

このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年5月25日 21:50 |
![]() |
0 | 4 | 2004年5月25日 09:46 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月23日 21:40 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月22日 22:53 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月21日 12:32 |
![]() |
0 | 6 | 2004年5月21日 10:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




除湿機のシーズン到来で22日付、日経新聞にも機能・価格比較が掲示されていて、この商品が一番お勧めのようでした。
十分触手が動いているのですが、購入を躊躇しているのは、移動用のキャスタが無いことです。量販店で実際持ち上げて移動させて見ましたが、とても重たかったです。(キャスタさえ付いていたら買っていたのですが)
同等の商品を探したところ、「CORONA CD-Hi104」が近いので、比較検討したいのですが、このHP上の掲示板に書き込みがありません。
同じように比較検討された方の(個人的な)結果や、感想があれば教えてください。
<2機種の機能が同等なところ、すべて50Hz> (左三菱:右コロナ)
・除湿能力=9リットル:9リットル
・稼動音=35dB:35dB(弱)、37(強)
・重さ=10.8Kg:12kg
・消費電力=245W:210W
<三菱機を 個人的に良い評価をする点>
・稼動後に機内のカビを防止する「内部クリーン」
・壁に隙間なく置けて、省スペース
<コロナ機を 個人的に良い評価をする点>
・排水タンク6.2リットル、もちやすい取っ手付き
・4輪自在キャスター付き
・500Wヒーター付で冬の衣類感想に効果を発揮しそう
0点


2004/05/25 21:50(1年以上前)
多分性能はあまり変わらないんだろうけど、ブランドで三菱にきめたよ。
内部にもカビが生えないように設計されてるし。
書込番号:2849200
0点





すみません。もう一度最初から書き込みます。
我が家は、オール電化なのでできれば夜中に使用したいと思っています。三菱のHPの使用説明書を見るとタイマーの入/切ができるような事を書いてありました。
タイマーは、運転モードを決めて自分の使いたい時間にセットするというふうに使用できるのでしょうか?
0点


2004/05/24 13:05(1年以上前)
そうです。自分の使いたい時間にセットできますよ。
クーラーと一緒です。
書込番号:2844051
0点



2004/05/24 13:46(1年以上前)
puku-pukuさん、ありがとうございます。
入/切タイマーができると我が家は、とっても助かります。
ところで、臭いの方はまだ気になりますか?
総合的にみて、この除湿機を買ってよかったと思いますか?
お返事いただけるとありがたいです。
書込番号:2844127
0点


2004/05/24 15:30(1年以上前)
お客様センターに問い合わせしたところ、サプリメントカートリッジ(ローズマリー)の匂いはないそうです。新品のプラスチック系の臭いは多少あるみたいですが、使用していれば消えるそうです。
結局、我が家は新品の交換して頂きました。
その後、臭いも気にならず、洗濯物も臭いがついていません。
除湿機を購入してよかったですよ。
これで今年はカビに悩まされなくなります。
書込番号:2844364
0点



2004/05/25 09:46(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
私の心はこの機種にほぼ決定しました。
もう一度お店に行って、実物を見てこようと思います。
我が家も和室のカビが気になっていたので除湿機に期待大です(^-^)
書込番号:2847344
0点





こちらの情報を参考にして検討し、実物を見て今日買っちゃいました。
私は自他共に認める「鼻利き」なので、問題になっている臭いに不安がありましたが、ほとんど気になりません。ルーバーに思いっきり鼻を近づけて嗅ぎましたが、ローズマリーの臭いは全く感じません。新品のプラスチック系の臭いは少しありますが、気になるほどではありません。
説明書にはこのカートリッジは微香性の為、ほとんど臭わないと書かれています。もしかしたら、サプリメントエアーのカートリッジの出来に差があったりするのでしょうか。
音は、我が家の10年物のエアコンと同じ位。就寝時に使うつもりはありませんが、同じ部屋で使っても寝れない程ではないと思います。
6畳の和室で羽毛布団を広げて使用したら、2時間後にはふっくらと乾燥してました。ここの所天気が悪かったのでじめっとした感じだったんですけど。
今年の梅雨はカビに悩まされずに済みそうです。
0点





いよいよ湿気が気になる季節になりましたね。除湿機の価格も信じられないくらい下がってきているから、購入を考えている人も多いと思います。そこで私個人の感想を書き込んでみました。皆さんの参考になればうれしいです。
まず、除湿機にはコンプレサー式とデシカント式がありますが、コンプレサー式ではこのMJはお勧めだと思います。
臭いについては、サプリメントカートリッジの臭いではないですか?これはハーブ系のにおいなので人によっては臭いと感じると思います。私も夫がだめなので取り外して使っています。もちろん取り付けることによってのメリットはあると思いますが、においが気になるのであれば外して使われたらどうですか。除湿能力においてはなんらかわりはありません。このにおいではなく器械本体の臭いだと言われればそれは人それぞれなのでなんとも言えません。わたしは気になりませんので・・
音については、洗濯乾燥設定の音はかなり大きいです。私は、洗濯専用の部屋で使用しているので全く気になりませんが、同じ部屋で寝たりというのは出来ないと思います。ただし除湿設定の音は静かです、でも無音ではないので寝るとき使うというのはどうかな?
私が思うお勧めの除湿機の使い方は、部屋干し用か部屋の除湿用に出来れば人がいない時に使用することです。就寝時や、エアコン代わりに使用するというのは少し違う気がします。MJがお勧めのてんの一つに、内部のカビの繁殖を押さえる内部乾燥機能があることです。これは他の機種にはない機能です。長くなってしまいましたが、私としてはコンプレサーならMJ、デシカントならナショナルのF−Yをお勧めします、両方とも短所・長所が異なるので使用用途によって選ぶといいと思います。
0点


2004/05/22 22:53(1年以上前)
MJ-100VXを購入したので同じく参考になればと思い書き込みさせていただきます。
臭いはまったくわかりません。サプリメントエアーもさっぱり。ただ単に鼻が悪いだけなのでしょうか。
音は扇風機のような感じです。無音ってことは当然ないですが、寝る部屋でなければ気にならないと思います。その人の性格などにもよると思いますが。
現在、6畳、4畳、プラスαぐらいの続いた部屋でつかってるのですが、以前のじめじめした状態から、もう体感できるぐらいカラッとしています。やっぱ、タンクに水が溜まっているのは快感ですね。夜、部屋干しにした洗濯物が、朝、乾いているのも感動です。今までは次の日の夜になっても乾いていなかったりしたのに。
温度は気にならないですね。ぬるい風がでていますが、クーラーと勘違いしなければ問題なし。パソコンやテレビの熱で部屋が暑くなるほうが気になります。
値段は最安値ではなかったのですが、直接、買いに行ったので送料はかかりませんでした。宅配便を待つのは面倒なので自分で取りに行きました。たまたま行ける範囲だったんですけどね。ヤ○ダ、コ○マなどは1万円弱高いので買う気になりませんでした。直接見た範囲では唯一、ダ○エーに入っている電気屋が31500円という値段をつけていてちょっと気になりました。除湿機の中では高めの部類かもしれませんが、買ってよかったです。安いからといってその辺のを適当に買わなくてよかったです。
電気代はまだまだわかりません。請求書がどうなってることやら。
今年はカビが発生しないといいな。
いいことばかり書いてしまったけど、ほかのを使ったことないから比較できないだけかも。もし他を使ったことがあれば少しは不満があるかも。
あ、ちょっと不便だったのがタンクの出し入れかな。前面の扉を開けて、タンクを引き出す、というふうにツーアクションなのですが、他のやつみたいに引き出すだけとかだったらよかったのにな。あと、その扉を開けるために前面に結構なスペースがいるのも気になるかな。これは買う前には気付かなかったなぁ。せまい部屋において初めて気付いたことかも。
書込番号:2838119
0点







いよいよ、入梅の季節が近づいてきたので、除湿機の購入を考えています。
いろいろ検討した結果、この MJ-100VX が有力候補の1つなのですが、
ここの掲示板上で話題になっている、臭いの件が気になっています。
臭いが気になった皆さん、その後どうなりましたでしょうか?
少し使っているうちに臭いが発生しなくなった/相変わらず臭い・・
など、状況を教えていただけませんでしょうか。
0点


2004/05/18 21:53(1年以上前)
すみません、便乗させてください。
私もこの機種を買おうと思ってるんですが、みなさんおっしゃってる
においのことがひっかかって、決断できずにいます。
においって、ハーブのローズマリーの香りなんでしょうか?
(サプリメントエアーの)
もしくはプラスチックのにおいとか、化学薬品みたいなにおいとか・・・
ハーブの香りなら好き嫌いありますが、私はすきなんで大丈夫かな。
また、上の方がおっしゃってるように、においはもうとれましたでしょうか?
書込番号:2823553
0点


2004/05/19 12:48(1年以上前)
皆さん。新品の臭いについて悩んでいるようですね〜。
私も使用し始めて3ヶ月経ちますが”気にしてない”と言うのが現状です。
始めはやはり皆さんの様に新品の臭いかな〜と思いつつも使用しておりましたが今では多少新品の臭いがしてるかな?くらいでほとんど臭いはしません。
まともに顔を近づけてずーっと嗅げば臭うかもしれませんが普通に使用してるぶんには気になりませんよ。むしろ風が当たり洗濯物の柔軟剤の臭いのほうが気になると思いますよ。参考まで。。。
書込番号:2825487
0点


2004/05/20 02:14(1年以上前)
私も臭いには敏感なほうですが臭いは気になりません。
個体差でしょうか? それよりも分かっていたことですが
ちょっとした暖房機です、やっぱり暑い。
梅雨もクーラーとの併用でないと居られないです。
書込番号:2828159
0点



2004/05/20 14:14(1年以上前)
おだちゃんまんさん、坦々麺さん、
回答有難うございました。臭いは、大丈夫なようですね。もちろん個人差
もあるでしょうが。
我が家では、除湿したいときは今までエアコンの除湿機能を使っていたの
ですが、この時期にそれを使うと、寒くてたまりません。(((>_<)))
汗が出てカキ氷が美味しい季節 :エアコン
汗は出ないが半そでシャツの季節:除湿機+エアコン
長袖シャツの季節 :除湿機
といった感じで使い分けたいと思います。
週末に量販店で現物を見ながら価格交渉してみます。提示価格が納得でき
るものなら購入、ダメならネット店で購入しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:2829211
0点


2004/05/20 21:26(1年以上前)
コメントありがとうございました。
とうとう決断して、ここで最安値をつけていたお店で買いました。
今日の夜に届いて早速使ってるところですが、においについては
今のところ全然気にならない程度でした。
(覚悟してたからか、においするかなぁ?って思った)
さっそく洋服ダンスや雨でぬれたスーツを乾かしてますが、
すこしお水がたまっててうれしい限りです。
これから色々活躍させたいと思います。
書込番号:2830341
0点


2004/05/21 10:52(1年以上前)
何度も投稿すみません。昨日購入のものです。
においについて、リビング(12畳程度)だと気にならないけど、
四畳半の部屋で締め切って除湿してたら、においがこもってました。
ハーブじゃなくって、新品のにおいって感じでした。
書込番号:2832182
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
除湿機
(最近3年以内の発売・登録)





