
このページのスレッド一覧(全87スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年10月25日 13:38 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月21日 18:17 |
![]() |
0 | 10 | 2004年11月8日 18:33 |
![]() |
0 | 6 | 2004年10月8日 03:15 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月27日 12:25 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月26日 00:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ネット販売で購入、週末に現品が手元に届きました。
こちらの掲示板で情報を得ていましたから、不具合があったらどうしようか?って思ってましたが、3日目では問題が起らずに快調に作動しております。
昨晩は試しに夕食を焼肉にしてみました。今迄でしたら室内は翌朝まで匂いが取れない状態でした。空気清浄機を作動させていたら、食べ終わって跡片付けが終わった頃に帰宅した長女に尋ねても「晩御飯で何を食べたのか判らない」との事で、すっかり消臭されていた模様です。
具体的な数値は出せませんが、室内の空気が「澄んでいる」感じがします。(これは多分に主観になるので、、、、、)
不思議な点としては、センサー部分に私が顔を近付けると「ダスト」表示。カミサンだと「アレルゲン」表示になる事です。
0点





先月から初めて1匹の仔猫をリビングで飼いはじめました。猫自体はシャンプーも定期的にしているので臭くありません。トイレもした後すぐに処理するようにしています。餌も置き放しにせず、食べる分だけしか与えません。けれども何故かすぐにリビングがいわゆるペットショップの臭いになってしまいました。買ってきた水洗トイレに流せるおからでできたネコ砂が独特の臭いがするような気がします。そこで臭いに効くというEH3100をYahoo!オークションで新品・送料・税込み¥24,500で購入しました。自動静音で毎日一日中付けっ放しにしています。外出後帰宅してリビングに入ると特に臭いを感じていましたが、ほとんど感じなくなりました。音も大変静かです。猫の毛の集塵は期待していません。そちらは掃除機に任せてます。ニオイ・ダスト・アレルゲンのランプがよく点灯していますが、あまり細かくは気にしないことにしています。我が家では本機は好評です。臭い対策にはお勧めします。
0点




2004/10/16 06:45(1年以上前)



2004/10/18 00:31(1年以上前)
投稿ありがとうございました しかし私の方がこの投稿に気づくのが遅く売り切れになってましたあ また売っているところがありましたら教えてください お願いします
書込番号:3396821
0点



2004/10/18 18:48(1年以上前)
ehimeさんお返事ありがとうございます でんきのタナカさんに注文したのですが在庫ありませんとメールが届いてショックでした まだ中々生産上の関係で在庫が少ないのでしょうか?
書込番号:3398662
0点


2004/10/19 17:06(1年以上前)
denki299やさしいでんきやさん、22日にクリスタルグリーン若干入荷するようですよ。
書込番号:3401799
0点


2004/10/19 23:28(1年以上前)
高くても、今すぐ欲しいなら、石丸電気で扱っています。
http://shop.ishimaru.co.jp/ogoods.php?category_code=766406010000000&goods_code=4547441251265&goods_type=goods
4,5日で届くと思います。
書込番号:3403294
0点



2004/10/22 22:57(1年以上前)
やはりなかなか手に入りません 安い店ですとすぐ在庫がなくなってしまい注文できませんでした
書込番号:3413446
0点


2004/10/25 00:28(1年以上前)
EH3100-G購入しましたが、ぜんぜんクリスタルグリーンではなく
スモーキーグリーンな色なんですが、購入された方どうでしたか?
書込番号:3420912
0点



2004/10/27 01:27(1年以上前)
そうですねえ クリスタルグリーンて感じはしないかもしれません でも生産完了もしてますし希少な商品かもしれません
書込番号:3427803
0点


2004/11/08 18:33(1年以上前)
ありがとうございます。
メーカーに余りにも色が違うので確認しましたが
写真の写り方の問題でといわれました。
クリスタルなんて透明感のある名前ではなく
スモーキーグリーンにしたらいいのに・・・と思うのは私だけでしょうか?
@ワールドさんで2週間ほど待って購入しました。
初期不良もなく順調に運転していて製品には満足しています。
書込番号:3476313
0点





秋の花粉症が出ているらしく、毎日のどが痛くてつらいです。ずっと空気清浄機は気になっていたのですが、買った人はみんなあんまり効果は感じないというのでここまで買わずにきてしまいました。でも、あまりにつらいので少しでも楽になるなら。。。と購入を考えています。現在一番人気のこの機種ですが、花粉に対する効果はどうなんでしょうか?
臭いやカビやウイルスはあんまりどうでもいいです。ともかく花粉!この花粉症のつらさから私を救ってくれるのはどの機種でしょう?そして技術が進歩しているであろう今?、花粉に対して劇的な効果があるのでしょうか?ご使用中の方、どうか教えてください。
0点


2004/10/01 20:27(1年以上前)
こんにちは。ここの掲示板でいろいろ読ませて頂き購入しましたので、お礼かたがた返信させて頂きます。花粉症に関しましては体質的なことなので個人差があるとは思いますが、私の場合この機種を購入してからとても楽になりました。鼻が詰まったようになり息苦しくなっていたのですが、すっと息が通るようになり快適になりました。センサーの感度もよく、外から帰ってくると体に花粉が付着しているためか、アレルゲンのランプがすぐに点灯し浄化を始めます。私がこの機種を買ったのはカビの臭いが気になったためでしたが、その本来の目的を果たしてくれると同時に、花粉にも効果を発揮してくれ嬉しく思っています。使って日が浅いですがとても気に入って使っています。
書込番号:3337562
0点


2004/10/02 12:22(1年以上前)
花粉は、粒子系10ミクロン以上の粒子と考えればいいと思います。
このサイズの粒子になると、EH3100、EH3110の両機種とも100%除去できていると思います。
部屋を締め切って、空気清浄機をフルに使えば、室内の花粉は減っていきます。
個人的な考えですが、EH3100、EH3110には使用時、実感できる差はないので、安い方を買えばよろしいのではと思います。
書込番号:3340035
0点



2004/10/04 14:40(1年以上前)
リプライ、ありがとうございます。買う気になってきました!家にいる間だけでもマスクをはずしたいです^-^;
書込番号:3347573
0点

自分は春先の花粉症です。。。
自分の意見ですが…正直言って、A社の機種よりもB社の方が綺麗に取れるとか、花粉に効果があるとかという”感じる差”は一度も味わったことがないです。
15分で綺麗になるのが新製品だと10分で綺麗になりますといわれても、自分にその差にありがたみは感じません。。。(^^;;;;
ただ、空気清浄機が無かった時と買った時の差はかなりありましたので、もし持っていないんでしたら買ってみるといいとは思います。
自分は、ファン+フィルター方式(マイナスイオンなどの付加機能が一切ないやつ)を以前使ってましたが、それでも花粉症の時期には空気清浄機をつけてると劇的に楽になりました。
花粉は比較的大きな粒子なので、フィルターだけでも十分だと思いますから、基本機能としてのフィルターでの除去機能がしっかりしているものを選ぶのが良いと思います。
そして、どうせ買うならというプラスアルファな気持ちで、ナノイーを選んだり、音が静かなほうを選んだりという感じで選択するのがベストかと思いますよ。
なお、花粉症だとしたら
・部屋はできるだけ締め切ること。空気清浄機は締めきらないと効果が薄いです。
・室内着とお出かけ服は一緒にしない。玄関先でもいいから着替えること。
・もしくは、いつもいる部屋には室内着でしか入らない。
・空気清浄機はできるだけ部屋の隅っこにおく。(空気の対流を促す)
ただ、清浄機の空気吐き出し口のそばにカーテンとか埃がたまるものがあると×です。
・自分のすぐそばには置かない。空気清浄機の吸入によって花粉が集まるので、吸入口のそばが一番汚いんです。(台所の換気扇が一番汚いのと同じ??)
というくらいは実行したほうがいいと思います。
(余計なお世話だったらごめんなさい)
書込番号:3353941
0点



2004/10/07 17:21(1年以上前)
白くまさん、丁寧なリプライ、ありがとうございました。いよいよ買う決心はついたのですが、機種選びに頭を悩ませています。リビング用と寝室用と2つ買おうと思います。両方とも花粉を99パーセント以上キャッチした上、音が静かなものがいいです。ナノイーは音がうるさそうですよねぇ。人気機種をみるとリビング用の大型は3位の三菱のMA-803、6畳の寝室はダイキンのACM7Dかなぁ?だれか、私の肩を押してくださ〜い。
書込番号:3358887
0点

(ナノイーの掲示板なのにすみません)
三菱のもダイキンのも仕様を比較して見てましたが、どちらも静音でよいみたいですね。あえてあげれば、ダイキンの方がプラズマの影響か?消費電力が倍になってるようですが、気になるレベルではないみたいです。
三菱でもプラズマによる殺菌?はしているようですが、それほど食わないようですね。。。。
ただ、かふんしょうさんはまだ一度も空気清浄機を使った事がないと推測していますが、、、もし清浄機の効果が心配でしたら、絶対2台同時にはかわず、まず1台、できれば1部屋に限定して様子を見る事をお勧めします。自分だったら寝室におくでしょうか。(自分は寝てる時間が一番長く部屋にとどまっていますので…)
それで数日使って自分の症状が何かしら緩和できたら、そのエリアを広げるという意味でもう一台!とか。
人によってアレルギー媒体が違う場合もありますし…。
少しでも症状が改善できるといいですね。
書込番号:3360876
0点





このたびEH3100を購入しました。
以前に使っていた、空気清浄機が壊れてしまったためです。
以前使っていたものは、6,7年前のファンが無い物(トイレットペ-パ-を集塵紙にする物)で集塵効果はあまりありませんでしたが、臭いに関しては
ものすごい威力を発揮しておりました。
臭いに対して強力そうだったので、EH3100を購入したのですが
あまり効果が感じられません。オゾン臭もかなりあるとの書き込みでしたが、前のに比べほとんどしません。
センサ-も感度が良すぎて、ちょっと動いただけで、アレルゲンランプが点灯します。かなり期待して購入したのですが、ちょっとがっかりです。
0点





先月子供が生まれて、そのこのためにも空気清浄機の購入を検討しています。現在MA-803を使用していますが、2台目の購入に当たり、この掲示板を見ながら勉強させていただいておりますが、なお同機種又はナノイー EH3100にするか大変迷っています。漠然とした質問で申し訳ないのですが、赤ちゃんのためにはどちらが適しているのでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





