
このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年8月30日 21:26 |
![]() |
3 | 0 | 2009年8月13日 18:28 |
![]() |
1 | 2 | 2009年8月13日 16:20 |
![]() |
0 | 0 | 2009年8月10日 21:41 |
![]() |
1 | 0 | 2009年7月10日 20:12 |
![]() |
0 | 0 | 2009年6月29日 19:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんにちは、
空気清浄機は無いよりはあったほうが良いかも知れませんね。
部屋に感染源に成る感染者がずっと居る状態では
クシャミや咳などしたら、いくら空気清浄機で浄化しても
浄化スピードが追いつかないので厳しいかもしれませんね。
機種によって清浄スピードは違いますが、8畳の部屋を
10分とかでキレイにするとか書かれていますが、
クシャミをしてから10分間はキレイになってないという事ですよね。
どうせ買うならばインフルエンザの為には
加湿器機能を内蔵した空気清浄機のほうが良いと思います。
外でのインフルエンザに感染しない対策も
併せて考えたほうが良いとおもいます。
書込番号:10073156
0点



ナノイー空気清浄機は初代EH-3000から愛用してます。
ナノイーユニットが最近になって壊れたので、
お安くなっていたこの機種に買い換えました。
初代と比較すると高さは増してますが、
幅と奥行きがコンパクトになってますね。
まあ、初代となので当然ですね。
でもこのコンパクトさは嬉しいです。
あと、
ユニットに水を入れなくて良くなったのは助かります。
正直、補充はかなりめんどい作業だったので、
また効果も初代より飛躍的に進歩してるとのことで、
その効果もかなり期待してます。
今日届いて、
電源入れたばかりなので、
効果のレポはまだ出来ませんが、
初代より、
ユニットでのナノイー発生時の音が少し大きいので(気になる程ではない)、
より多く発生させてるのかなと感じます。
ちなみに、Joshin web で買いました。
5年保証を付けて\19,845(税込)でした。
この機種はもともと値段が高い機種なので、
来月に新商品が出るのでもう型落ちになりますが、
2万円以内で購入できればお得だと思います。
3点



静音(8W)なら130円、ターボ(65W)なら1074円。
その他、消費電力(中-12W、強-20W)に比例します。
書込番号:9992968
1点

P577Ph2mさんありがとうございます。
joshin webで安かったので購入します。
ありがとうございました。
書込番号:9992987
0点







題名の通り、こちらにしようかシャープのFU-W43CXにしようか迷っています…
おもに用途としては、梅雨に限らず1年中なんか微妙な臭いが漂っているのと埃やダニなどが気になるのでそれを除去できれば…と思っています。
臭いはそれほどひどくなく、脱臭機レベルではないため、この2機種の内のどちらかにしようと思っています。
どちらの方が臭いや埃やダニを除去できますでしょうか?
また、こちらの機種は横と前から、シャープの方は背面から空気を吸い込むようなんですが、
私の部屋の関係上、結構壁際に置くことになるのですが、隙間が空いていれば背面タイプでも大丈夫でしょうか?それともやはりパナソニックのこちらの機種の方がいいのでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





