EH3100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

フィルター種類:HEPA 最大適用床面積(空気清浄):26畳 フィルター寿命:5年 花粉モード:○ EH3100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EH3100の価格比較
  • EH3100のスペック・仕様
  • EH3100のレビュー
  • EH3100のクチコミ
  • EH3100の画像・動画
  • EH3100のピックアップリスト
  • EH3100のオークション

EH3100ナショナル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月 1日

  • EH3100の価格比較
  • EH3100のスペック・仕様
  • EH3100のレビュー
  • EH3100のクチコミ
  • EH3100の画像・動画
  • EH3100のピックアップリスト
  • EH3100のオークション

EH3100 のクチコミ掲示板

(324件)
RSS

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EH3100」のクチコミ掲示板に
EH3100を新規書き込みEH3100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ヤクルト飲んでる?さんへ

2005/05/08 10:05(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > EH3100

スレ主 che☆さん
クチコミ投稿数:5件

空気清浄機の購入を考えはじめて、ご意見を参考にさせて頂いております。
床・衣類のアレルゲン抑制でEH3100の購入を考えていましたが
当マンションはアルカリイオン水なので、ご指摘のあった欄を拝見してから購入に戸惑っております。
この機種以外に、床のアレルゲンを集じんするものといえば
三菱のMA-804しかないのでしょうか?
ご教授いただければ幸いです。

書込番号:4223662

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1491件Goodアンサー獲得:10件

2005/05/12 14:45(1年以上前)

ご指名が入っていたので少し驚きました。^/^

マンション全体にアルカリイオン水が供給されているのでしょうか?
風呂やトイレの手洗いなど、通常飲料にしない場所の水もアルカリイオン水な
のでしょうか?

電解アルカリ水は電気代が掛るので全体に給水することは考えられませんよね。
鉱物濾過式でしょうか。
上部貯水タンク式の場合、水道法でタンク内の塩素を抜くことは出来ないので、アルカリイオン水にするには、各部屋別に処理されていると考えられますが、詳細がわからないので何とも言えません。

空気清浄機には、床に落ちているアレルゲンを持ち上げて集塵する機能はありません。あくまで、舞い上がったものだけです。
ナノイーや気化ミストであればアレルゲン性の抑制を謳っているので、多少の
効果は期待できるかも知れませんが。効果の程は?の域をでません。

床のアレルゲンにはモップや掃除機の方が有効です。
掃除の際に舞い上がってしまったものを、空気清浄機で補足する感じだと思います。

書込番号:4233876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1491件Goodアンサー獲得:10件

2005/05/12 14:50(1年以上前)

ナノイーが水道水を使うのは、腐敗防止とミネラル分の析出(沈着)を早めたくないからです。
家の水が使えなければ、公園や学校・職場で汲む程度でも間に合うと思いますよ。
もともと加湿を目的としていないので、そんなに減りませんし。
(最初のうちは減りが早いですけど)

書込番号:4233882

ナイスクチコミ!0


スレ主 che☆さん
クチコミ投稿数:5件

2005/05/13 23:24(1年以上前)

お忙しい中返信を頂きましてありがとうございました。
明日にでも管理会社に問い合わせてみます。

書込番号:4237296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

HEPAフィルタとULPAフィルタ

2005/05/05 14:27(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > EH3100

クチコミ投稿数:301件

教えてください。

今のフィルタの主流はこのスレッドを見ていると
HEPAフィルタのようですが、一昔前はULPAフィルタが
はやっていたと思います。
さらにその前はHEPAフィルタでした。
一時期はやったULPAフィルタは何か問題があったのでしょうか?
それとも価格が高かったのでしょうか?

書込番号:4215534

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1491件Goodアンサー獲得:10件

2005/05/05 18:48(1年以上前)

HEPA ULPAともにクリーンルーム用に使用されるもので、ULPAは特に超LSIなどの用途向けに開発されたものです。

ULPAはHEPAより濾材密度を上げ、逆に空気抵抗を低下させるため濾材を薄くした構造です。そのためHEPAフィルターより構造強度が弱い欠点を有します。
これは家庭用空気清浄機に用いた場合、大風量化に支障がでることになり、また濾過能力もHEPAで実用上は必要十分との認識が一般的になったのと、適切なプレフィルターを装備しないとつまりが早いこと、タバコなどの油煙の吸い込みで寿命低下が著しいなど、家庭内での一般的な使用状態での支障がHEPAにくらべても一層著しいのでULPAは使用されなくなっていきました。
東芝のHEPAは濾材に静電集塵の機能を持たせつつ、目詰まり回避と風量抵抗の低減を目的に濾材密度を下げ、逆に性能的にはULPA並みの性能を持たせた改良HEPAフィルター(クーロンHEPA)を採用しています。
・ULPAフィルター ・・・ 0.15μmの粒子を99.9995%捕集できる
・HEPAフィルター ・・・ 0.3マμmの粒子を99.97%捕集できる
・クーロンHEPA  ・・・ 0.3μmの粒子を99.999%捕集できる
               (0.06μmの粒子を99.999%)
もちろん普通のHEPAで十分だと思います。。
ただ、ウイルスまで濾過したいという願望がある場合、例えばインフルエンザウイルスの大きさが0.1μm程度なので、家庭用のHEPAフィルターの厚さでは取り逃がしがかなりあるのも事実です。

書込番号:4216006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:301件

2005/05/05 21:56(1年以上前)

ヤクルト飲んでる?さん 詳しいお答えありがとうございます。

HEPAに戻ってきた理由がよくわかりました。

安心してHEPAフィルタを使えそうです。

書込番号:4216523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

空気清浄機 > ナショナル > EH3100

クチコミ投稿数:1件

エアーリッチ F-P26SZ  とナノイーでとちらを購入しようか迷っております。

ナノイーはオゾン?を発生させる様なのですが、今いち違いといいますが、

エアーリッチシリーズとナノイーシリーズのメーカーのコンセプト?
が分かりません><それぞれ、向き不向きをお教えお願い致します。

また当方の環境ですが、花粉症では無く、自宅には犬を買っております。
またタバコは吸いません。

犬のトイレ場がリビング内(15帖程度のリビングダイニング)
ですので、メインはこのペットの消臭と考えております。
結構臭いますので・・・

また、2台購入を検討しておりますが、1台は寝室です。
寝室の方は7畳です。

お詳しい方、どうぞよろしくお願い致します

書込番号:4181564

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1491件Goodアンサー獲得:10件

2005/04/22 13:19(1年以上前)

リッチ(松下電器)とリフレ(電工)の事業部は統合されて、相談窓口が同じになっているので、相談センターに聞くのが早いと思います。

松下電器お客様相談センター
TEL:0120−878−365

なお質問項目を整理してFAXやメールで問い合わせをするのも効果的だと思います。

FAX:0120−878−236

https://sec.panasonic.co.jp/cs/japan/sec-cgi-bin/03csform.cgi?selectj=ecd3

書込番号:4183485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ナノイー発生器の調子

2005/04/11 22:00(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > EH3100

クチコミ投稿数:32件

過去の書き込みも参考にはしてるんですが、質問します。
ナノイー発生器の水の減る具合なんですが、買った時よりも減り方が極端に少ないです。
今は、2週間弱で、水位線より5ミリほど減ってます。
購入してから半年ですが、調子的にはやっぱりおかしいのでしょうか?
ちなみにぬるま湯で一度洗った事があります。
また、今は、白い突起の頂上部には、白い粒子状のものが付着しています。

書込番号:4158578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

失敗〜

2005/04/07 13:44(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > EH3100

クチコミ投稿数:8件

購入してみたら、グリーンが欲しかったのに、シルバーが届いてしまいました。改めて注文画面を見てみたら、色の指定はなかったけど、写真はシルバーでした。色が綺麗で決めた部分があったので、大失敗です(><)値段や性能にとらわれすぎて、気づきませんでした↓そのお店はグリーンの扱いはなく、返品もできず・・・。お店によっては、色の指定を記号だけ、または写真だけでしてたりして、不明確な所も多い気がします。注文時に色の指定をする項目を義務付けられないのかなぁ。現品を見て購入できないし返品の出来ないネット販売だからこそ、詳しい情報を記載して欲しいですね。

書込番号:4148345

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2005/04/07 14:05(1年以上前)

現品を見て購入できないし返品の出来ないネット販売だからこそ、詳しい情報を「確認」してから注文しましょう。

書込番号:4148379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1491件Goodアンサー獲得:10件

2005/04/09 18:56(1年以上前)

どちらの意見も正論ですね。
確かに通販の情報は少ないと感じることはありますね。しかし、よく調べれば大抵どこかに書いてある。じゃないと表示に問題ありで揉め事になるので。
製品の性能自体には満足していますか?

書込番号:4153394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/04/13 02:05(1年以上前)

山ねずみRCさんヤクルト飲んでる?さんお返信ありがとうございました。

 画面には製品の色は明記されてなく、写真だけでした。文字で書いてあれば私も気が付いたのですが、他の事に気を取られてしまって、写真で色の違うのに気が付きませんでした。製品としてはとりあえず問題はないと思います。でも他店では二種類の色の製品の写真が載っていて、言葉で色の明記はなく製品名はシルバーを表わすEH3100-Sの選択肢だけで、注文する画面になっている所もありました。写真は二色なのにシルバーしか注文できないなんて、私のように間違えた人はいないのかなと思いました。 

 ネット販売はまだ売る側より買う側が気を付けて、失敗したら買った側の責任で諦めるというのが現状なのですよね。とにかく注意をして購入する世界で、私はネットでも安心して買い物が出来る時代が来ればいいなと思います。私のようにうっかりしてしまったり、まだ慣れない初心者や、年輩の方達はネットで物を買うのは敬遠した方がいいという事なのでしょうか。

書込番号:4161882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ナノイーって効果ありますか?

2005/03/30 17:02(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > EH3100

スレ主 jyura007さん
クチコミ投稿数:23件

はじめまして。
現在機種選択で迷っています。
犬を2匹室内飼いで、私は花粉症です。
埃が多い家なので三菱かダイキンの機種を考えていましたが、
カタログでナノイーの説明を見て惹かれています。

実際にカビ菌やウイルスにも空中で対応出来るのであれば
消臭にも強いこちらの方が良いのかなって考えています。

そうなれば今度はシャープとナショナルってなるんですが
22畳程度のリビングで犬を飼い、花粉症の私に向いている機種を
ご教授御願いします。

書込番号:4129044

ナイスクチコミ!0


返信する
H78H8Josさん
クチコミ投稿数:5件

2005/04/20 05:11(1年以上前)

花粉症ではないですが今日どのフイルタでも取れるのでは?問題は消臭効果ですよね。
しかしナノイーはスゴイですよ!他社では不可能な臭いも取れます。
これはオドロキですね、ナノ技術と言うのは。

ただ送風ファンは最悪(おそまつ)で耳に触る音が出ます。
開発した松下の手抜きとしか言いようがない。
私は我慢できませんが、音と水の補給を省けばナノイーです。

あと広い所では、機械と言うのは何台でも使用して下さい。
会社の仕事も必要に応じて人を増やします。
大小あれど、1人はあくまで1人でしかない。

書込番号:4177976

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EH3100」のクチコミ掲示板に
EH3100を新規書き込みEH3100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EH3100
ナショナル

EH3100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月 1日

EH3100をお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング