
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


2009年3月20日頃購入。
今年3月にナノイー発生音が聞こえないのでナノイーユニット交換。
同年9月にもナノイーが発生しないのでナノイーユニット交換。
同年11月もナノイー発生音が聞こえないので修理依頼しました。
2010年3月〜11月までで3回修理。
今回はナノイー発生音が聞こえないし1日中発生音が鳴るか監視してるわけにも行かないので点検修理を願いました。
自分でナノイーが発生してるか確認できるか聞きましたが、できないとの事で
ないとは思いますが本当にナノイーユニットを交換してるのか??と思うこともしばしば・・。
もう一生パナの空気清浄機は買いません。
2点

我が家も同じです。
毎年、ナノイー故障?もう修理する気も起こらなく、ただの空気清浄(/_;)
もうパナ買いません!!
書込番号:15350900
0点



で、オープンセール24,800円、ポイント10%です!ハチ公前のビックで4万円以上(ポイント10%)。ここの一番安い価格が35,000円以上。これはありえない!買っちゃいました。空気清浄機デビューなので、ちゃんとレビュー出来るか分かりませんが、結果は後日書きますので。
2点

使い始めて丸4年。誰も見ていないかもしれませんが、レビューを。
初めての空気清浄機でした。私は花粉症ではなく、空気に鈍感な人でしたが、子供が生まれるからということで妻にせかされ嫌々買ったものです。
しかし、これを使っている部屋で寝ると、寝起きに鼻くそが溜まらないのにはビックリしました。
結構、空気って、というか埃って舞い上がっているものだったのですね。
フィルターは10年使えるそうなので、これからも使っていきます。掃除は年1回程度しています。
また、5、6年後くらいに(掲示板が残っていたら)本当に10年使えたか、レビューしたいです。
書込番号:15010082
2点



この空気清浄機を購入して早半月…効果にかんしては部屋のニオイ(ワックス臭など…)はゼンゼン無くなりましたね!埃は正直あんまり変わんないかな?ぐらいです…。
ただ綿ボコリが異常に落ちています…これわナノイーの力なのか!?空気中のホコリが合体して落ちてきてるのかな?毎日クイックルで拭き取ってます…まぁ固まってるので楽なんですが…。
喉のイガイガとか咳をしなくなったので健康的効果はあった感じはしますね。
0点

エロビ屋のセツなさん
こんばんは
綿ぼこりですか。興味深いですね。
今後注意してみようと思います。
書込番号:10356841
0点

綿ホコリ…ホコリの固まりが朝起きると落ちてますね…家に帰ると落ちてますね…以前はこういう事はなかったから…。
空気中のホコリが少なくなってる感じはするので、お互いが固まって落ちてるのは間違いないかと…。
私の予想ですが、ナノイーがホコリに吸着して磁石みたいになってドンドン合体してるんかなぁ?みたいに思ってます。
軽く掃除機か乾燥クイックルで拭き取るだけで綺麗になるから掃除は楽になりましたね。
書込番号:10361755
0点

エロビ屋のセツなさん、
洋服、布団、カーペットの繊維など、気流にのって集まればワタボコリこなります。
掃除の頻度や子供の数、ペットなどにもよりますが、
過剰な評価のように思います。
まめに掃除しているような家庭ではワタボコリなんてなりませんし、
だいたい1週間に1度のペースでの掃除であればワタボコリにでもなるでしょうね。
この商品も対象品ですが、保障期間内に故障しても修理点検にも来ないし、
こんなに重い商品なのに、引き取りもしてもらえなければ、
パナソニックが提案しているサービスの、
「高齢者・お身体のご不自由な方へのサービス」にも対応しない、
理解できないようなメーカーです。
デジカメは宅配引取りありですよ。(保証期間内であれば無料。)
フツウ、逆では?と思います。
保障期間内に故障するだけでも迷惑させられているのに、
修理センターまで購入者が持って行かなければ、修理してくれないメーカーですよ。
この商品をどちらで購入されたのでしょうか?
現にパナソニックの商品を購入してすぐに故障したり、
メーカー対応が実際良くなかったと経験している方々はたくさんいらっしゃいます。
メーカーの対応が「非常に良かった」とコメントされているのをみましたが、
今後の参考に販売店も含め、教えて頂けないでしょうか?
書込番号:11438425
0点



最近買ったのですが加湿機にすると給水の灯りが点滅してしまい電源が切れた状態みたいになってしまうのですが何ででしょうか?
それとおまかせにすると給水がつきっぱなしになるのは良いのでしょうか?
1点

F-PXD50に加湿機能は無いので別の機種だと思いますが、
>加湿機にすると給水の灯りが点滅してしまい電源が切れた状態みたいになってしまう
>おまかせにすると給水がつきっぱなしになるのは
・タンクに水は入っているのでしょうか?
・説明書はご覧になられましたか?
書込番号:11389905
2点

説明書はないので色々教えてください。
水はタンクには満タンに入れるとボトボトって最初は入っていきますよ。
できれば水まわりの説明を詳しくお願いします
書込番号:11390373
0点

>F-PXD50に加湿機能は無いので別の機種だと思いますが、
これが分からないと だれも答えられないような・・・
パナソニックならマニュアルがホームページにあるので参照してください。
書込番号:11397572
0点



購入から5ヶ月目で、
またナノイーユニットが故障。
ナノイーが出なくなりました。
前機種でも同様に故障して修理、
ナノイーユニットは作りがもろ過ぎます。
もう少ししっかり作って欲しいです。
パナのナノイー搭載機種を買われる方は、
長期保証の加入をお薦めします。
本当によく故障しますので、
2点

ナノイーユニットって何ですか?取り外しできるものなんですか?
書込番号:10756327
0点

>ちーば8さん
ナノイーユニットとは、イオン発生装置です。
個人で取り外しは出来ません。
故障した場合はメーカーへ修理依頼が必要です。
書込番号:10863859
0点

私も先日、購入半年でナノイーユニット交換しました。長期保証に未加入なので今後が心配です。気に入ってるだけに残念でなりません。スレ主さんの言われるとおり、皆さんも購入の際は気をつけて下さいね。
書込番号:10874151
0点

〉しんんしんさん
電話 (フリーダイヤル)パナは365日
0120-878-365 (携帯電話・PHSからもご利用になれます)
●受付時間9:00〜20:00 (年中無休)
フリーダイヤル(0120-878-365)に接続し、
ご案内後に商品別番号をお押し頂くと直接担当窓口へ接続いたします。
パソコンをお持ちでしたらメーカーサイトから、
取り扱い説明書のダウンロードも可能ですよ。
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=F-PXD50
書込番号:11390571
0点



すいません、どなたか分かりますか?
こちら購入して自動運転中上のルーバーがほんの少ししか開いてないのでこんなものかなと手で無理やり開いてみたら運転停止した時に完全に閉まらなくなり数ミリ開いている状態になってしまいました。無理やり閉めようとしてもビョーンて感じで少し開いてしまいます。
こちらの後継機のPXEのルーバーはパカパカ簡単に開け閉め出来(PXDは手で開け閉めすると抵抗があります)このような事にはならないのですが自分の購入したやつは不良品なのでしょうか?
カタログ上では見た目がほんの少し変わっただけでほとんど変わりません。
0点

不良品がどうか分かりませんが、取扱説明書には位置が変わった場合は、一度運転停止をしてから動かして下さいと明記されています。参考までに。
書込番号:10645154
0点

ちーば8さんありがとうございます。
その作業はやってみました。が、手で閉めようとするとピョコって感じてで少し戻ってしまってやはり完全には閉まりません。
PXEはルーバーがプラプラなので手で簡単に閉まります。こちらの機種は開け閉めに抵抗があります。ちーば8さんのルーバーも手で開け閉めするのに抵抗はありますか?それともプラプラで簡単に開け閉め出来ますか?
書込番号:10646391
0点

ぷらぷらなんですか?我が家のは少し抵抗感がありますね。それはサービスセンターに問い合わせた方がいいですね。
書込番号:10646776
0点

ありがとうございます。自分のは抵抗ありますがこの機種の後継機のPXEはプラプラなんですよ。近い内に問い合わせてみますね。ありがとうございました。
書込番号:10646825
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





