

このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2004年6月12日 00:53 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月4日 18:20 |
![]() |
0 | 3 | 2004年5月26日 13:32 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月25日 21:50 |
![]() |
0 | 4 | 2004年5月25日 09:46 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月21日 12:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




梅雨の季節がやってきましたね。
我が家でもこちらの除湿器の購入を考えてます。
今まで除湿器というものを使ったことがありませんので、
やはり24時間付けっぱなしだと、月の電気代が心配です。
こちらの商品を購入された方で、ほとんど付けっぱなしで
一ヶ月を過ごされた方、いらっしゃいますか?
もしいらしたら、月の電気代が使用前と比べて
どのぐらい上がったか、教えて頂けますでしょうか。
0点

仕様では「消費電力(50Hz/60Hz) 245/285W」となっていますね。1ヶ月の電気代は、こんな計算になるかと思います。(23円/kwhで計算)
・245W×24h(時間)×0.023円×30日=4057.2円
書込番号:2902970
1点



2004/06/10 01:46(1年以上前)
レス、ありがとうございます。
やはり結構かかるんですね。でも湿度が取れると思えば・・・ですね!
あと、除湿器を使うときはエアコンも使うんですか?
エアコンは冷房でいいんですよね?
ちなみにエアコンのドライと除湿器では、
全然除湿器の方がいいですか?
書込番号:2903618
0点


2004/06/10 21:59(1年以上前)
横レスですが、24時間つけっぱなしと言っても、湿度設定して、その湿度に到達すると自動的にストップしたりするので、本当に24時間稼動ってわけでもないと思いますよ。
あと、除湿機よりもエアコンの除湿の方が除湿能力は優れていると何かで読んだことがあります。エアコンが必要な時期はエアコンの除湿のみの方が涼しくなるしいいのでは?除湿機はエアコンのない部屋だったり、洗濯物を乾かすと言った用途の方が向いてると思います。(つけると暑くなります)
書込番号:2906221
0点

エアコンの場合、「ドライ」と言いながら除湿していないものがありますよね。本当の除湿機能があれば、除湿能力で比較すればよいと思います。
書込番号:2910691
0点





初歩的な質問ですいません。&機種違いの書き込みですいません。(180の方が書き込み数的にさみしかったので、、、)
近くのディスカウントストアーに昨年モデルの180TXが売ってまして、当然VXより安かったのですが、
TXとVXはサプリメントエアーが追加された以外に違いがあるのでしょうか?ご存知の方教えていただけませんでしょうか?
0点





はじめまして、私もここ最近《グッ》と悩みつつ毎日価格コム・オークション見てます。メーカーHPを見ると100Vと100vxの違いは分かったのですが・・vxのサプリメントエアーここが問題。やはり付いているほうが良いのか?掲示版に書かれた皆さんは、どのような点が気に入ってこの機種にしたのでしょうか?
0点

こちらの掲示板でじっくり検討してBOBさんで購入しました。商品到着は明日(日時指定可能でした)なのですが、楽しみです。重要視したのは静音性ですね、「静か」といった評価のある商品はこちらだけだったように思います。「サプリメントエアー」何らかの効果を絶対に見つけてやりたい。
書込番号:2832510
0点



2004/05/21 23:19(1年以上前)
お返事ありがとうございました。
明日の到着が楽しみですね!使い心地また聞かせてください。
でも、ここ近日中は台風一過で晴天が続きそうですね。。《東海地方は・・》
こうなったら、「早く雨よ触れ」って感じですね??
書込番号:2834296
0点

購入してまだ数日ですが、雨が降りません(関西)。ですので、実際の除湿機能については、まだ効果はわかりなねますが、空気清浄機能がいい感じですね。除湿時にもフィルターを通しているようですが、除湿なしの単独利用も可能でした。湿度が下がったあとは、清浄機能を利用しています。当方、タバコをすこしすいますが、きちんと機能してくれています。これは、「買い」のように思います。
書込番号:2851518
0点





除湿機のシーズン到来で22日付、日経新聞にも機能・価格比較が掲示されていて、この商品が一番お勧めのようでした。
十分触手が動いているのですが、購入を躊躇しているのは、移動用のキャスタが無いことです。量販店で実際持ち上げて移動させて見ましたが、とても重たかったです。(キャスタさえ付いていたら買っていたのですが)
同等の商品を探したところ、「CORONA CD-Hi104」が近いので、比較検討したいのですが、このHP上の掲示板に書き込みがありません。
同じように比較検討された方の(個人的な)結果や、感想があれば教えてください。
<2機種の機能が同等なところ、すべて50Hz> (左三菱:右コロナ)
・除湿能力=9リットル:9リットル
・稼動音=35dB:35dB(弱)、37(強)
・重さ=10.8Kg:12kg
・消費電力=245W:210W
<三菱機を 個人的に良い評価をする点>
・稼動後に機内のカビを防止する「内部クリーン」
・壁に隙間なく置けて、省スペース
<コロナ機を 個人的に良い評価をする点>
・排水タンク6.2リットル、もちやすい取っ手付き
・4輪自在キャスター付き
・500Wヒーター付で冬の衣類感想に効果を発揮しそう
0点


2004/05/25 21:50(1年以上前)
多分性能はあまり変わらないんだろうけど、ブランドで三菱にきめたよ。
内部にもカビが生えないように設計されてるし。
書込番号:2849200
0点





すみません。もう一度最初から書き込みます。
我が家は、オール電化なのでできれば夜中に使用したいと思っています。三菱のHPの使用説明書を見るとタイマーの入/切ができるような事を書いてありました。
タイマーは、運転モードを決めて自分の使いたい時間にセットするというふうに使用できるのでしょうか?
0点


2004/05/24 13:05(1年以上前)
そうです。自分の使いたい時間にセットできますよ。
クーラーと一緒です。
書込番号:2844051
0点



2004/05/24 13:46(1年以上前)
puku-pukuさん、ありがとうございます。
入/切タイマーができると我が家は、とっても助かります。
ところで、臭いの方はまだ気になりますか?
総合的にみて、この除湿機を買ってよかったと思いますか?
お返事いただけるとありがたいです。
書込番号:2844127
0点


2004/05/24 15:30(1年以上前)
お客様センターに問い合わせしたところ、サプリメントカートリッジ(ローズマリー)の匂いはないそうです。新品のプラスチック系の臭いは多少あるみたいですが、使用していれば消えるそうです。
結局、我が家は新品の交換して頂きました。
その後、臭いも気にならず、洗濯物も臭いがついていません。
除湿機を購入してよかったですよ。
これで今年はカビに悩まされなくなります。
書込番号:2844364
0点



2004/05/25 09:46(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
私の心はこの機種にほぼ決定しました。
もう一度お店に行って、実物を見てこようと思います。
我が家も和室のカビが気になっていたので除湿機に期待大です(^-^)
書込番号:2847344
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
除湿機
(最近3年以内の発売・登録)





