
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています








2005/03/07 22:18(1年以上前)
消費電力は「急速32W、強14W、中8W、弱6W、静音4.5W」とのことですからインバーターを介すれば使えると思います。
書込番号:4036726
0点





ここ安いです。
本体のみで込々\8942(残1台)
本体+オマケで込々\9554(残8台)
http://www.rakuten.co.jp/solaris/451489/458769/
0点

一度使うと手放せないシリーズですね。基本性能がしっかりしているし
何よりも故障が少ない(うちでは出ていません)ですから。
書込番号:3246595
0点





なにげなく新聞の折込チラシを見るとこの機種が
○リンピックで 9,800円でした。(9/1-9/6)
早速こちらを拝見しましたが、なかなか評価もよさそう。
リビング用にナノイー持ってますが、
PC・喫煙ルーム用に買おうかと思います。
0点


2004/09/06 23:38(1年以上前)
まぁ、もう終わってるから構いませんが、
横浜と言っても5店舗もオリンピックはあるので、
何処だか書いてもらわないと情報の意味がありません。
書込番号:3232970
0点





購入して1ヶ月くらいたちましたが
うちでも[1389982]マイナスイオン発生音?で書かれているような
症状がでるようになってしまいました。
以前は静音モード+マイナスイオンでは,ほぼ無音で寝るときも
気になりませんでしたが今はかすかに常時シュルルル...というかキュルルル...
というか鈴虫のような高めの音がして耳を近づけないと聞こえないレベルですが
寝るときは耳障りです。
マイナスイオンをOFFにすれば消えます。
以前は確かこのような音はしなかったと思うけどいまいちわかりません・・・。
みなさんのは静音モード+マイナスイオンで耳を近づけて聞くと
このような音がしますか?マイナスイオンON,OFFで音は違いますか?
0点



2004/03/24 22:55(1年以上前)
再び設置し直したら耳障りな音はなくなりました。
びびり音とは違う気もしますが
とりあえず異常な音だったというのはわかりました。
書込番号:2624691
0点





こんばんは。私はACS-18HDを購入いたしました。下の記事に光触媒のランプについての書き込みがありましたが、それについてお伺いしたく書かせて頂きました。ランプ故障について、はっきりと判る確認方法はありますでしょうか。自分で確認したところ排気口から左のほうに針金の先っちょがうっすら光っているように見えるのですが、これでしょうか?それとも異なるものなのでしょうか?購入したばかりなので心配です。お判りになる方お願いいたします。
0点


2004/02/23 21:44(1年以上前)
ACS−18HDには光触媒ランプは元々ありませんヨ。上位機種のACS−24JUPにはありますが・・・^^;排気口から見えるのはマイナスイオン発生器です。
書込番号:2507136
0点



2004/02/24 20:07(1年以上前)
”ふじつうえふえむぶい”さん有難うございます。私が購入した型には光触媒ランプは無いんですね^^;針金らしきものはマイナスイオン発生器なんですね。説明書に明記されていないのですが、この針金部分の掃除は必要ないのでしょうか?あと、ゆるい運転の場合に、中のファンが、若干ぶれて回っているのですがこれは正常なのでしょうか?質問ばかりですいません^^;よろしくお願いいたします。
書込番号:2510846
0点


2004/02/25 00:03(1年以上前)
マイナスイオン発生器は基本的には清掃しなくてもいいとおもいます。分解しないと触れない構造ですし。(万一通電時触ると感電の危険あり)
説明書には分解しないでくださいと記されてる以上分解しないほうがよいでしょう。ファンのインペラー(羽根車)の横ぶれは問題ないです。(見ていないので推測ですが若干でしたら問題ないです)樹脂の成型品なので多少ひずみがでてしまうのでしょう。特に変な振動もなく数ミリのぶれでしたら許容範囲かとおもいます。他の清浄機もおおかれすくなかれ大概ぶれていますヨ。(清浄機の羽根車に限らず金属のプレス成型や鋳物以外の羽根車はブレを0にするのは難しいようです)
書込番号:2511994
0点


2004/02/25 00:06(1年以上前)
追記:『樹脂の成型品なので多少ひずみがでてしまうのでしょう』。←コレは製造過程での話しです^^;
書込番号:2512014
0点



2004/02/25 20:57(1年以上前)
ファンのぶれは・・・そうですね、2,3ミリのぐらいです。けむりモードにすると綺麗に回っています。低速回転でも、特別おかしな音はしていないので大丈夫そうですね^^;ひとつ気になると次々と気になってしまったもので・・・安心しました。度重なる質問にお答えいただき、有難うございました(^▽^)
書込番号:2514781
0点


2004/02/25 22:35(1年以上前)
自動で最高風量まで達するのがこのシリーズの特徴です。
けむりモードもフトンの上げ下ろし時や、部屋を出るときに使用すると
便利ですね♪
書込番号:2515311
0点



2004/03/01 00:58(1年以上前)
購入してから1週間が経ちまして、ふた開けてみたんですけど、特に変化は内容に感じます^^;吸気口付近に若干ほこりが付着していましたが。おく位置が悪いのかしら。うまく空気が対流する所に置くのがベストなんでしょうけど、障害物が多いもので( ̄ε ̄)ぶぅ・・・今は窓付近においていますが、どこに置いたら良いものか(笑)ちなみにタバコは吸いません。
書込番号:2532081
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





