


空気清浄機 > ナショナル > エアーリッチ F-P26SZ
引っ越しを機に、約20畳のリビングに設置するため型落ちを約20,000円で購入しました。が、己のリサーチ不足を思い知るハメになりました。
効果はそれなりにあるようで、料理の匂いには結構反応していました。しばらく置いておいたら、鼻のムズムズも収まってきたように思います。
(引っ越し荷物が片づいてきたためかも。)
しかし動作的には、AIC自動運転やアレルゲンモードなど自分にとっては中途半端なものばかり。
「普段は静かで、空気が汚れると運転開始・・・」と言うのを期待していたのですが、完全にはずされました。
結局、通常は「中」、不在時・就寝時は「微弱」と、完全に手動で運用しています。
また、横からの吸排気というのも疑問です。
比較的真四角で障害物も少ない部屋ですが、前述の通り風量「中」で使用しているためか、空気が循環しているとは思えません。
かといって常時風量を強くすると、寒いしうるさいし。
天下の松下が、最新最上位機も含め多数のラインナップに採用している方式なので問題はないと思っていました。
が、他社が追随しないところを見るとあまりいい方式ではないのか...と思い始めています。
あと過去ログにもありましたが、電源を入れたときの状態を基準として動作するのもどうかと思いますね。
それ以上綺麗にはならないわけですし、だったらクリーンルームの状態でもプリセットしてくれればいいのに、と思います。
普段は徹底的にリサーチする方なのですが、松下ブランドという安心感から、こちらの掲示板のご意見(マイナス面)も深く考えずに購入に踏み切ったことは失敗だったと反省しております。
好き嫌いは抜きにして松下製品、特に家電にハズレはないと盲信しておりましたが、考えを改めるきっかけになりました。
書込番号:4606677
0点

>AIC自動運転やアレルゲンモードなど自分にとっては中途半端なものばかり
これには私も同感です。
新型では改善されており微弱運転で空気を循環させ続けるので汚れの発見センサーの反応も早いですよ。
横噴出しについては賛否両論あると思いますが、私の会社で上噴出しの物と横噴出しを使い比べたのですが、横の方が部屋全体が満遍なく浄化されている感じです。
上噴出しと言ってもファンの関係で斜め上に噴出すので空気の循環がカタログ等に出ている感じにならず部屋の斜め上方向にばかり風が行きますので循環という意味では横噴出しのほうが効果が高いと思います。
つまり横噴出しだと竜巻のような空気の循環が出来るので風量が小さくても部屋全体のホコリをバランスよくキャッチできると思われます。
上噴出しだと空気清浄機の所にホコリが来る前に床に落ちる方が早いのではないでしょうか。
>結局、通常は「中」、不在時・就寝時は「微弱」と、完全に手動で運用しています。
これが一番ですね。私も26SZは手動で運転しています。
書込番号:4607670
0点

STKKさんこんばんは。
> 新型では改善されており微弱運転で空気を循環させ続けるの
できればPXA28も使ってみたいです。
来年の今頃はいくらくらいになってるでしょうか。今の価格では手が出せません。
> 私の会社で上噴出しの物と横噴出しを使い比べたのですが、
実際に使い比べた方のご意見は貴重ですね。そう言えば過去ログでも拝見した気が・・・。
確かに部屋が真四角で、障害物がないようなら、横吹き出しは有用だと思います。
しかし、皆が皆そう言う何もない部屋に置くわけではないので、汎用性という面ではどうなのかな、と。
(もっとも「そんな気がする」だけの話ですので、聞き流して下さい。)
> 私も26SZは手動で運転しています。
やはりそれが無難ですか。まぁ最初にも書いたとおり性能自体には不満もないので、じっくりつきあおうと思います。
でも、発売当時にそれなりの価格で買ってたら、さぞ頭に来たことでしょう(笑)。
書込番号:4612077
0点

こんにちは
>年の今頃はいくらくらいになってるでしょうか。今の価格では手が出せません。
ナショナルはあまり価格が下落しませんが今より安くなると思います。
冬場AIC自動運転をされるのであれば、エアコンの風が当たる場所等空気循環の多いところに設置されればセンサーの効果もアップすると思います。
このセンサーはウイルスには反応しませんからやはり連続運転した方が都合が良いと思います。
私は26SZは28000円位で購入しました。
書込番号:4613768
0点

自動運転で確実に作動しますが、自分の空気清浄機が変なのかな?煙草を良く吸うのですが、
勿論空気が綺麗になると止まります。
書込番号:4629615
0点

軽くやばいさんこんばんは。
> 自動運転で確実に作動しますが、自分の空気清浄機が変なのかな?
AIC自動運転だと、匂いに反応して風量が上がっていたしれません。
けどAIC自動の場合、一定時間ごとに動いたり止まったりして、何か思っていたのと違うんですよね〜。
微弱とか中でも、匂いに反応して風量を上げてくれればいいんですが・・・。
けど総合的には結構満足してますよ。
書込番号:4633167
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ナショナル > エアーリッチ F-P26SZ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2007/07/31 17:03:37 |
![]() ![]() |
4 | 2006/03/19 18:51:19 |
![]() ![]() |
4 | 2007/06/13 2:25:11 |
![]() ![]() |
5 | 2005/12/05 20:22:07 |
![]() ![]() |
6 | 2005/10/31 13:48:15 |
![]() ![]() |
5 | 2005/10/27 9:00:41 |
![]() ![]() |
5 | 2005/11/06 21:19:33 |
![]() ![]() |
2 | 2005/09/12 18:47:59 |
![]() ![]() |
2 | 2005/09/12 18:33:35 |
![]() ![]() |
5 | 2005/10/26 18:23:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





