




今引越しをするので引越しと合わせて空気清浄機を購入予定で色々探しています。この機種は年間どのくらい電気代が掛かるかご存知の方がいたら教えて頂けると助かります。また、SHARP製やナショナル製の同クラスよりはるかに安いと感じるのですが値段以外で大きな違いとかあるのでしょうか?宜しくお願いします。
書込番号:2219237
0点


2003/12/11 12:30(1年以上前)
空気清浄機の電気代は30W程度とみていいでしょう、主な消費元はファンです、それ以外の付加価値機能はほんの数Wといったところです、松下の空気清浄機にはナノテクノロジーが使われていて消臭効果が高いです、(細かい水滴ににおいを付着させるんですけど)、ダイキンは触媒反応によりにおいを分解します、両者の利点は消臭機能の寿命が長いということです、活性炭消臭などですと、吸着がいっぱいになった時点で消耗品の交換ということになります、汚れの除去機能は主流はHEPAフィルターです、クリーンルームに使用されている細かい繊維でできた紙のようなもので汚れを通過させないという方式で、これもまた、つまったら、寿命です、問題は消耗品の価格です、HEPAフィルターはおよそ5000−7000円程度と大変高いです、
お得といえば電気集塵方式ですが、フィルター以外の汚れのお手入れが大変なのが欠点、どちらを撰ぶかは、よくお考えてきめてください、
両方もっていますが、どっちもめんどくさいか、高いかですね
書込番号:2219304
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通ゼネラル > ACS-18HD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/03/16 15:38:02 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/07 22:18:50 |
![]() ![]() |
1 | 2004/09/10 12:46:05 |
![]() ![]() |
1 | 2004/09/06 23:38:36 |
![]() ![]() |
1 | 2004/03/24 22:55:44 |
![]() ![]() |
7 | 2004/03/01 0:58:11 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/21 1:49:03 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/16 13:25:37 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/06 23:16:27 |
![]() ![]() |
0 | 2004/01/14 0:48:28 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





