
このページのスレッド一覧(全87スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年12月2日 16:25 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月4日 15:07 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月28日 15:58 |
![]() |
0 | 4 | 2004年12月11日 23:16 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月4日 02:28 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月11日 23:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




猫1匹飼ってます。
このページの評価を見て半信半疑で購入しました
実際1日程度で猫のトイレのアンモニア臭が全ほぼ気にならなくなりました
トイレ自体が不潔な環境ですとやはり臭くはなりますが、かなり抑えられました。
これとあわせてトイレの臭い対策としてアイリスオーヤマの(トイレに流せるウッディフレッシュ)
http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=P523463
の組み合わせが自分的には今のところいいと思ってます。
今のところ臭いでは困らなくなりました。試してみてください。
自分は多少猫アレルギーがありますがそれ対してはさほど状況は変わりません。
(ダニやカビなどのアレルゲンには良いのかもしれませんが…)
0点





現在空気清浄機の購入を考えているのですが、ナノイーとエアーリッチはそもそもどう違うのでしょうか???またどちらが良いのでしょうか?ちなみに、私は花粉症で、ペットは猫が2匹います。どなたかアドバイスしていただけないでしょうか?よろしくお願いします。
0点


2004/11/29 12:57(1年以上前)
ペットがいるのならばエア−リッチですね。
書込番号:3562676
0点


2004/12/03 00:42(1年以上前)
ナノイーの方がいいと思いますよ。
エアリッチの電気集塵タイプよりも、ナノイーの活性炭タイプの方がいいのではと思います。
ナノイーの方が集塵効率もいいと思うし
書込番号:3577719
0点



2004/12/04 15:07(1年以上前)
ご返信どうもありがとうございます。非常に参考になります。
最終的にナノイーにしようかなあと思っております。エアーリッチの方がデザイン的には好きなのですが、ナノイーのパワー強そうな気がしますので(あのパックマンみたいなキャラクターにえいきょうされているのかなあ)。
書込番号:3583750
0点





F-P18DZかこの機種かで迷っています。
値段はあんまり変わらないのですが、どのへんが違ってどちらがお薦めですか?
ちなみに、私はタバコをよく吸うので、タバコの匂いが無くなって、静かな方が良いのですが.....
0点





2004/11/28 00:08(1年以上前)
たびたびすみません。
3000と3100に決定的な違いはあるのでしょうか?
年度が違うだけで、内容が同じなら、安いほうの3000にしようかと
思っています。
アドバイスお願いいたします
書込番号:3556244
0点


2004/11/28 13:26(1年以上前)
■新素材セラミック採用により、nanoe(ナノイー)イオン放出量が約1.5倍となり、更に脱臭スピードがアップ(当社従来品EH3000比)
書込番号:3558273
0点


2004/12/03 00:45(1年以上前)
3110と3100の違いは・・・
空気中のゴミ取り性能差はほとんどありません。
3000と3100に決定的な違い・・・
アレルゲンに対応しているのが3100、3110
アレルゲンに対応していないのが3000、3100
書込番号:3577741
0点

3100のみインバータ搭載なので、電気代が幾分か安くつきます。
書込番号:3618300
0点





ナノイーEH3100かダイキンのMC706のどちらかを買おうと迷ってます。違いがあまりわからないので教えてください。まだ清浄機は使ったことがないです。初めて買うのでイマイチわかりません。 部屋がとても悪臭で困ってます。
0点


2004/12/04 02:28(1年以上前)
臭い対策なら、ナノイーがいいかもしれません。カーテンなどの付着臭が取れるというのが売りですから。私自身、一つ前のEH3000を使っていますが、けっこう音も静かでいいかんじですよ。ただ、センサーがやや敏感なので、結構わずらわしいかもしれません。
なお、コストパフォーマンスなら、ダイキンをすすめます。メーカーサポートにも定評ありますし、フィルター維持費が安いのも魅力です。聞く限りはセンサーもけっこう敏感のようです。
書込番号:3581937
0点





現在、シャープの去年のモデルの空気清浄機を使用しています。
お手入れは2ヶ月に一度フィルターの清掃、
半年に一度、活性炭のフィルターのつけ洗いといった感じです。
もう一台購入を考えていて、
ナノイーの購入に傾いています。
このナノイーのお手入れはどんな感じですか?
わずらわしいという感じはないですか?
0点

週1で水を足す位で、私は、邪魔くさいとはあまり思いません。
書込番号:3618311
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





