いようですが、この機種って料理やペットなどの脱臭にも聞きますか?
イメージ的に空気清浄機を愛用されている方って花粉症とかアレルギーの方が多い気がしますが・・・(あっ、それからタバコも)

書込番号:838542

ナイスクチコミ!0


返信する
cool104さん

2002/07/18 19:14(1年以上前)

こんばんは♪
基本的にはOKだと思いますが、他社に比べると特出した脱臭機能が
ついていません。
つまりフィルターのみで脱臭しているので、フィルター性能のみという
感じです。
それとセンサー反応がこれまた他社の特出したセンサーに比べると
にぶいので、料理臭やペット臭にどれだけ反応するかです。
もちろん、手動モードを併用したり、花粉・タバコモードを活用
すればよいとは思うのですが。
吸い込まなければどうしようもないですからね。

予算的にお困りでなければ、何か特別な脱臭機能を搭載している
機種の方が良いかもしれませんね。

それと、キッチンなどに置かれる場合、センサー反応が良すぎて
尚且つ、うるさい機種(ナショナルのEH3552など)は
結構、音が気になります。
だからって手動で風量を小さくすると吸い込みが悪いし...
音の静かさではダイキンがダントツです。
富士通のもそんなにうるさくはないですよ♪

いろいろと書き込んでしまいましたが、
この機種はフィルターのみで脱臭ですので。

書込番号:839439

ナイスクチコミ!0


スレ主 アニー2002さん

2002/07/18 19:22(1年以上前)

COOL104さんは色々な空気清浄機を使い分けていらっしゃるようですが、臭いについて効果がある機種で推奨できるのって何でしょうか?フィルター以外で脱臭する方法って何ですか?
種類が色々ありますが各社一長一短なんでしょうけど。
ナショナルのEH3552ってそんなにうるさいんですか?

書込番号:839459

ナイスクチコミ!0


cool104さん

2002/07/18 22:10(1年以上前)

アニー2002さん こんばんは♪

フィルター以外というのは、例えば本体内部で電気的に脱臭したり
する機能です。富士通の縦型には別の方式で工夫がなされています。
ペット臭に関してはこちらの掲示板で他の機種を買おうとしていたのが
最終的にはダイキンのを購入される方が多いようですね。
EH3552は特徴の一つなんですが、空気の汚れを感じると一気に
風量が上がるんです。(広がる前に吸い込むとういうコンセプトで)
ですから、自然と他社製品より風量が大きいぶん音もおおきくなります。
先日友人が来たのですが、空気清浄器を設置しているのを知らなかったん
ですけど、この部屋ぜんぜん臭いしないねーと感心していました。
うちは夫婦でタバコ吸ってますので自分達では気が付きませんが、
吸わない人がそういうのですから間違いないと思います。
料理臭に対しての反応は良いですよ。
私が料理していると必ず反応してますから。
もしEH3552を購入されて料理を作り出すとうるさくてたまら
なくなったら、手動で一つ下の風量へ移動すればいいと思います。
ちなみに私はそうした事はありませんけれど。

たぶん富士通製が安いのは、そういった特出すべき機能を持たせないで
そのぶん安くしているのではないでしょうか。

三菱・東芝・ダイキン・松下電工・富士通(縦型)などの上位機種が
独自の脱臭機能を備えているみたいですので、今度はそこに視点を
置いて選ばれてはいかがですか。

うちは都内豊島区なのですが、来られる範囲にお住まいでしたら、
見に来て頂いてもかまいませんよ♪
実際の音の大きさがわかりますし、脱臭効果もわかりますし
主人の方が詳しいのでいろいろ説明させます。
今、部屋に置いて使っているのはEH3552とACS−18GDと
象印製と3台です。富士通の縦型は今年の花粉シーズンが終わったので
納戸で来年のために英気を養っていますが、簡単に出せます。

電気店など騒音がある所で、試運転させても実際の音の大きさなどは
判りませんものね。

では♪

書込番号:839724

ナイスクチコミ!0


cool104さん

2002/07/18 22:17(1年以上前)

はじめまして、アニー2002さん。
2人して同じHNですいません。
えーと音の大きさなんですが、 dB という単位でいうと
40dBを越えるとちょっと気になります。
参考にして下さい。
失礼致しました。

書込番号:839746

ナイスクチコミ!0


スレ主 アニー2002さん

2002/07/24 06:34(1年以上前)

COOL104さんへ、
返事送れてすみません。色々なご意見参考になりました。
先週早速家電屋さんに見に行きました。
実際に音を聞いたわけではないのでなんとも言えないのですが、最終的には松下電工のEH3552かダイキン製にしようかと思ってます。
設置する場所がキッチンから離れており、それほど頻繁に感知しない事を考えると、多少うるさくてもいいかなということと、犬を飼い始めたのでペット臭に一番効果があること、壁掛けが出来ることなどがポイントになりました。
でも、臭いって重い物質もあるはずだから壁掛けにして効果あるんでしょうか?EH3552のセンサーが敏感だって言いますが、オナラ臭なんかにも敏感に反応しちゃったりして(笑)
店員さんにも聞けなかったことです。

書込番号:850339

ナイスクチコミ!0


cool104さん

2002/07/24 22:41(1年以上前)

こんばんは♪

>オナラ臭なんかにも敏感に反応しちゃったりして(笑)

笑っていらっしゃいますが、100%!!反応しますよ(大笑)
タバコ目的でないわけですから床置きでいいと思います。

EH3552は縦に置くと左横から吸い込んで右横に排気します。
横置きの場合は下から吸って上に出します。
ずっと同じところに設置しつづけるのかはわかりませんが
実際に設置場所が決まっていらっしゃるのでしたら
そのあたりもシュミレートされてはいかがでしょうか?

書込番号:851626

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通ゼネラル > ACS-18GD」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
レポート 0 2003/03/13 22:29:12
18GD、18HD違いは? 4 2003/02/23 23:58:03
タバコのにおい 0 2002/11/09 16:09:48
※質問です※ 4 2003/01/15 21:45:08
臭い 6 2002/07/24 22:41:20
ACS-18GDに関しての質問です! 5 2002/07/08 11:35:02
買いました 2 2002/06/27 18:57:39
マイナスイオンのみ運転? 2 2002/06/25 9:05:11
些細な事ですが 0 2002/05/21 11:08:19
初めての空気清浄機 1 2002/05/19 19:23:41

「富士通ゼネラル > ACS-18GD」のクチコミを見る(全 62件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ACS-18GD
富士通ゼネラル

ACS-18GD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年11月上旬

ACS-18GDをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング