このページのスレッド一覧(全27スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 7 | 2009年5月23日 16:39 | |
| 1 | 3 | 2009年6月11日 00:36 | |
| 2 | 5 | 2009年5月31日 00:26 | |
| 3 | 4 | 2009年2月15日 23:07 | |
| 0 | 1 | 2009年4月12日 17:18 | |
| 0 | 2 | 2008年11月27日 10:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
現在空気清浄機を使用してますが、たばこの臭いがどうしても取れません
重視してる機能は
1.たばこ臭
2.花粉(花粉症あり)です。
DAS-301RとHDS-3000Sを迷ってます。
ちなみにマンションで6畳+12畳を仕切りせず使ってます
0点
両方1台ずつ持っています。
でもたばこは吸わず、花粉症でもありませんので、効果のほどはわかりません。
ペット臭と料理臭に効果あります。満足しています。
どちらか1台だけしか置けない、絶対に失敗したくないのでしたら、
HDS-3000Sにしてください。
アンモニア臭の脱臭能力が倍ですし、リモコン付きです。
スペースがあるのなら、とりあえずDAS-301Rを1台買ってください。
たぶん1台で十分間に合うと思います。
物足りないようになったら、もう1台買い足してください。
HDS-3000Sは49,800円しますが、DAS-301Rは2万円台で買えます。
HDS-3000Sが1台よりはDAS-301Rが2台のほうがお得です。
書込番号:9587104
![]()
1点
ありがとうございます。
フィルター交換不要ってあたりも気に入りどちらかには決めようと思います
2台置くほど部屋数もないですので1台になるかと思いますが
どうしても値段が倍違うのが悩みどこです。
3000の方のレビューにヤフオクで安く買えるとあるので
とりあえずもう少し検討してみます。
また購入しましたらクチコミに伺います
書込番号:9587683
0点
もうひとつ質問よろしいでしょうか。
アスクルのHPに行ってみたのですが301Rの方はないようです。
カタログ(本)の方には載ってるのでしょうか?
今のとこ、最安値はこちらで見る限り27380円になってます。
時期によって変わるのでしょうか
ヤフオクは中古品しかなかったし(ノД`)
書込番号:9587861
0点
アクスルは法人仕様の3000Sだけだと思われます。
ペットを飼っていないのなら、およそ半額の301Rをお勧めします。
脱臭・消臭なら間違いなく富士通だと思いますが、自動運転中は
センサーが反応するとかなりうるさいので設置場所に悩みます。
書込番号:9590189
![]()
0点
アスクルは2ヵ月ほど前に期間数量限定でDAS-301Rを販売していました。
現在は売り切れで販売していません。他をあたって下さい。
店頭でも交渉次第ではネットよりも安く買えるみたいです。
HDS-3000Sを安く売っているところは見当たりません。
私はHDS-3000SをベルーナでDAS-301Rをアスクルでネットで購入しましたが、
アスクルのほうが納品が早く、送料・手数料もかかりませんでした。
書込番号:9590544
0点
たばこ臭のためだけにこれを買いました。
かなり効果あります。お勧めです。
書込番号:9591096
![]()
0点
>luka69さん
ありがとうございます
そうですよね、ペットを飼ってると1日中臭いがしてるけど
たばこは主人がいる夕方からの数時間だけですし301にしようかと思ってます
>hildaさん
ありがとうございます
アスクルないんですね・・・店頭で探してみます
>punkbusterさん
ありがとうございます
うちもほぼ煙草がメインですので(花粉症もありますが、清浄機は持ってるので)
こちらに決めようかと思います
書込番号:9591269
0点
ペットのにおい対策に、空気清浄機の購入を考えています。
いろいろと調べた結果、空清機能もついているDAS-301Rを購入しようと思います。
カタログを見てて思ったんですが、除菌率がスゴイ。けど何に効くのかがいまいちわかりません。インフルエンザウイルスとか効果あるんでしょうか?子供も小さいので、除菌も気になります。
除菌なら別でシャープのイオン発生器を買ったほうがいいのでしょうか?
0点
この機種は空気清浄機に分類されていますが、正確には『脱臭機』です。
他の空気清浄機が、単にヘパフィルターで細かい埃を回収したり、プラズマ、高電圧によるイオンを発生させて、ウィルスを不活性化すると言っています。
この脱臭機には普通のフィルターは当然付いていますが、殺菌灯を内蔵しており、内部を通るウィルスの遺伝子を破壊します。
また、殺菌灯は酸素に反応して微量のオゾンを生成します。
このオゾンは、空気中のウィルスを殺菌しますし、ペットの臭いの元、糞や尿、等を強力に分解します。
(殺菌灯が出す紫外線UV-Cも臭いを分解します。)
新型インフルエンザウィルスを死滅させるかどうかは判りませんが、少なくとも臭い取りをしたいなら、今、売られているメーカー物はこの富士通ゼネラルのシリーズだけです。
中小メーカーも細々と作っていますが、高価です。
使ってますが、この機種はお薦めします。
あと、フィルターは交換不要です。
臭い分解触媒は1日一回、ヒーター加熱で自動的に能力が新品同様に戻ります。
埃フィルターは掃除機だったか、水洗いだったか失念って、メンテナンスしてません…
書込番号:9574892
![]()
1点
カタログよりもWEBのほうに詳しく載っています。
http://www.fujitsu-general.com/jp/products/deodorize/feature/clean.html
私はこれで満足しております。
書込番号:9575603
0点
>微量のオゾンを生成します
米国、カナダでは、オゾンを(一定量以上)発生させる空気清浄機は、
販売禁止の方向です。
低濃度のオゾン(臭わなくても)による健康被害の影響が確実である、という科学的根拠が蓄積されたためと、推察されます。
関連情報元のリンクは、こちらから辿れます:
http://bbs.kakaku.com/bbs/21602010368/#9674422
ちなみに、オゾンの生成方法としては、紫外線を用いるもの、および、放電プラズマを使うものなどがメインだと思います。
http://www.senlights.co.jp/gijyutu/ozonranpu/ozonranpu.htm
http://dlwww.dl.saga-u.ac.jp/contents/mgzn/ZR00000391/3Influence%20of%20Ozone%20Concentration%20in%20Mixture%20Gas%20on%20Electrical%20Dischrge%20Characteristics.pdf
書込番号:9681403
0点
リビングがじゅうたん仕様のためデーブルに埃が付いて気になっています
匂いは特に気にはならないのですが埃が
このDAS-301Rは埃の吸い取りはいかがでしょうか?
また他の機種でも埃の吸い取りが良いおすすめはありますか?
詳しい方宜しくお願いします
0点
ダイニングキッチンでDAS-301Rを使用していますが、
テーブルやカウンターの埃が気になるということはありません。
ただ、これは脱臭機ですから、
においが気にならなくてアレルギーがあるのなら、
ダイキンか三菱あたりの空気清浄機を買ったほうがよいと思います。
脱臭が一番でアレルギーがないのなら、
DAS-301Rの空気清浄能力で十分だと思います。
ちなみに以前使っていたシャープとアイリスオーヤマの共同開発の
FU-450CX(プラズマクラスター)より
空気清浄能力が落ちるということはありませんでした。
脱臭能力は断然上です。
書込番号:9484457
1点
> 脱臭が一番でアレルギーがないのなら、
DAS-301Rの空気清浄能力で十分だと思います。
hideさん
シャープをご使用されていたそうでご感想などお願いできたらとおもいます。
部屋の構造でトイレや台所の臭いが籠もり易いので、困っています。
現在花粉症対策でダイキンのH7年型のフラッシュストリーマを使っています。
花粉症やホコリには確かに強いのですが、臭いに対してはもうひとつだと思っています
(ターボだとなんとか脱臭しますが・・・)
シャープのプズマクラスターを買おうか迷っていました。
こういう場合にはこちらの脱臭機がおすすめでしょうか
書込番号:9489668
0点
hildaさん
すみません先のところでHN打ち間違えてます
書込番号:9489676
0点
シャープのプラズマクラスターは機種によって濃度が違うのだけれど、
うちの濃度3000(7000?)くらいでは料理臭は脱臭できませんでした。
今はリビングにおいてあります。
隣に犬のサークルがあるのですが、犬1匹分の臭いは消臭してくれています。
ペット部屋の多頭数だと役不足でした。
富士通の脱臭機の脱臭能力はすごいですよ。
HDS-3000Sは部屋のドアを開けていれば、
家じゅうのこもった空気を脱臭してくれました。
階段にこもった臭いはすぐになりました。
芳香剤の香りもなくなります。
クローゼットの革のジャケットの臭いまでも脱臭してくれました。
(毎年1週間虫干ししてからでないと臭くて着れなかったのに)
ただ冷暖房入れて、部屋のドアを閉めるようになると
各部屋に必要となります。
それと料理臭のように発生する強い臭いを
瞬時に脱臭するほどのパワーはありません。
換気扇を回したり、窓を開けたほうが早いです。
でも脱臭機がオンならば、臭いはこもりません。
価格の高いHDS-3000Sよりは、DAS-301Rを2台買ったほうがよいと思います。
実際に両方を使ってみて、能力差を肌で感じることはありませんでした。
音は個体差かもしれませんが、DAS-301Rのほうがうるさいです。
トイレの臭いですが、
うちのトイレは消臭機能付きで
最初から臭いがこもらなかったのでわかりません。
階段のようにドアを開けていれば脱臭されると思いますけれど、
トイレにDAS-301Rを置いているレポートを見たことがあります。
書込番号:9490378
1点
hildaさん
ご回答ありがとうございます
ご意見参考にしてこれ買っちゃいました
月曜から使用予定です
これまで、空気清浄機をいろいろ買いましたが自分にとってにおいが一番問題だったんです。
においにはこれが一番だとかんじました。
ここ5年間の悩みが解決しそうです
効果のほどはまたのちほどご報告します。
メカ的にもデオドラントでの殺菌は強力だと思います。
たぶんこれから食事がおいしく食べれそうなのでうれしいです
書込番号:9628192
0点
地方の電気屋で26800円で売っております
目的はペット臭の消臭です(小型犬2匹、猫1匹)
今は光クリエールの初期のタイプを使用中ですが、
あまり効果がないような・・・
実際この空気清浄機の効果はどうですか?
0点
>この空気清浄機
空気清浄機というより「脱臭機」ですからね。 脱臭に関しては最強です。
過去の書き込みやレビューを見ても、臭いが取れたという書き込みばかりです。
26800円とは安いですよ。
書込番号:9094373
1点
富士通のHDS-3000Sを使用しています。
脱臭能力に関しては、空気清浄機と比べ物にならないくらい効果ありますよ。
これ1台で家じゅうのこもっていた匂いが一掃されました。
芳香剤のにおいもなくなりました。
ただ料理臭などの強いにおいを瞬時に脱臭するほどのパワーはありません。
窓を開けて換気したほうがはやいです。
あくまでも臭いがこもらないという程度に思ってください。
しばらく使っていると慣れてきて、本当に働いているのという気がしますが、
たまにOFFにすると臭いがこもってきて、
ちゃんと機能していることを実感できます。
26,800円は安いと思います。
49,800円するHDS-3000Sをネット通販で買うよりは、
店頭でDAS-301Rを買うことをお勧めします。
書込番号:9098434
0点
色々な空気清浄器使ってきました。よりいい物と買い求めるものの、なかなか満足できず、偶然知ったコチラに落ち着きました。結果大満足!ずばりお勧めします。フィルターの交換なし後々のメンテ代かからないのもいいです。その値段なら最安だと思います。早く知っておけばと…辿り着くまで高い勉強代になりましたぁ(-_-;)
書込番号:9098445
2点
現在、リビングでペット臭対策で富士通のHDS-3000Sを使用していて
大変満足しております。
さて、キッチンの料理臭を換気する為に、
普段は20分くらい窓を開けていれば解消されているのですが、
寒くなって来たので今までのように
開けたままというわけにはいかなくなりました。
2台めの購入を考えております。
49,800円するHDS-3000Sではなく、
29,800円ぐらいで買えるDAS-301Rで十分な気がするのですが
いかがでしょうか?
ダイニングキッチンで12畳です。
ちなみに今お蔵入りしたアイリスオーヤマのFU-450CXを
間に合わせで使用していますが大して効果ありません。
0点
自己レスです。
あれからアスクルでHDS-3000Sのちょうど半額\24,900-で
DAS-301Rが売っていたので買いました。
脱臭力の差はほとんどわかりません。
リモコンがなくても不便に感じません。
結論、2台以上買うのならば価格の安い方で十分。
書込番号:9384033
0点
何かメーカーからの指導があるとか、談合でもしているのでは、
書込番号:8697801
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)






