F-Y100Z3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

衣類乾燥:○ 除湿能力(木造):12畳 除湿能力(鉄筋):24畳 タンク容量:2.9L F-Y100Z3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • F-Y100Z3の価格比較
  • F-Y100Z3のスペック・仕様
  • F-Y100Z3のレビュー
  • F-Y100Z3のクチコミ
  • F-Y100Z3の画像・動画
  • F-Y100Z3のピックアップリスト
  • F-Y100Z3のオークション

F-Y100Z3ナショナル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月15日

  • F-Y100Z3の価格比較
  • F-Y100Z3のスペック・仕様
  • F-Y100Z3のレビュー
  • F-Y100Z3のクチコミ
  • F-Y100Z3の画像・動画
  • F-Y100Z3のピックアップリスト
  • F-Y100Z3のオークション

F-Y100Z3 のクチコミ掲示板

(28件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「F-Y100Z3」のクチコミ掲示板に
F-Y100Z3を新規書き込みF-Y100Z3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2005/03/06 18:38(1年以上前)


除湿機 > ナショナル > F-Y100Z3

スレ主 かやぼうさん

悩んだあげく、冬の除湿に強いこちらを買いました。
昨日届いたので今日初めて使いましたがとってもいい!!
こんないいものならもっと早く買うべきでした。

音もそんなに気にならないし(食洗器のがうるさいかも)
除湿能力も思った以上。

今後、朝、窓拭きしなくていいと思うと嬉しくなってしまいます。

書込番号:4030547

ナイスクチコミ!0


返信する
電気工事士2級さん

2005/03/08 02:24(1年以上前)

それは良かったですね。
僕も買おうと思ってた矢先、なんでもハイブリッド型が5月に出るとか!
う〜む...悩む...。しかし、かやぼうさんの書き込みを見ると、今買っとこうかな?

書込番号:4038197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

とっても良かったです

2005/03/03 09:04(1年以上前)


除湿機 > ナショナル > F-Y100Z3

スレ主 さえりんさん

引っ越して2ヶ月。毎日の結露に悩まされていました。部屋が広くて、リビングと居間がつながっているので、容量の大きなものではだめだろうと言う事で、これに決めたのですが。1日目はおまかせで夜試してみてよく除湿されていました。しかし、口が渇くようなので次の日は弱で試した所全然OK。
毎日、窓拭きしていたのが嘘のようです。電気代がかかるみたいなので、これから工夫していきたいと思ってます。部屋が広いせいか温度の上昇も感じず、臭いも感じませんでしたよ。

書込番号:4013245

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47件

2005/03/04 22:25(1年以上前)

私も部屋に洗濯物を干し始めてから、結露が酷く、カビが出来始めた
ため、コンプレッサ方式とどちらを買うか悩みましたが、冬でも除湿
能力が落ちない点を考慮し、この機種を購入しました。
私の場合、夜に洗濯をし、12畳のLDKに洗濯物とファンヒータ、
これをつけていますが、これを日替わり前に2,3時間つけておく
だけで、それまで酷かった結露が朝にはかなり少なくなりました。
まだ、冬に数週間しか使用していませんが、除湿能力は相当高いと
思います。
また、私の場合、いつもおまかせ運転を行っていますが、それでも
出力が大きい運転中はそれなりに騒音がするため、テレビのボリュ
ームを上げる必要があります。
1年を通じて、除湿能力は確保したい方には最適の機種ではないで
しょうか。

書込番号:4020803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました!

2005/02/26 14:10(1年以上前)


除湿機 > ナショナル > F-Y100Z3

スレ主 ゆっ茶さん

結露がひどくて悩んだ末に安く買いました。

電気代がかかるみたいなのでコンプレッサー方式と
悩みましたが冬の湿気の方が気になるのでコレに決めました。

結露のひどい部屋は北側の暖房の無い部屋なで湿気もとれ、
冬に除湿モードなら部屋も暖かくなるので一石二鳥です!!

初日は高湿が続きましたが2日目からすぐに適湿になり
ます。おまかせにすれば温度も上がらず、静音にすれば
音も気にならず、匂いも無いくて快適です♪

あとは来月の電気代だけかな・・・。

書込番号:3989628

ナイスクチコミ!0


返信する
かやぼうさん

2005/02/26 16:17(1年以上前)

ゆっ茶さんへ

我が家も結露がひどく、コンプレッサー式かこちらかで悩んでます。
ゆっ茶さんはどのくらいの時間の使用で快適な湿度になりましたか?
また、結露への効果はどうですか?
よろしかったら教えて下さい。

書込番号:3990074

ナイスクチコミ!0


さえりんさん

2005/02/26 19:13(1年以上前)

私も買いました。明日届きます。毎日結露に悩まされて、早く解消してほしいな・・・。

書込番号:3990779

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆっ茶さん

2005/02/26 20:04(1年以上前)

初めの日は快適な湿度のマークがあることに
気づかなかったので、どれくらいと、はっきり
言い切れませんが、初めの日は冬の除湿モードを
3時間くらいで水は1.5〜2Lくらい溜まっていたように
思います。ちゃぷちゃぷ溜まるので溜めてトイレの水に
使おうかともおもっています(笑)

寝ている時は乾燥しすぎるとのどが痛くなっては困るので
使っていないので朝は多少の結露はあります。が、
かなり減ったと思います。使い始めは多湿になっていますが
10分程度で適湿になります。

我が家は冬に結露(湿気)がかなり気になったので重宝
しています。おまかせモードなら温度もあまり上がらない
みたいなので梅雨時期も重宝すると思います。
締め切った部屋なら乾燥も速く電気代も少しですむのでは
ないでしょうか。

書込番号:3990988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

衣類乾燥について

2005/02/21 13:38(1年以上前)


除湿機 > ナショナル > F-Y100Z3

スレ主 北陸地方さん

私は部屋が北向きでしかも雪国で湿度が高く衣類を干してもすごく乾きにくいです。
そこで、F−Y100Z3を購入。
低温にもかかわらず除湿能力の高さに大変満足してます。

しかし、衣類を乾燥するのに時間がかかっているような気がしました。
平均乾燥時間はどのくらいなのでしょうか?
厚手の衣類が多いので時間がかかるのは仕方ないのかもしれませんが・・・
電気代が気になるので時間短縮できればと思い質問させていただきました。

ちなみに今の乾燥している環境は、6畳(木造アパート)の部屋で締めっきりの状態で「衣類乾燥」、もしくは「冬の除湿」でやってます。
部屋の温度は暖めたほうがいいのでしょうか?
乾燥中は部屋の温度が上昇するので、暖房代わりになると思い暖房はつけてません。
ちなみに暖房をつけないと低いときで部屋の温度は3,4度くらいまで低下します。
4kgの衣類(トレーナー等厚手含む)で完全に乾くのが8時間位かかります。

どのような環境、やり方が一番早く衣類の乾燥が行えるかお勧めがあれば教えてください。

書込番号:3966468

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2005/02/22 21:54(1年以上前)

扇風機。そして、たまに衣類をひっくり返す。
あとは湿度との兼ね合い。

書込番号:3973183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

結露なし

2005/02/06 12:43(1年以上前)


除湿機 > ナショナル > F-Y100Z3

スレ主 除湿器デビューさん

北向きの部屋の結露がひどく、毎年2月頃にはカビが発生します。これを防ぐべくF-Y100Z3Jを購入しました。2日に一回、夜10時頃に8時間タイマーを設定し、朝6時頃まで動かしています。最初の内は窓の結露がとれきれなかったのですが、寒波にもかかわらず使い初めて5日程で結露が付かなくなりました。湿度も常に適湿になりました。特に「冬の除湿モード」がよいです。電気代も気になるので使用時間をどこまで減らせるか調査中です。

書込番号:3890695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

効果は?

2004/12/17 21:13(1年以上前)


除湿機 > ナショナル > F-Y100Z3

スレ主 とりたいさん

冬場に使いたいのです。5畳の北東の部屋です。鉄筋コンクリートの
出っ張っている部屋で三方の壁が外と直接触れています。なので冬の結露がすごいのです。こんな部屋にこの機種を置いての効果はどんなものでしょうか。
もっと良い機種があればお教えください。

書込番号:3646640

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:70件

2004/12/20 15:01(1年以上前)

冬場に使うなら、この機種は良いと思います。
電気代が高め、温度が上がる、独特な臭いがあるという
マイナス面もありますが、除湿力はすごいです。
我が家は1LDKの鉄筋で、冬でも
湿度が高く結露もすごいのですが、毎日毎日
タンクがいっぱいになるまで貯まります。
家中あちこちに引っ張り回して使っています。
ただ、湿度はある程度下げられますが、
窓の結露自体がなくなるまではいきません。
窓の真下とかに置いておけば、もしかしたら、もっと効果が
表れるのかもしれません。

書込番号:3660670

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「F-Y100Z3」のクチコミ掲示板に
F-Y100Z3を新規書き込みF-Y100Z3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

F-Y100Z3
ナショナル

F-Y100Z3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月15日

F-Y100Z3をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング