- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
除湿機 > 三菱電機 > サラリ MJ-H100BX
教えて下さい。
皆さんの書き込みを見てこちらの商品が個人的には一番良いの
かなと思っています。
私の家は一年中湿度が高く、壁紙に頻繁にカビが生えてます。
そこで考えたのが、除湿機の購入!
しかし、どれが一番自分に合っているのかがわかりません。
でも、一年中通して(特に冬場も)除湿機を使用したいのです。
過去の口コミから、ナショナルさんの「F-YHB100」
「F-YHC100」。または、こちらの商品が良いのかなと思って
おります。
皆さん同じようなことで悩まれているようですが、結構ナショナル
さんの「F-YHB100」を勧めてますよね。
(「F-YHC100」は内部乾燥が無いのが敬遠されてますよね?)
しかし、現在では「F-YHB100」は在庫が少なく価格も高騰してますよね。(今でもそれだけ良い物という評価なのでしょうか?)
対してこちらの商品は価格がどんどん下がってますが・・・
・・・私は、どれを購入するのが良いと思われますか?
0点
こちらも冬の湿度が高く、洗濯乾燥もかねてナショナルと最後まで悩みましたが、調べた結果、話題のハイブリッド式でも冬場は除湿能力が落ち、洗濯物も完璧には乾きづらいようです。冬はやはりデシカウント式には敵わないようです。しかし冬に使用するしかメリットのないデシカウント式を買う気にもなれず、悩んでいました。悩みぬいた末、冬に使用するという事はデシカウント以外ではそう大差は無いと思い、冬はヒーターで部屋(脱衣所)の温度を17度くらいまで上げ、衣類乾燥させる事を考え、他の機能で勝っている機種を購入する事に決めました。 結果、衣類乾燥から衣類の匂いも取れる機能もついて、衣類乾燥時に温風が出て最短で乾かす事が出来て 連続排水機能もついている多機能な 三菱MJ−H100BX に決めました。唯一心配な点は静音性でしたが、覚悟していたより遥かに小さい音でした。今の所、不満は1つもないです。この機種を買って正解だったとおもいます。
書込番号:6447537
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
除湿機
(最近3年以内の発売・登録)






