このページのスレッド一覧(全27スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2008年11月26日 16:19 | |
| 0 | 2 | 2008年9月2日 20:32 | |
| 6 | 9 | 2008年5月29日 23:20 | |
| 1 | 4 | 2008年11月26日 16:25 | |
| 4 | 5 | 2008年3月24日 18:14 | |
| 0 | 4 | 2007年12月11日 16:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
1畳のトイレで冬場は換気ができないのでこの機種を購入しましたが、臭いは取れてますが
心配なことがあります。オゾンはこんな狭い空間で使っても大丈夫ですか?設定高で使って
いましたが、オゾン臭がするので、設定は低にしました。オゾン濃度は高、中、低で何
PPMぐらいなのかな?オゾンは危険の書き込みなど見てると心配になってきました。
この機種を使って健康被害はないですか?よろしくお願いします。
0点
urutora1さん こんばんは。 ユーザーではありません。 高濃度では身体に良くないみたいです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%BE%E3%83%B3
(http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E3%82%AA%E3%82%BE%E3%83%B3%E3%80%80%E3%81%A8%E3%81%AF&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja)
安上がりな対策は ”ドアを開けっ放しにする”
書込番号:8582839
0点
何もそんな狭いところで高設定で使ってる必要ないだろ。
使用中にパワフルモードにすればいいだけだ。
書込番号:8591424
0点
トイレは臭いが染みついているので、設定中にしたら機器からゲロのような臭いが少ししたため設定高にしました。購入3日目です。オゾン独特の臭いと、トイレに入ると鼻の穴が乾いた感じがありますね。健康に害がなければ安心なのだが、濃度もわからないしな〜
トイレで使うと機械から臭いだすとの書き込みも見受けられるので、心配だが部屋ではなおさら怖いのでこのまま様子見です。
書込番号:8591479
0点
urutora1さん
ゲロのような臭いですか・・・・
さぞかし、いやな思いをされたのでしょう・・・お気持ちお察しいたします。
人間というものは、排出物として体内に嫌な臭いをとどまらせない為に外に臭いも出すという昨日が備わっております。
urutora1さんの、そのゲロのような臭いも、体内の機能が正常に働いているためそとに出たものですのでご心配なさらずに。
ただ、DAS-301Rの力ではあまりな強大な力に”ゲロのような臭い”までしか封じることができなかったのかもしれません。
そこはメーカー側そして、空気清浄機の努力を認めてあげてくだされば幸いです。
書込番号:8694139
0点
犬のサークルを設置しているダイニングの臭い対策に購入しました。
設置した翌日の朝から効果を実感してかなり満足しています。
使用して3週間ほどになりますがフィルター再生運転のランプが点灯しているところを見たことがありません。
(電源プラグは差し込んだままです)
12時間の運転ごとに30分間の再生運転とあるのでたまたまその30分間を見逃しているだけなのかもしれませんが、
家族で注意して見ていても誰も見たことがありません。
自動から手動に切り替えることはできるのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
0点
我が家も購入して三日になりますがフィルター再生ランプが点いてるのを見たことありません。電源は自動運転で入れぱなしですので12時間後は予測出来るのですが。何か設定が必要なのでしょうか。
書込番号:8282497
0点
電源を入れてから約12時間30分後に緑色のランプが点灯しフィルターの再生をしているのを確認しました
書込番号:8291389
0点
教えて頂きたいのですが、
一週間、夜遅くまでいろいろ書き込みを拝見しているのですが、
今一分かりません。寝不足です。
猫を2匹飼っております。
トイレの臭いがこの時期からとても酷くなってきます。
こまめに清掃しますが、間に合わないことも・・・。
また、換毛の時期なので、細かい毛が浮遊します。
愛妻が動物大好きなのですが、鼻炎(毛アレルギー?)で辛そうです。
完璧な機種など無いと思いますが、
パンフレットですと、この機種はとても脱臭能力に秀でているのですか?
逆に空気清浄能力が他の機種より劣るのですか?
シャープの除菌イオン、ナショナルのナノイー、日立のイオンミスト、
サンヨーの除菌電解ミスト、東芝のピコデ除菌は、
各社それぞれ、微小粒子を飛ばして除菌・消臭と説明していますが、
富士通のこれと比較すると脱臭能力はどうなのでしょう?
ダイキン・三菱はそのような特殊機能が無い様なのですが、
空気清浄機人気ランキングではなぜ上位を占めているのですか?
気になって仕方がありません。
ハッキリしなくて申し訳ありません。
富士通にしたいのですが、
脱臭能力だけで空気清浄能力がおろそかでは困るので、
どなたか背中を一押しして頂ければと思っております。
また、これに代わる機種などございましたら、
説得していただければと思っております。
よろしくお願い致します。
0点
>パンフレットですと、この機種はとても脱臭能力に秀でているのですか?
>逆に空気清浄能力が他の機種より劣るのですか?
DAS-301Rは脱臭機だけど・・・
>空気清浄機人気ランキングではなぜ上位を占めているのですか?
空気清浄機としての能力がまともだから。
書込番号:7783166
1点
ご返事ありがとうございます。
まずは富士通を買ってみます。
その後で、空気清浄機を買ってみたいと思います。
アドバイス、ありがとうございました。
書込番号:7795555
1点
お終いにしておいて、申し訳ありません。
再度質問させてください。
トイレのような狭い場所に置けるような、
小型の消臭機は存在するのでしょうか?
いくらなんでも、301Rはデカ過ぎるので・・・。
よろしくお願い致します。
書込番号:7795634
0点
ありがとうございました。
そうゆうものなんですね。
いろいろ検討してみます。
書込番号:7799930
0点
現在、富士通ゼネラルのDAS-301Rを3台、三菱の空気清浄機MA806を1台、日立の空気清浄機(機種名ど忘れしました)を2台使っています。まず空気清浄機ですが、こねこたんさんが口コミの随所でおっしゃっておられるとおり、脱臭効果はほとんどありません。空気清浄機でお部屋の臭いを無臭化し、爽やかな状態には持っていけません。部屋の中を舞う目に見えないようなほこり等を取る効果はありそうで、空気清浄機導入後は、家具や家電製品につく埃が目に見えて減少しました。しかしながら、ペットから生じる脱毛などは取れません。これを期待するのはそもそも無理です。一方で残念ながらDAS−301Rについても、脱臭効果は私の期待したほどでもなく、飼っているモルモットの糞尿臭について申し上げるならば、ほとんど効果はありません。リビングにも置いてありますが、その家庭の独特の生活臭といいますか、においがあると思いますが、ほとんど効果はありません。家に帰ってくるたびに、いつもと同じ臭いがします。部屋の脱臭については、様々調べましたが、空気清浄機に頼るよりは、大きく2種類の方法の方が良いのではないかと考えます。一つは「塩素脱臭」です。大幸薬品から発売されている「クレベリンS」などの二酸化塩素を発生させる脱臭剤は、トイレやリビングには非常に有効です。一個2000円弱と、価格は高いですが、特にトイレなどは嫌なにおいは一掃されます。ただし塩素臭がお嫌いな方は考え物です。またウイルス除去の殺菌効果も高く、最近は売れているようですね。もうひとつは「オゾン脱臭」です。各種HPにオゾン発生器の広告が出ています。部屋の広さに応じてオゾンの発生量を考えて機種を購入する必要がありますが、値段は数万円から数十万円まで様々です。老人介護施設における脱臭、動物病院やペットショップにおける脱臭、またホテルなどでも活躍しているようです。ただしオゾンは、一定量以上の濃度については人体に悪影響があるとのことで、基本的には出かけているときのように無人になっている状態での使用が好ましい旨、注記がされている場合が多いです。実際に色々空気清浄機や、DAS−301R等、試しましたが、多分この口コミに質問をされている皆様の期待する効果は、相当レベルの高いものだと思います。(事実、私がそうでした)しかし、なかなか実際には難しいようですね。以上、ご参考になれば幸いです。
書込番号:7868729
3点
まいちゃん2 さん
本当にありがとうございます
こんなにも自分の状況に合わせた
解説を頂きまして
ものすごく為になりました
以前小型オゾン発生機は使ったことがありましたが
家庭のトイレ程度の空間では狭すぎて
あの独特の臭いが鼻につきました
行き着くところ
こまめな清掃・換気に勝るものはないということでしょうか
でも、富士通さんには
次期新製品に期待したいと思います
本当に貴重なアドバイス
ありがとうございました!
書込番号:7871946
0点
皆さんにお聞きします。新品購入して4日たちますが なかなかペット臭が消えている実感が有りません。内部SWは強にしています。空気排出の上部に顔を近づけてもオゾン臭は 感じられません。初期不良でしょうか? 皆さんの機械はオゾン臭が感じられるのでしょうか? どうかお教えください。
0点
オゾン臭がなにかかいだ事あるのか?
ずっとターボモードにしろ。
もわっとしたにおいは取れるはずだ。
部屋が臭すぎると効果はない。
書込番号:7656930
0点
オゾン臭は パチンコ屋でバイトをしていたときに
その店舗でオゾン発生器で消臭をしていたので 解ります。
どーもその時の臭いがしないのですが・・・・・
しばらく ターボモード にしてみます。
返信 有り難うございます。
書込番号:7658388
0点
あやしかったら販売店にTELして、交換しろ。それでも効果なきゃ、君の部屋がくdさいのだな
書込番号:7660659
0点
こねこたんさん
お気持ちお察しいたします・・・
人生の中で、人によっては社交性が低かったりするものです。
お気を落とさずに今後の人生をエンジョイしてくださいね^^
書込番号:8694158
1点
こんばんは。
ペットを飼っているので、この機種の購入を考えています。
置ける場所が限られていて、犬のケージが2つある場所の上(棚の2段め)か、
2mほど離れた床か、どちらかに置くことになりそうですが、どちらのほうが効果がありそうですか?
ちなみに、空気清浄機は2mほど離れた床に置いています。
ホコリをとることを考えると、床置きのほうがよい、と聞いたのですが、
この機種の脱臭で考えたとき、少しでも近いけど上に置くのがいいか、遠くても床に置くのがいいか、
どうでしょうか?
どなたか使っている方のアドバイスを頂けるとうれしいです。
お返事どうぞよろしくお願い致しますm(__)m
1点
ニオイの発生源であるところにおくほうがいいです。
基本的に噴出すオゾンが消臭効果あります。
あんまり人間はすいすぎないようにしたほうが無難。
書込番号:7047312
1点
こねこたんさん、さっそくのお返事ありがとうございます!
なるべくケージに近いほうがいいということですね。
でも、私の場合ケージの隣にソファがあるので、犬に近いということは、人間にも近いんですよね〜
どちらにしても、先に設置場所を考えて棚を買わないと置く場所がないため、ケージの上に置いたほうがよさそうかな?もう少し考えてみますね。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:7047428
2点
>あんまり人間はすいすぎないようにしたほうが無難。
犬だってオゾンなんて吸いたくないよ。
鼻がいいんだから。
書込番号:7049005
0点
まぁ長期ですったデータがないからなんともいえんけど、人体にそれほど有害ではないでしょう。携帯の電磁波だって、脳にいいわけないしね。30年したら神の声が聞こえるって言う犯罪者がいっぱいでるんじゃないんかな。添加物、電磁波、これは全人類で壮大な実験をおこなっているからな。
書込番号:7056045
0点
近すぎるのは良くありません
すぐに酸素に分解するので通常問題はありません
オゾンの物質特性
CAS番号 10028-15-6 転記して置きます
●国立医薬品食品衛生研究所(NIHS) http://www.nihs.go.jp/ICSC/
この気体は空気より重い。
●国際化学物質安全性カード
オゾン OZONE (圧力容器)
O3 分子量 48.0
CAS番号 10028-15-6
RTECS番号 RS8225000
ICSC番号 0068
短期暴露の影響
・この物質は眼、気道を刺激する。
・このガスを吸入すると肺水腫や喘息様反応を起こすことがある(「注」参照)。 [18]
・この液体は凍傷を起こすことがある。
・この物質は中枢神経系に影響を与え、頭痛、意識障害、行動障害を生じることがある。 [18]
長期または反復暴露の影響
・反復してあるいは長期にわたりこの気体に暴露すると、肺が冒されることがある。 [18]
環境への影響
・環境に有害な場合がある;植生への影響に特に注意すること。
書込番号:7581189
0点
質問します。先行品の30Pの時からこのクチコミをずっと拝見し、特にこねこたんさんの書き込みを参考にしておりました。半年くらい前に301Rを1台購入し、リビング(マンション・リビング12畳程度)で24時間つけっぱなしで使っております。もともと部屋にこもる何と言いますか、生活臭ですか、自分の家特有のいやな臭いを取りたくて購入しましたが、確かに最初の頃は取れていた気がするんですが、最近は仕事が終りマンションに帰って来て、玄関ドアを開けるなりモワッと生活臭が・・・。朝、出かける前にリビングと玄関を繋ぐ廊下の扉を開けて、一続きにして出かけるようにしています。もちろんリビングも生活臭です。複数台設置すれば改善するのか、いかがなものでしょうか。また、301Rをリセットするには電源コンセントを抜いて、再び入れなさい、とか書いてあったような気がしますが、もともと臭い所でリセットしてもベースが臭いからそこからのスタートになってしまうのでしょうか。素人ですので何卒よろしくお願いいたします。特にこねこたんさんの詳細なアドバイスをお待ちしております。・・・・私は1人住まいですが、自分がよほど臭いのかと・・・・あーあ・・・。
0点
内面の消臭SWは強か?
それと自分のニオイはわからんだろう。
あまりに臭いニオイには自動運転では効果が薄いので
出かけるときに強運転にしとけ。
ちなみにもわって・・オゾンニオイじゃないだろうな。
書込番号:7026537
0点
こねこたんさんへ
早速のご回答ありがとうございます。返信が遅くなってすいません。パソコンで価格comにどうしてもログインできなくなり、携帯で返信しております。内部のスイッチを確認しましたがちゃんと強になっています。もしかしたら現状のままリセットされてしまい、臭いを認識しないのでしょうか?しかし、再度リセットするには、それこそ機械を外に出して延長コードか何かで電源を入れて、外の臭いの無い空気でリセットし、今度は延長コードを外さずに、そのまま使うしか無いでしょうか。また別の理由があるのでしょうか。プール臭ではありません。あくまでも部屋に込もった生活臭です。どうぞ適切なアドバイスを頂ければ幸いです。なお、実家でペット臭対策にもう一台使っていますが確かに効果があります。空気清浄器とはレベルが違うことは確かです。宜しくお願いいたします。
書込番号:7053348
0点
ふむ。センサーなんて根拠はないもんだから、常に出かけるときは強運転でつかうようにするしかないな。それかニオイが極めてきついかのどちらか。
書込番号:7089180
0点
私も購入してからちょうど1年経ちました。
やっぱり匂いがとれていない気がします。(主にタバコ臭が目的)
メーカーに電話をしてみました。
「もう一台買うか修理をしたい」と伝えたら、「一年ではまだまだ寿命ではないので、丸一日外で強運転したらよくなると思います」と言われました。
2、3日は良かったのですがまた匂いが気になりだしました。
かなり脱臭効果があるのでなんとか使いたいですよね。
ちなみに、フィルターの下にある青い蛇腹状のものは、大型家電店で買えるそうです。
これでもダメだったら新規購入を考えています。
書込番号:7100713
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)






