『ナノイーが出なくなりました』のクチコミ掲示板

2008年 9月 1日 発売

F-PXD50

nanoeデバイスや気流ロボットを備えた空気清浄機。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

最大適用床面積(空気清浄):24畳 フィルター寿命:10年 F-PXD50のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • F-PXD50の価格比較
  • F-PXD50のスペック・仕様
  • F-PXD50のレビュー
  • F-PXD50のクチコミ
  • F-PXD50の画像・動画
  • F-PXD50のピックアップリスト
  • F-PXD50のオークション

F-PXD50パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 1日

  • F-PXD50の価格比較
  • F-PXD50のスペック・仕様
  • F-PXD50のレビュー
  • F-PXD50のクチコミ
  • F-PXD50の画像・動画
  • F-PXD50のピックアップリスト
  • F-PXD50のオークション

『ナノイーが出なくなりました』 のクチコミ掲示板

RSS


「F-PXD50」のクチコミ掲示板に
F-PXD50を新規書き込みF-PXD50をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

ナノイーが出なくなりました

2009/10/29 19:21(1年以上前)


空気清浄機 > パナソニック > F-PXD50

クチコミ投稿数:11件

買ってから数週間でナノイーの音がしなくなりました。
温度、湿度ともに良好な環境を作って試しましたが全く出ません。
こちらの掲示板の中にも故障した方がいらっしゃいましたが、
この機種はナノイー発生パーツの故障が多いのではないでしょうか?
某掲示板やブログ等でも多数の故障報告書き込みがありました。

もちろん私は先日メーカー修理に出して返却待ちですが、
パナソニック製品を信頼していただけに
非常に残念な気持ちですね。
修理後もまた壊れるのではないかと不審に思わざるを得ません。

これから購入を検討される方は、
今年販売の同機種か他社製品を検討したほうがいいかもしれません。
肝心の売りであるナノイーが故障しやすいのは致命的だと思います。

書込番号:10387800

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:365件

2009/10/29 21:58(1年以上前)

わかるの??

書込番号:10388795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/30 03:08(1年以上前)

空気清浄器に限らずシャープ、パナ製品は故障率が高いと量販店で何度か言われました。
5年保障は必須ではないでしょうか?

書込番号:10390488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2009/10/30 20:44(1年以上前)

>ゆうぱぱさん
ナノイーが出てるかどうかについてでしょうか?
ナノイーが発生するとコンスタントにシュッ!シュッ!
と言う感じ(強いときはシュー)で音がするので分かります。
これが気になるという人もいますが私は気になりませんでした。
だから、音が無い=出てないということはすぐ分かります。
後継機種のPXE50は、その音がかなり静穏化されたそうです。

>うしっちさん
そうなんですか・・・昔のイメージで松下電器といえば安心で壊れにくい
などと勝手に思っていてクチコミをあまり見ず1年保証で買ってしまいました。
もちろん当たり外れは家電に付き物だとは思いますが;;
しかも元々ナノイーは温度湿度が適切でないと発生しないという仕組みですし
冬場は乾燥したら正常品でも発生しないんでしょうね。
ウイルス無力化を謳うナノイーは冬場の乾燥時にこそ発生するべきなのでは?^^;
本当に、もっとよく調べて買うべきだったなと反省しています。
この機種を気に入っている方には申し訳ありませんが、買ったのを後悔してます。

書込番号:10393473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/01 18:17(1年以上前)

シャープだからPanasonicだから故障しやすい!?まったくもってそんな事ありませんから!!。私も同じ物をもってますが今現在は至って快調ですから!しかもシャープもPanasonicもアフターサービスはかなり良いですし。
基本的に今の家電品(デジタル家電)はどんなメーカーも故障があって当たり前です!多機能、高性能化、デシタル化した今の家電で不良品をゼロにする事は不可能です!!。
だからアフターサービスがあり保障システムがあるんです!壊れる、壊れないの耐久力に関しては購入者の運もありますよ!Panasonicじゃなかたったから壊れなかった?そんな事は100%あり得ませんから。
どんな商品も壊れるリスクはあります!それを頭に入れて買わない方も悪い!!それを考えて買わなければ同じ事を繰り返すかもしれませんよ!。


この商品はスレ主が言うほど悪い商品、悪いメーカーではありません!!。

書込番号:10404742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/11/01 20:27(1年以上前)

>エロビ屋のセツなさん 

いえいえ、パナソニックだから悪いというわけではないのです。
むしろ信頼できるパナソニックだからと、
うっかり深く調べずにブランドネームで購入したのは反省していますし
もちろん家電には当たり外れあることも承知しているというのも先述の通りです。
故障後の対応もしっかりしていただきましたよ。

でもこの機種は実際、某掲示板、ブログ、こちらの掲示板にもいらっしゃいましたが
ナノイーユニットが故障したというクチコミが多いという印象を私は受けました。
どんなメーカーでも特定の箇所が壊れやすい機種やロットが有ると思いますし。

また、ナノイー発生条件(温湿度の制限)があることも購入後知り
先述のとおり私自身の感想としては「本機種を買って後悔している」
と総合的にあくまでいち消費者としての感想を言っただけですので、
再度申しますが、この機種を気に入っている方には申し訳ありません。
単に故障自体や企業対応に対する批判ではありませんし、
私の反省や購入の経緯、機種の感想も含めて参考になる方がいらっしゃれば幸いです。

書込番号:10405437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/12 20:00(1年以上前)

故障しやすいかどうかではなく、空気清浄機にかぎらず修理の多いメーカーを聞いてみると、シャープ(←特に多いそうです)、パナは修理が多いですとヤマダ、ケーズで言われたと言うだけです。あまり言いたがらないですが、しつこく聞いたら教えてくれますよ。

家電批評という雑誌に冷蔵庫に関してですがちらっとそんな風な記事が記載されていたことがあります。ヒタチは修理が少ないとも書かれていました。

昔はソニータイマーなんて言われていましたが、ソニータイマーも今では故障しているようです。

書込番号:10464991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:15件

2009/11/14 23:07(1年以上前)

こんばんは、
供給不足ですから 不良品も出やすくなっているでしょうね。
いま 入荷待ちのどの商品にも言える事だと思います。

でももしかすると、
故障と言うか、 場合によっては 寿命 なんて事も 在るのではないでしょうか、

大体同じ用な理屈で 作られている ナノイーと プラズマクラスターですよね。

プラズマクラスター発生器は 発生専門機種では 2年ごとに ユニット交換が必要の様で
交換ユニットの交換部品が 用意されてますよね。

書込番号:10477052

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > F-PXD50」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
こっちにも書き込みしときます! 1 2012/11/17 7:05:14
加湿機 3 2010/05/23 17:01:27
ユニットがもろい 5 2010/05/22 1:18:16
上のルーバー 4 2009/12/17 22:48:27
いいタイミングで手に入りました 0 2009/11/15 21:31:41
ナノイーが出なくなりました 7 2009/11/14 23:07:35
綿ボコリ… 3 2010/06/01 19:02:06
ギリギリ 0 2009/09/16 12:54:59
f-pxe50との違い 3 2009/09/14 20:18:27
ナノイーの効果について質問です。 2 2009/09/07 9:50:44

「パナソニック > F-PXD50」のクチコミを見る(全 86件)

この製品の最安価格を見る

F-PXD50
パナソニック

F-PXD50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 1日

F-PXD50をお気に入り製品に追加する <107

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング