『水が減りません』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

フィルター種類:HEPA 最大適用床面積(空気清浄):26畳 フィルター寿命:5年 花粉モード:○ EH3100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EH3100の価格比較
  • EH3100のスペック・仕様
  • EH3100のレビュー
  • EH3100のクチコミ
  • EH3100の画像・動画
  • EH3100のピックアップリスト
  • EH3100のオークション

EH3100ナショナル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月 1日

  • EH3100の価格比較
  • EH3100のスペック・仕様
  • EH3100のレビュー
  • EH3100のクチコミ
  • EH3100の画像・動画
  • EH3100のピックアップリスト
  • EH3100のオークション

『水が減りません』 のクチコミ掲示板

RSS


「EH3100」のクチコミ掲示板に
EH3100を新規書き込みEH3100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

水が減りません

2005/02/06 15:45(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > EH3100

スレ主 ミルコップさん

最近水が全く減りません。故障でしょうか?

書込番号:3891461

ナイスクチコミ!0


返信する
答えてチョー大さん

2005/02/07 10:16(1年以上前)

もともとそれ程減るものでもないですが、以前に比べて明らかに減るのが遅いと感じているようなら、ユニットのクエン酸洗浄をしてみたらどうでしょう。

書込番号:3895752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:11件

2005/02/07 18:06(1年以上前)

ミルコップさん、
今の時期は乾燥していますので、加湿器などを使用しない状態で
減りが以前より悪くなったのでしたら、不具合の可能性もありますね。
イオン放出時の「ジュッジュッ」という音はしていますか?

書込番号:3897150

ナイスクチコミ!0


素人考へさん

2005/02/07 22:29(1年以上前)

私もトラブッテます。
昨年11月に購入、その後4週間くらいは
毎週一度、水補給のランプ点灯で補給だったのが
暮れからは1週間たってもランプ点かず、満水より5mm下くらい
その後
フィルタ掃除→センサ掃除→水タンクの挿入口の金属バネ確認
その間、1週間単位で、満水からの減り具合確認するも
あいかわらず、1週間で5mmくらしか減らない
これは、ナノイー出ていないのではと?
昨日ついにユニット着け洗いしました
昨日の結果はまだ1日でわからないけど
う〜む、壊れてるかな?(;>_<;)
今週、水減らなければ修理依頼かな?
大量の花粉はすぐそこまで来ているのに
どうすればいいんだろうかm(. .)m

書込番号:3898472

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミルコップさん

2005/02/08 07:28(1年以上前)

みなさんありがとうございます。書き込みした直後松下に電話しました。出張修理に来るとのことでした。しかし、昨日電話があり、冬は水がほとんど減らない状態が続くこともある。(私は2ヶ月で5ミリ位しか減ってません)右上の青いランプが付いてたら故障じゃないのでそのまま様子見てくださいといわれました。みなさんの水の減り具合はどれくらいでしょうか?

書込番号:3900133

ナイスクチコミ!0


素人考へさん

2005/02/08 23:12(1年以上前)

こんにちはミルコップさん
>右上の青いランプが付いてたら故障じゃないので
>そのまま様子見てくださいといわれました。
わたしは 青ランプは点いています。
あのーすみません、松下さんに何の様子を見ろといわれたのでしょうか?
青いランプが赤くなるかもしれないので
様子を見ろと言われたのでしょうか?
それとも水の減り具合でしょうか??
水でしたら、myナノイーは6週間以上
1週間で5mm減です。その前の1ケ月は1週間で水補給ランプ
点きまくり状態でした。ヽ(。_゚)ノ
今日は丸洗い後2日目ですけど、2mm減くらい
こわれてるなぁ〜たぶん
あっ、青ランプは水タンク取り出すとき外すカバーを
検出しているみたいです。カバー外したままでは点きません
問題はカバー取り付けないと
ナノイー回路が動作しない構造になっているかどうかだ
うぅ〜weekdayは早くかえれんので松下にTELできん(;>_<;)

書込番号:3903584

ナイスクチコミ!0


なつちゃんさん

2005/02/09 12:48(1年以上前)

うちのは一週間で半分ぐらい減りますよ。
放出時に先端部分が青く光り(10秒位に一回、同時に全部の先端が光る)ちょっと変な臭いがします。
確かめてみれば・・・

書込番号:3905691

ナイスクチコミ!0


つきぐまさん

2005/02/09 16:12(1年以上前)

なつちゃんさんちのは放出時に光ってジュって音とニオイがするってことですが、ウチのはそんな光も音もニオイもしたことがないです。
今まで、放出してるの?って疑問はあって、説明書見たけど放出時にシューって音も青ランプ点滅もしたことなし。張付いて見ててもいつ放出しているのかさえ全くわからない・・・。これってこわれてるのかなぁ。ニオイの方は一応ちゃんと動いてるけど・・・。

書込番号:3906353

ナイスクチコミ!0


なつちゃんさん

2005/02/09 19:36(1年以上前)

光りますよ
音もでます
光るのは6個付いているナノイー発生部の先端!
上から覗けばわかります

全面のナノイーのブルーライトは常時点灯しています
消灯するときはユニット本体やそのカバーを外したとき
点滅はユニットを取り付けたときや
コンセントを抜いて、また電源を入れたときですね

先端が光ることは取説のP17に載っています

私は音が(モーター)がコトコトいっているのが、うるさくて仕方がないです。特に風量1と2のときが!

書込番号:3907046

ナイスクチコミ!0


素人考へさん

2005/02/09 20:53(1年以上前)

(連続、長文失礼します)
なつちゃん さん
確認方法ありがとうございます。

>放出時に先端部分が青く光り
>(10秒位に一回、同時に全部の先端が光る)
>ちょっと変な臭いがします。
>確かめてみれば・・・
おおっ、そうなのかってことで
部屋を暗くして上からのぞいてみました。
・・・・・・
・・・・
待つこと数秒
青白い光が6個くらい確認できました(^_^)
何か変な臭いもしました(^^ゞ
・・・・OKだったんですね。
何度も投稿お騒がせしました。m(. .)m
でも、昨日までは何とかしたかったので
松下へ問い合わせメールしてしまいました
答えが返ってきてましたので、
参考までに載せますね。
**************************
お問い合わせ有り難うございます。
ナノイー発生に必要な水量は安定状態ではごくわずかとなります。
青ランプが点灯し、水補給ランプは点灯していませんので、
正常動作しています。
尚使い始めは、ナノイー発生のセラミック棒(6本)の給水作用が大きい
傾向となるので水の減る量も大きくなります
以上簡単ではございますが、お問い合わせのご返事とさせていただきます
**************************

今日あたりは、目が(;>_<;) いです。
ナノイーに期待する素人考へでした。

おおおおっ、同点になってしまった(;>_<;)
こっちもたいへんだ。

書込番号:3907322

ナイスクチコミ!0


最近3120も買いましたさん

2005/02/12 18:50(1年以上前)

私は発売してすぐぐらいからこの機種を使用していますが、水の減りは
一貫して1週間強くらいです。面倒なので、毎週土曜と決めて補給しますが、
冬場はちょっと残りが多いかな?と言うくらいです。
仕事がら化学実験をするのですが、イオン交換水をPETボトルに入れて
もらってきて(内緒ですよ・・・)使っています。
ここまでの書き込みを読んでいると、どうもこの辺が影響しているのでは
ないかと思います。(ちなみに一度も掃除していませんが、ユニット先端は
やや黒ずんでいるかな?といった程度です。)
地域によっては、水道水に含まれるミネラル量は相当なものです。
構造的に言って、そのほぼ全てがあの細い先端付近に蓄積されるはず
ですから、水道水の場合は相当影響があると思います。
一度説明書通りにぬるま湯に漬けて掃除してみて、消費量が戻るようだったら
皆さんもこの手の水を使ってみてはいかがでしょう?
ホームセンター等でバッテリー用の蒸留水というのが100ml(くらいかな?)
数十円で売っていますし、これで充分だと思います。
週に数十円の出費で、気分よく働いてくれたら安いもんだと思いますよ。

書込番号:3921364

ナイスクチコミ!0


つきぐまさん

2005/02/14 17:52(1年以上前)

うちも暗くしてよぉ〜く見たら針先程の小さな白い光がぽわっと見えました。音やニオイはやっぱしないけど、ちょっとだけ安心しました。
ちなみにEH3100はまだ使用1ヶ月程ですが、ナノイーミスト加湿器(EH4020)は不具合なく1年以上使用してます。
ブリタ浄水ポットでろ過した水を使用しているせいかイオンの先端もまだキレイだし、給水タンク周りも水垢や汚れが全くない良好状態です。メーカーに確認したら、ミネラル付加やアルカリイオン水は使用不可だけど、不純物除去しただけの浄水は水道水より汚れが付着しにくく尚可とのことでした。

書込番号:3931698

ナイスクチコミ!0


最近3120も買いましたさん

2005/02/15 02:37(1年以上前)

つきぐまさん
あ、そうですね。単なる濾過タイプの浄水器なら、元々ある人は手軽で
好ましいですね。
ちなみに知ってたら恐縮ですが、私の言ったイオン交換水というのは、
“イオン交換樹脂”と言うもので不純物を取り除く純水の一種で、
いわゆる流行の〜イオン水とは全く異なります。ベストはやはり蒸留水
ですかね・・・
仰るとおり、濾過以外の事をする浄水器を通した水は絶対に使用しては
いけません。
まあ紫外線照射の様に、何も加えないのであれば問題ないですが。

書込番号:3934726

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ナショナル > EH3100」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ナノイー復活! 0 2020/08/26 9:20:00
ナノイーユニットの不具合解消方法 8 2022/12/31 8:17:00
どれが・・ 0 2007/01/01 23:51:49
ナノイーユニットの不具合について 1 2005/12/02 2:41:43
自動運転、手動? 3 2005/10/11 15:19:12
EH3510V7を買いました。 1 2005/07/09 15:14:32
ヤクルト飲んでる?さんへ 3 2005/05/13 23:24:28
HEPAフィルタとULPAフィルタ 2 2005/05/05 21:56:46
エアーリッチ F-P26SZ  とナノイーについて。 1 2005/04/22 13:19:12
ナノイー発生器の調子 0 2005/04/11 22:00:40

「ナショナル > EH3100」のクチコミを見る(全 324件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EH3100
ナショナル

EH3100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月 1日

EH3100をお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング