ACS-18HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

フィルター種類:HEPA 最大適用床面積(空気清浄):18畳 フィルター寿命:4年 花粉モード:○ ACS-18HDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ACS-18HDの価格比較
  • ACS-18HDのスペック・仕様
  • ACS-18HDのレビュー
  • ACS-18HDのクチコミ
  • ACS-18HDの画像・動画
  • ACS-18HDのピックアップリスト
  • ACS-18HDのオークション

ACS-18HD富士通ゼネラル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月

  • ACS-18HDの価格比較
  • ACS-18HDのスペック・仕様
  • ACS-18HDのレビュー
  • ACS-18HDのクチコミ
  • ACS-18HDの画像・動画
  • ACS-18HDのピックアップリスト
  • ACS-18HDのオークション

ACS-18HD のクチコミ掲示板

(43件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ACS-18HD」のクチコミ掲示板に
ACS-18HDを新規書き込みACS-18HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

感想

2004/02/21 01:49(1年以上前)


空気清浄機 > 富士通ゼネラル > ACS-18HD

スレ主 ふじつうえふえむぶいさん

ビッ○カメラの通販にて11,800円+ポイント10%付でかいました。パソコン周り&タバコ用として買いました。感想ですが値段の割りにはなかなかかとおもいました。1万ちょっとでインバーター付というのがポイントですネ♪上位機種のような複雑な脱臭装置はなくフィルターのみですが空気を濾す部分の性能に関してはまあこれで十分かなあとおもいました(私の主観です)余談ですがボディー色が富士通のFMVと同じです!FMVの近くにおくと統一感があってカッコイイw

書込番号:2494660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

18HDの使用レポ

2004/02/16 13:25(1年以上前)


空気清浄機 > 富士通ゼネラル > ACS-18HD

スレ主 さわーさん

一ヶ月前にヤマダで11500円税込みで買いましたよ。ポイントを使って買ったので、今回はつきませんでした。
室内環境は、14畳のリビングの真ん中壁際に設置。部屋はキッチンまでつながってます。24時間つけっぱなしで微風モード(自動モード)です。たばこはすいません。カーペットなどがあってホコリの元は多いです。外環境は郊外なので、空気は良いです。微風モードの騒音は、昼間は動作しているかわからない程度です。真夜中、しーんとしていると、確かに回ってるのは聞こえますが。
 使用した感じ、家の中のほこりが出るのがちょっと少なくなった感じはします。 それでもやはり、積もるホコリは積もってます。テレビの裏とか。それと、部屋の床隅に本と雑誌を重ねて置いていたのですが、そこに綿ぼこりが溜まっていた・・・。今までそんなことはなかったのですが、空気がかき回されているのか、逆にびっくりです。しかし、浮遊中のホコリが吸い込まれていくのがたまに見えるので、たぶんきれいになっているのでしょう。ホコリのつもり片も、減ったような気はします。
 マイナスイオンははっきり言ってどっちでも良い。健康になったかどうかはよくわかりません。ただ、ついちゃっているのでありがたく使おうと思います。
 自動モードですが、感度高モードで部屋でどたばたしたり、帰ってきたりすると、2日に1回くらい中運転になります。依然静かです。テレビを見てても、動いてるかな?程度です。
 使用開始一ヶ月で、フィルター掃除ランプがつきました。ほとんど微風にもかかわらずです。説明書に従い、フィルターをハボキで掃きましたが、厚さ2mmくらいにびっしりホコリがあってびっくりしました。たぶん、月一程度で掃除があるのでしょう。
 ま、一万ちょっとで買えたのは悪くないです。ただ、匂いセンサーもほしかったかな。

書込番号:2476618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

こんなことがありましたのでご注意!

2004/02/06 19:25(1年以上前)


空気清浄機 > 富士通ゼネラル > ACS-18HD

スレ主 困ったジイさん

FUJITSUGENERALの空気清浄機を以前3台買ったのですが、いつの間にか光触媒のランプが3台ともつかなくなっていました。保証期間が過ぎていましたので保証されないのは仕方ない話ですが、フィルターの寿命が明記され、ランニングコストの少なさもパンフレットでは書いてあるのに、ランプの寿命は記載されていないのは残念です。(正確にはランプが切れているのではなく、ランプを点灯させる基盤の故障だそうです)光触媒方式を、購入する時は故障することもあることをお忘れなく。
 また、光触媒方式を持っている方で、2年以上経過した機種をお持ちの方、ランプがついているか確認した方が、良いかも知れません。僕の場合切れているのを知らずに何年も使っていたようです。光触媒が機能していないと、メーカーが特長としている効果が大きく損なわれるようです。
 確認の方法は、部屋を真っ暗にして、排気口から除くとうっすらと光が漏れているのが分かる場合があります。よく分からない場合は、一時的にフィルターを外してから組み立てなおし、前面などから光の漏れを確認する方法もあります。

書込番号:2434797

ナイスクチコミ!0


返信する
たなかけんさん

2004/02/06 21:19(1年以上前)

ACS-510FDなどですか?

書込番号:2435217

ナイスクチコミ!0


スレ主 困ったジイさん

2004/02/06 23:16(1年以上前)

故障したのは、ACS-20Dですが、同様の方式を使った機種は、可能性があると思います。その後購入した他社の製品も、7台ほど、古い順からランプがつかなくなりました。こちらは、メーカーの方で修理してくれました。

書込番号:2435803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いろいろ選んで・・・

2004/01/14 00:48(1年以上前)


空気清浄機 > 富士通ゼネラル > ACS-18HD

スレ主 ゲラリンさん

このHPを見たり、歩き回ってカタログをもらいまくって選んだ結果この機種をビックカメラCOM価格\11,800円で購入しました。送料無料、10%の電子ポイント付きでした。
静音設定にすると音はまったく気になりません。あれ、点けていたっけ?と思うくらい。ただ、けむりモードにするとちょっとテレビの音が聞き取りにくいかな。
私は花粉症(スギやハウスダスト等)で朝起きたとたん毎朝くしゃみが出て鼻をかむのが日課となってましたが、そんなこともないですね。寝ている間も鼻が詰まって苦しむこともないです。
質問ですが、ロフトつきのような天井の高い部屋に住んでいらっしゃる方はどのようにしようされてますか?やはり2台あるのがベストでしょうか。

書込番号:2343081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました。

2004/01/12 19:50(1年以上前)


空気清浄機 > 富士通ゼネラル > ACS-18HD

スレ主 もぐたさん

タバコを吸うとすぐに反応するところがいいですね。
あと、咳が全くでなくなりました。すごいですね。
あまり、部屋の空気がキレイになった感じは、体感できないですけどね。。

書込番号:2337623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

マイナスイオン発生音?

2003/03/13 23:09(1年以上前)


空気清浄機 > 富士通ゼネラル > ACS-18HD

スレ主 シルクボンバイエさん

一週間前にASC−18HDを購入、使用しております。
使用してから5日くらいでマイナスイオン発生時にキュキュキュという音がするようになりました。マイナスイオンOFFにすると音は消えます。これはマイナスイオン発生時の特性上仕方がないのか、不良なのか分かりません?同機種を御使用の方はいかがでしょうか?

書込番号:1389982

ナイスクチコミ!0


返信する
cool104さん

2003/03/14 13:51(1年以上前)

今、静音モードにして、マイナスイオンの発生 On Off を繰り返しましたが、特に気になる音の違いはありませんでした。

書込番号:1391426

ナイスクチコミ!0


さん

2003/03/14 18:43(1年以上前)

こんにちは。
私は、本日「ACS−18HD」購入して早速使ってますが、
今のところ同様の症状はありませんね。
マイナスイオンのON/OFFも試してみましたが、気になる様な音は
鳴りませんでした。

書込番号:1392057

ナイスクチコミ!0


スレ主 シルクボンバイエさん

2003/03/14 23:17(1年以上前)

さっそくのご回答ありがとうございます。
補足ですが、以前イオン式の空気清浄機(ハリガネみたいのから電気を発生させてペーパータオルに汚れをくっつけるタイプ)を使用していたのですが、その機種でフィルターが汚れてくると鳴り出す音と同じです。そして、マイナスイオン発生の場所に息を吹きかけてやると音が止まります(しばらくするとまた音がでるのですが)。
富士通にメールで質問したところ、販売店に相談してくださいとのことでした。が、花粉症対策で購入したのに修理に出されたら意味ないのでしばらく様子を見てみます。

書込番号:1392962

ナイスクチコミ!0


XPマニア7さん

2003/12/11 13:05(1年以上前)

高電圧発生機能がついていると、キーンとかシューという音がします、これは空気中に放電している音が聞こえるのです、音を消すには、電極(針やワイヤー)を清掃してください、周囲の汚れも放電の原因になります、吸着した汚れもまめに掃除してやり、よく乾燥してから取り付けてください、まれに湿度の高いときに音がすることがありますが、空気中の湿度が高いと空気放電が大きくなり音が出ます、高電圧方式のマイナスイオン発生機の宿命とでもいいましょうか?、松下の内部放電管方式は音は出ませんが

書込番号:2219397

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ACS-18HD」のクチコミ掲示板に
ACS-18HDを新規書き込みACS-18HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ACS-18HD
富士通ゼネラル

ACS-18HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月

ACS-18HDをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング