このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
除湿機 > 三菱電機 > サラリ MJ-H100BX
今年の長梅雨と現在所有の除湿機の性能がイマイチの理由でこの機種を購入しました。我が家はオール電化なので電気代を節約する理由でヒーターの入るモードを使わずに使用しています。
使用感ですが、まずデカくて重い。それだけ除湿能力もあるのでしょうがもうちょっとコンパクトに造って欲しかった。除湿能力は納得の所。洗濯乾燥専用に使っていますので要は短時間でしっかり風を当てて乾かしてくれれば良いのですが、吹出し口の真中より左側は冷たい風、右側からは温かい風が出され、左側に干した洗濯物の乾きが遅くなります。浴室を干し場として使用してますので室内の乾燥と共に乾きますが効率が良くない気がしてます。
ヒーターONモードにすると電力は635WとなりOFF状態の3倍となります。とすればその下の-100BX形でも良かったのかなと思ってます。
家電製品は何でもそうだと思いますが、主に使用する用途に応じて性能やサイズ、使い勝手などを良く研究しないとですね。もちろん価格も大事ですが…(^^ゞ
3点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
除湿機
(最近3年以内の発売・登録)





