EH3100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

フィルター種類:HEPA 最大適用床面積(空気清浄):26畳 フィルター寿命:5年 花粉モード:○ EH3100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EH3100の価格比較
  • EH3100のスペック・仕様
  • EH3100のレビュー
  • EH3100のクチコミ
  • EH3100の画像・動画
  • EH3100のピックアップリスト
  • EH3100のオークション

EH3100ナショナル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月 1日

  • EH3100の価格比較
  • EH3100のスペック・仕様
  • EH3100のレビュー
  • EH3100のクチコミ
  • EH3100の画像・動画
  • EH3100のピックアップリスト
  • EH3100のオークション

EH3100 のクチコミ掲示板

(324件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EH3100」のクチコミ掲示板に
EH3100を新規書き込みEH3100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

故障なのかな?

2004/12/12 22:31(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > EH3100

スレ主 ドルハンさん

12月10日に購入しました。自動の時でもそうですが、風量2になるとコトコト音がします。その他の風量は、別に問題ないのですが、通常は風量2の状態が多いので、気になります。場所を動かしたりしましたが、音は消えません。こんなもんでしょうか?

書込番号:3623800

ナイスクチコミ!0


返信する
7パンさん

2004/12/13 09:48(1年以上前)

うーん。場所移動等で直りませんか?

私も同じ症状がでたことがありますが、
場所移動(すこしずらす程度)や振ったり?(苦笑)やってるうちに直りました。
原因は謎のままですが・・。

書込番号:3625692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/12/14 01:18(1年以上前)

8月に買ったEH3010をノンストップで自動で使っています(掃除と水補給のときはちょっとだけ止めています)がそんな音はしません。置き直してもだめなら修理依頼をしてみてはどうでしょうか?

書込番号:3629845

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドルハンさん

2004/12/14 21:42(1年以上前)

早速の真摯な回答大変ありがとうございます。音の悩みより、お二人の気持ちに感激しています。早速修理依頼してみます。

書込番号:3633231

ナイスクチコミ!0


かずうしさん

2005/01/25 19:50(1年以上前)

私のもある回転数で音が出ました、しばらくは我慢して使っていましたが寝るときに気になるので電気をつけて上からのぞき込むとファンがぶれてました。
あまりお勧めはしませんけど、下記要領で直りました。
・裏のネジを2つはずし、リアパネルを下げるようにしてはずす。
・表のパネルをはずしてフィルターを2つはずす。
・ネジを確か7本はずして内側のパネルをそっと引き出す。
・ファンが丸見え状態になります。ファンの軸を止めているネジをボックスレンチで増し締めする。

以上で嘘のように静かになりました、結局ファンの軸を止めているネジが緩いんだと思います。

書込番号:3834012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

お手入れランプが消えない

2004/12/11 14:14(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > EH3100

スレ主 ヒデマルンバさん

クエン酸洗浄してもお手入れランプが消えない状態になりました。
2度ほど点検修理に出し、新型のナノイーユニットにしてもらってからは
2週間ほどよかったのですが、また同じ症状に・・・。

コンセントを抜いてしばらく放置してから試すと、ちゃんと動くときもあり・・・。

修理にだすと異常なし、調整って返ってくるんですが、根本的には治っていないようです。

なにか情報などあったら教えてください。

書込番号:3615975

ナイスクチコミ!0


返信する
3000ですけど・・・さん

2005/01/23 12:20(1年以上前)

うちのも、水入っているのに水補給ランプついていましたが、ほかっといたらなおりましたよ。

書込番号:3822252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

適用床面積って・・・

2004/12/10 17:58(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > EH3100

スレ主 れおきちのままさん

こちらの書き込みを見ていると、臭いやアレルゲンに対してとても良く効くみたいなので、この空気清浄機にしようかと思っています。この商品のスペックでは、畳数の目安が26畳となっていますが、皆さんどのくらいの広さの部屋で使って、動物臭が気にならなくなったり、アレルギーの症状が軽くなったりしているのでしょうか?ちなみにうちは4.5畳のダイニングと10畳のリビングの一間続き、リビングは吹き抜け、おまけにリビング階段になっているので、総畳数約26畳くらいになると思います。このスペックで足りるのかなあ・・・?

書込番号:3612264

ナイスクチコミ!0


返信する
dyなさん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:1件

2004/12/10 20:35(1年以上前)

私の場合、(使い始めてから感じたことですが)あちこちの部屋に持って行きたいというニーズがあります。故に持ち運んでターボ運転したりしています。しかし、一つの部屋で24時間運転するのであれば、広い部屋(26畳)でも、発生する臭いや埃が標準であれば、十分機能を発揮するのではないかと思いますが...
あくまで私の個人的な考え方ですが。

書込番号:3612758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

エアーリフレとエアーリッチ

2004/12/09 20:59(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > EH3100

エアーリフレとエアーリッチ・・どちらがいいか迷っています!
*子供がぜんそくで私は目がかゆく、たぶんアレルギーと思います。
あと、ねこが1ぴきいます。
ほんとうは、動物は飼わないほうがいいのですが・・何方か教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:3608692

ナイスクチコミ!0


返信する
ナノイー使いさん

2004/12/10 07:53(1年以上前)

リフレは使用したことがないのでわかりませんがフィルターが洗って使えるのがみそですね。本当に吸着力が戻るのであればいいと思います。自分は戻らないと思いナノイー購入しました。猫については完璧です。動物臭やトイレの臭い気にならなくなりました。 アレルギーについてはまだ花粉の季節を迎えてないので不明ですが…期待はしてます。

書込番号:3610664

ナイスクチコミ!0


3万円で示談さん

2004/12/10 10:21(1年以上前)

ぜんそくは苦しいですよね。私もぜんそく持ちです。最近ナノイーの3100を購入しましてリビングに置いたところ、今まではソファーで横になってテレビを見ているだけで苦しくなっていたのですが、それが全くなくなりました。劇的です。たまたまなのかはわかりませんが、私にはもう手放せない物になってしまいました。調子こいて寝室にも1台購入しました。(私は鼻水も1年中でるのですが、ナノイーを設置してからほとんど出なくなりましたね。)

書込番号:3610953

ナイスクチコミ!0


エアーリフレかリッチかさん

2004/12/10 10:23(1年以上前)

[XXXXXXX]もも さん 200X年 X月 X日 X曜日 XX:XX
ntceast019133.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

私は喘息とアトピーと各種アレルギー持ちです。(花粉やダスト、猫他)
家ではネコが2匹います。
エアーリフレとエアーリッチと迷いましたが、アレルゲンに強そうなエアーリッチを購入しました。結果としては正解でした!
喘息の発作が購入した夜からぴたっと止まりました。
エアーリッチはフィルターでもアレルゲンを不活化しWイオンエミッター?からも何かが飛び出してアレルゲンを不活化するとのことだったので、動物のアレルギーをお持ちで有ればエアーリッチが良いかと。
ただ、ナノイーの絨毯にしみこんだ?アレルゲンにも効くというのは魅力的だと思ったので小型のナノイーも次回購入予定です。

書込番号:3610960

ナイスクチコミ!0


ナノイー使いさん

2004/12/10 10:30(1年以上前)

リフレは…間違いです。
リッチは使ったことがないです。

書込番号:3610981

ナイスクチコミ!0


赤レンガさん

2004/12/11 01:04(1年以上前)

私もどう違うのか松下電器、電工のそれぞれの相談室に聞いてみました。
同様な質問が両方の相談室にたくさん寄せられるようです。
結果としては、
・臭いを重視するのであればリフレが優れている。
 特に物についた臭いを除去するのであればリフレが優れている。
・空気中のウィルスやアレルゲンを重視するのであればリッチ。
・フィルターはリッチの方が優れている。
・噴出される風はリッチの方が強力であり、吸収力は強い。
という回答でした。

ご参考までに。

書込番号:3614121

ナイスクチコミ!0


赤レンガさん

2004/12/11 01:17(1年以上前)

言い忘れました。
余計なことかもしれませんが、私は悩んだ末にダイキンのMC706にしました。
ついでに、楽天で検索すると時々こちらよりも安く買える店があります。
他にもあると思いますが、比べて選ぶのも必要かと・・・・。

書込番号:3614193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これでダニは気にならなくなりますか?

2004/12/05 20:17(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > EH3100

スレ主 appleautoさん

この製品でダニに関してなのですが、私の部屋はどうもダニが多いようで、布団がかゆくなることがしばしばあるのですが、この製品でそれがなくなるってことありますか?ちなみにわたしは一人暮らしで、月に1回くらいしか布団は干していません。

書込番号:3590204

ナイスクチコミ!0


返信する
スターダストアベニューさん

2004/12/06 10:15(1年以上前)

この製品が良いのは実体験しておりますので、
お勧めですよ。

しかし、部屋のダニが多いからこれを使う事
で解消させる・・と言うのでしたら、まずは
その原因を究明した方が良いのでは。

月に1度の布団干しは、決して少ない方だと
は思いませんし(私は年に2.3回位 ^^;)
根本を解消した方が良いのでは。

その上でこの機種を利用されれば、安心して
寝る事も出来ると言うものでは・・。

布団等を捨てて、部屋でバルサ等を炊き、
この機種を全開で半日放置・・。ダイソンの
掃除機で徹底的に掃除。これ位の荒技使えば、
安心出来るんですけどね・・。

書込番号:3592885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2004/12/22 00:31(1年以上前)

短時間で良いので、布団はもっと頻繁に干した方が良いです。

また朝起きたときにシャワーを浴びて、夜間に体に付いたダニを洗い流すのも効果的です。

ちょっと本題からずれましたが、対策も併用するとより効果が出るのではないでしょうか。

書込番号:3668116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

空気清浄機 > ナショナル > EH3100

スレ主 おっきょちゃんさん

近々新築した家に引っ越す予定です。小さい子どもがいるので、ホルムアルデヒドを除去してくれる空気清浄機が欲しいのですが、この機種で大丈夫でしょうか?電気店で見たときはホルムアルデヒドも除去すると書いてあったのですが、そのことをあまり大きくうたい文句にしてないもので、不安になってきました。どなたか教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

書込番号:3587227

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EH3100」のクチコミ掲示板に
EH3100を新規書き込みEH3100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EH3100
ナショナル

EH3100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月 1日

EH3100をお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング