CAF-05A のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥54,000

フィルター種類:ULPA 最大適用床面積(空気清浄):21畳 フィルター寿命:5年 CAF-05Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAF-05Aの価格比較
  • CAF-05Aのスペック・仕様
  • CAF-05Aのレビュー
  • CAF-05Aのクチコミ
  • CAF-05Aの画像・動画
  • CAF-05Aのピックアップリスト
  • CAF-05Aのオークション

CAF-05A東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月 1日

  • CAF-05Aの価格比較
  • CAF-05Aのスペック・仕様
  • CAF-05Aのレビュー
  • CAF-05Aのクチコミ
  • CAF-05Aの画像・動画
  • CAF-05Aのピックアップリスト
  • CAF-05Aのオークション

CAF-05A のクチコミ掲示板

(30件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CAF-05A」のクチコミ掲示板に
CAF-05Aを新規書き込みCAF-05Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

まだまだ現役

2009/11/02 17:48(1年以上前)


空気清浄機 > 東芝 > CAF-05A

クチコミ投稿数:35件

この機種まだ売ってたんですねぇ〜?我が家では既に、ご隠居的存在になっているので2002年の”ぶんぶん3さん”のクチコミで爆笑しつつ私も買ってから7年経過した感想を述べたいと思います。

昨年ダイキンの空気清浄機を買いまして、誰かに譲ろうかリサイクルに出そうかと迷っていましたが、その前に綺麗に掃除してから出そうと思い、ハロゲン触媒W脱臭フィルターとULPAフィルターを新品に交換し、プレフィルターと光再生脱臭フィルターを洗ったところものすごく汚かったので「あぁちゃんと仕事してたんだなぁ」と改めて感謝しつつ、10年交換不要の光再生フィルターを最後まで使ってみよう!というわけで玄関からリビングにつながる廊下で静かに働いてもらう事になりました。

普段はものすごく静かなので動いているのか心配になりますが、週末の掃除の時にプレフィルターに付着したホコリを見て安心して再び始動させています。すっかり家族の一員となっていてあと3〜4年は頑張ってもらおうと思っています。

書込番号:10410019

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/11 19:39(1年以上前)

デッドストック品でしょうね。
しかし、現在の東芝は加湿機能とか、風量モードが2つか3つしかないとか、
騒音レベルが14dbの上がいきなり35db以上とか、非常に使いにくくなってるので、
CAF-05Aですでに製品としては完成していたと思います。
メーカーにも「何故退歩しているんですか?」と質問してもマトモな答えは返ってきませんでした。
新機能の追加ばかりアピールして肝心の風量や騒音レベルはないがしろにされている気がします。
15畳リビングでこっちもまだまだ現役ですが、壊れたら三菱かダイキンにせざるを得ません。
この2社なら15dbと35dbの間に25dbくらいの風量モードがあるようです。

書込番号:10459298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

何故?

2002/09/23 11:52(1年以上前)


空気清浄機 > 東芝 > CAF-05A

スレ主 おさおさ.comさん

最新型のCAF−05Bのほうが安いってこれいかに??

書込番号:960100

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/09/23 12:58(1年以上前)

CAF-05Aを販売している店舗が減ったせいですね。
ちなみに両方販売している店舗ではCAF-05Aのほうが安くなっています。

書込番号:960220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フィルターを洗うといいですよ

2002/08/30 03:32(1年以上前)


空気清浄機 > 東芝 > CAF-05A

スレ主 秋も花粉症さん

先週から早くも秋の花粉症が始まったのでまた空気清浄機の出番です。この春はおかげで空気清浄機を置いたリビングだけでもだいぶ助かりました。音が静かであまり気になりません。妻が前にしまうときに青色の光触媒フィルターを洗って日干ししていましたが手入れすると臭い(家では主にタバコですが)をとる力が回復するようです。タバコの残り香に敏感な娘がそう言ってました。マイナスイオンの効果はちょっとよく分かりません。買う前にかなり店頭で色々みましたが価格と性能のパフォーマンスはいいです。脱臭フィルタは有楽町駅前のビッ○カメラで頼んだら3日で来ました。取り替え部品は無くなるといやなので2回分は揃えています。取り替え部品のみメチャ高い(5千円とか6千円とかの)製品もありますので。これって、インクジェットプリンターの本体とインクの関係に似てますね。(04Aにカキコして、ふっと見たら05Aだった、失礼)。買ったのは年初ですが初めから頭や喉が痛くなるようなこともありませんでした。我が家のは異臭もありませんでしたが店員さんが新車の臭気と同じで接着剤や塗装の臭気が最初のうちするメーカーがあるが、つけっぱなしにしておけばすぐに”枯れる”と言ってました。慣らし運転ってことかな?

書込番号:916532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使用して8ヶ月ですが

2002/08/04 09:11(1年以上前)


空気清浄機 > 東芝 > CAF-05A

スレ主 tao39さん
クチコミ投稿数:74件

タバコを吸うので昨年10月頃に購入しました。音はとても静かで、センサーの感度も上げるとタバコを吸ってすぐに反応します。
でも、タバコの煙の粒子によるフィルターの目詰まり?の為か吸い込む勢いがどんどん低下しているのがわかります。本当に5年ももつのかな?
また吸い込み口が3箇所の為そこの位置のフィルターだけが特に目詰まりしているようです。昨年の機種のように前面に大きく吸ってくれた方がよいような気がします。?
光再生フィルターも一度洗い、日干ししましたが、その直後は逆に臭いがしました。
以前使っていた物と比べると遥かに静かで、よい事は分かりますが、吸う本数によると思いますが、タバコの臭いを除去する為には、早めにフィルター交換が必要のようです。

書込番号:870799

ナイスクチコミ!0


返信する
清浄機よ永遠なれ!さん

2002/09/01 08:05(1年以上前)

このモデル、脱臭フィルターが手前にあるせいか、すぐに目詰まりするようです。表面が“埃で出来た布”状態になるのが確認できます。仕方ないので、爪楊枝でプスプス穴を空けると吸引力が戻り、且つ騒音も低くなりました。メーカーにこの件で問い合わせてみようと思います。

書込番号:919897

ナイスクチコミ!0


マーク1さん

2002/10/05 11:31(1年以上前)

うちのも、使用しはじめて2ヶ月くらいから
空気の排出音?が「ガサガサ」といった感じの
音を含み始めまして、だんだんと大きくなってきています。
これって、脱臭フィルターのせいなのでしょうか・・・
(いっかい、はずして運転させてみます)

書込番号:983132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ふむ、ふむ

2002/07/30 20:26(1年以上前)


空気清浄機 > 東芝 > CAF-05A

スレ主 ぶんぶん3さん

んーーーーと悩んだ末、買っちゃいました。
んで、報告・・・・

その一.価格について
某Y電器(全国展開)で当初34,800でした。
こりゃ、高いと思って値引き交渉。
2万8千円まで下がりました。
でも、一時、退散。
ここ(価格ドットコム)の安値販売店の販売価格のプリントアウトを持っていき、再び交渉に臨みました。
担当は困惑した表情で、そんでは2万6千円でとなり、手をうちました。
この間、マイナスイオンを浴びながら15分間待たされました。
マイナスイオンのせいか、それほど、苛立ちは感じませんでしたが・・・(^^ゞ
結語:きっと、仕切りは安い。値引き交渉は持久力と作戦で・・・

その二.使用感について
本来購入の目的は、浮遊カビ菌の除去にありました。
従って、第一候補はS社のものだったのですが、咽頭痛の話題があり、第一候補から脱落してしまいました。
音が静かで、マイナスイオンでリフレッシュできて、カビ菌をやっつけてくれるとありがたいとの理由から、この機種を選びましたが、使用感は、{おい、ちゃんと働らいとんかい!}ってな感じです。
モニターは、「あなたのお部屋の空気はきれい、きれい」といっこうに本気で働こうとしません。
でも、ほんとにたまに朝のすがすがしい空気を感じてる時に、「空気がよごれてまんねん。」と精一杯働いている時があります。
彼なりの判断なのでしょうが、我々の感覚と一線を引くものがあります。
よー、わかりません。
隣で、エッセンシャルオイルを揮発させてても知らん顔です。
「えぇーー、においやわぁぁ」とでも思っているのでしょうか?
はっきり、言ってよーーーわかりません。
でも、静かですし、無害ですので、同居生活が始まっております。。
仲良くしていく予定です。
でも、たまに、マイナスイオンを嗅ぎに近づくと、エアモニターがよごれていると表示するのには、マジむかつきます。
結語:古にょーぼのような存在です。
働いてるのか、働いていないのか、わかりません。
惰性のお付き合いです。
でも、たまに近づくとむかつきます。

以上です。

購入を考えておられる方の参考になりますでしょうか?
ちなみに上記は、まったくの実話です。。(-。-)y-゜゜゜



書込番号:862581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2002/07/22 22:13(1年以上前)


空気清浄機 > 東芝 > CAF-05A

スレ主 まつきたろうさん

頭が狂いそうになるくらい迷って、CAF-05Aを買いました。ダイキンかナショナルを買うつもりでしたが、脱臭重視でこれを選択しました。私はタバコを吸うので、どれくらいフィルタ−がもつか心配です。初めて買った空気清浄機なんで他のメ−カ−のものにはあまりわからないですが。
使用報告
非常に静かです。それにエアモニタ−もかなり敏感に反応します。1〜1.5mくらいの位置だとタバコの煙が強制的に吸い込まれるのかわかります。手動で急速にできますし(他のメ−カ−もできる)、電気代も安いし。非常に満足しています。しかし、この吸い込み口で埃とかダニとか取れるのかわかりません。本当に集塵するのか心配です。タバコの煙は確実に吸い込んでますよ。吐く空気はきれいです。他のメ−カ−だとドブ臭いとか接着剤の臭いがするとか報告がありましたが、ぜんぜんありません。オゾンの臭いもしません。マイナスイオンは全く感じません。長く使っていれば何かしら効果があると期待しています。
以上使用報告終わります。

書込番号:847692

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CAF-05A」のクチコミ掲示板に
CAF-05Aを新規書き込みCAF-05Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CAF-05A
東芝

CAF-05A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月 1日

CAF-05Aをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング