ACS-18HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

フィルター種類:HEPA 最大適用床面積(空気清浄):18畳 フィルター寿命:4年 花粉モード:○ ACS-18HDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ACS-18HDの価格比較
  • ACS-18HDのスペック・仕様
  • ACS-18HDのレビュー
  • ACS-18HDのクチコミ
  • ACS-18HDの画像・動画
  • ACS-18HDのピックアップリスト
  • ACS-18HDのオークション

ACS-18HD富士通ゼネラル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月

  • ACS-18HDの価格比較
  • ACS-18HDのスペック・仕様
  • ACS-18HDのレビュー
  • ACS-18HDのクチコミ
  • ACS-18HDの画像・動画
  • ACS-18HDのピックアップリスト
  • ACS-18HDのオークション

ACS-18HD のクチコミ掲示板

(43件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ACS-18HD」のクチコミ掲示板に
ACS-18HDを新規書き込みACS-18HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使用感想と・・・

2003/09/29 11:26(1年以上前)


空気清浄機 > 富士通ゼネラル > ACS-18HD

スレ主 Aries321さん

使用していた空気洗浄機がうるさかったので買い換えました。
情報通り静音性、洗浄性、性能は素晴らしいです。
1ランク上の製品が1ランク下の価格で買える富士ゼネさんはいいですね。

それにしても・・・
コジマ電気さんで12、800円で購入しました。
10、800円の掲示板情報を持っていったのですがその値段にしてくれませんでした。
今までMDコンポ、デジカメとどこよりも安くしてくれていたのですが・・・
最近はお隣のヤマダ電気さんの方が混んでるし方針が変わったのでしょうか?
皆さんの近所ではどうでしょう?

書込番号:1986115

ナイスクチコミ!0


返信する
wing_chickenさん

2003/10/09 07:36(1年以上前)

私はタバコを吸うのでPCや家電の故障対策と、もちろん通常の空気清浄
機能に期待して購入しました。(いっぴん堂さん)
性能は期待通りの良さですがタバコの煙は上に上がるので排気と一緒に
部屋に広がってしまうのが悩みですね。その後だんだんきれいになって
いくのがわかるしセンサーの感度も十分。デザインはちょっとごつい
けど購入してよかったです。

私の地元のコジマやヤマダも大したこと無いですね。ホームセンターで
見た商品があったので○○円で売っていた旨伝えても「相手が家電店
じゃないから値引きできません」との返事。携帯もDSで○○円だったと
伝えても「チラシを持ってこい」とのこと。結局DSで安く買いました。
ポイント制を導入してからヤマダは強気、コジマは我が道を行くって
感じですね。(1%のポイント魅力ないし)地方じゃこんなもん?(笑

書込番号:2013019

ナイスクチコミ!0


殿様商売さん

2003/12/11 12:57(1年以上前)

地方でなくてもそんなもんです、ヤマダもコジマもスタンスはヤマダはポイントで還元、コジマは現金還元、隣同士にいると結構やすくなるんですが、コジマは消費税を計算した結果の現金還元なのでヤマダと大差ないはずです、どちらにしても店員の説明不足は同じです、質問や説明は期待しないほうがいいでしょう。アフターサービスも同様です。LAOXは多少たかいですが、A級品のみ取りあついますすし、液晶のドット落ちがあると交換してくれます。説明もしっかりしてて、さすが秋葉の老舗という感じですね、ちなみに私はLAOXの店員ではないです、コ*マにつとめてたりして・・・・・ヤバ!

書込番号:2219374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/11/09 10:01(1年以上前)


空気清浄機 > 富士通ゼネラル > ACS-18HD

スレ主 murata3538さん

埃とたばこに効果があるものを探しています。
東芝:CAF03B、富士通:ACS18HD、ダイキン:ACM6C、SANYO:ABCHN13で考えています。
部屋の大きさは6+6畳の二間つづき。パソコンもあります。布団の上げ下ろしもあります。こんな環境下でお勧めのものはありますか。

書込番号:2107992

ナイスクチコミ!0


返信する
XPマニア7さん

2003/12/11 12:40(1年以上前)

私もヘビースモーカでパソコンを使用してるので気をつかって空気清浄機は3台使用していますが、集塵効果ならHEPAフィルタがダントツですただし、フィルターの寿命は5年と記載されてましたが1年でだめになりました、1日5本吸った場合を想定しての算出ですので一日一箱吸ったらその1/4に寿命がちじまります、においを消すのならダイキンの光触媒がおすすめです経済的には電気集塵方式がおすすめですが、能力がかなりおちます、フィルターは洗浄のみというメリットはありますが、ヘビースモーカなら、換気扇を兼用するが一番かと思います

書込番号:2219325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

空気清浄機探し中

2003/12/11 12:04(1年以上前)


空気清浄機 > 富士通ゼネラル > ACS-18HD

今引越しをするので引越しと合わせて空気清浄機を購入予定で色々探しています。この機種は年間どのくらい電気代が掛かるかご存知の方がいたら教えて頂けると助かります。また、SHARP製やナショナル製の同クラスよりはるかに安いと感じるのですが値段以外で大きな違いとかあるのでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:2219237

ナイスクチコミ!0


返信する
XPマニア7さん

2003/12/11 12:30(1年以上前)

空気清浄機の電気代は30W程度とみていいでしょう、主な消費元はファンです、それ以外の付加価値機能はほんの数Wといったところです、松下の空気清浄機にはナノテクノロジーが使われていて消臭効果が高いです、(細かい水滴ににおいを付着させるんですけど)、ダイキンは触媒反応によりにおいを分解します、両者の利点は消臭機能の寿命が長いということです、活性炭消臭などですと、吸着がいっぱいになった時点で消耗品の交換ということになります、汚れの除去機能は主流はHEPAフィルターです、クリーンルームに使用されている細かい繊維でできた紙のようなもので汚れを通過させないという方式で、これもまた、つまったら、寿命です、問題は消耗品の価格です、HEPAフィルターはおよそ5000−7000円程度と大変高いです、

お得といえば電気集塵方式ですが、フィルター以外の汚れのお手入れが大変なのが欠点、どちらを撰ぶかは、よくお考えてきめてください、

両方もっていますが、どっちもめんどくさいか、高いかですね

書込番号:2219304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/11/01 23:59(1年以上前)


空気清浄機 > 富士通ゼネラル > ACS-18HD

スレ主 cool104さん

いっぷくモードというのがありますが、詳細をご存知のかた、教えて下さい。一定時間、強になって、そのあと自動運転に戻るのでしょうか?

書込番号:2083603

ナイスクチコミ!0


返信する
smokerさん

2003/11/05 23:08(1年以上前)

そだよ。一定期間MAX風量になり、その後自動モード。
ただ、タバコの場合まだケムくても風量が下がるよ・・・

書込番号:2097116

ナイスクチコミ!0


smokerさん

2003/11/05 23:10(1年以上前)

いっぷくモードじゃなくてけむりモードね。

書込番号:2097133

ナイスクチコミ!0


スレ主 cool104さん

2003/11/05 23:13(1年以上前)

つまり、前機種のたばこモードというのを、禁煙家に印象を悪くしないように名前を変えただけってことですね。

書込番号:2097153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しますた。

2003/09/15 23:47(1年以上前)


空気清浄機 > 富士通ゼネラル > ACS-18HD

スレ主 cscさん

一位のいっぴん堂さんで購入
デザインが他社のものよりカコ(・∀・)イイ! のが一番の理由でした。
色々調べてみたところ、HEPAフィルターは性能良いみたいですね。
音は、
静音⇒機械に耳あてなきゃ聞こえない
弱⇒気にならない
中⇒扇風機弱程度
強⇒一般的クーラーの冷房or扇風機中〜強程度
振動ほとんどなしです。
また、自動モードの反応は脇の消臭スプレーを近くで噴射すると5秒ほどで反応します。 凄いです。
 
 
それと、購入した方に質問です。
マイナスイオンをONにすると、なんか変なすっぱい臭い(たぶんオゾン)がするんですが、仕方ないのでしょうか?

書込番号:1946818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安いわりにはいいんじゃない!?

2003/05/05 22:29(1年以上前)


空気清浄機 > 富士通ゼネラル > ACS-18HD

スレ主 nidoさん

買ったばっかりだけど、安いわりには普通に良いね〜これ。
しばらく使ってみないとわかんないけど、今んとこ調子ばっちし!
(一週間目)

書込番号:1552742

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ACS-18HD」のクチコミ掲示板に
ACS-18HDを新規書き込みACS-18HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ACS-18HD
富士通ゼネラル

ACS-18HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月

ACS-18HDをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング