





迷ったあげくにVENTA LW24を買いました。ここの書き込みにもありますが、水の腐敗が気になったからです。使い始め1か月半ですが快適です。加湿計で測定で測定したわけではありませんが、木造洋室25帖位の広さを十分に加湿できてるみたいです。手入は2週間に一度中の水車とタンクを洗浄します。「空気の洗浄効果もある」とのことで、水槽のそこには結構な量のほこりが浮遊していました。ハイジェン液という界面活性剤(洗剤のようなもの)洗浄後水槽に入れています。洗浄は簡単ですが、水車の外側のフィンにはタール状の汚れがどうしても付着するので、中性洗剤と使い古しの歯ブラシで洗浄する必要がありますが、ひつこいよごれではないので、手間はかかりませんし洗面台でできます。これは別鵜売りの洗浄液(ハイジェン液でない)を使えば、必要ないかもしれません。2週間に一度入れるハイジェン液が良く研究されているみたいで、決して蒸発しない(油みたいな感じです)ので2週間の間は水を継ぎ足すだけで、水の腐敗、水車への汚れの付着防止に役立ってるようです。また、この液は水車のフィンの間にシャボン玉のような膜を作り気化効率を上げているようです。毎日使用で4週間目には水槽と水車と2階部分のファンを掃除します。ファンは分解できないのですが、他のユニットは複雑な構造がなく全て分解洗浄できます。洗浄は面倒ですが、いつも衛生的な状態を保つことができます。不満と言えば最強にしたときファンのおとが結構ウルサイことでしょうか。今迄は国産の沸騰蒸発型を使っていましたが、機能は同等以上、電気代は遥かに少なくて済みます。価格はBONECOより高かったですが満足してます。BONECOで匂いにお悩みの方VENTAのハイジェン液は使えないでしょうか?自己責任でお願いします。
書込番号:2293244
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ボネコ > 1355」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/11/23 20:39:57 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/13 0:45:55 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/21 22:40:34 |
![]() ![]() |
3 | 2006/02/15 17:18:54 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/05 8:18:19 |
![]() ![]() |
19 | 2005/02/10 9:10:56 |
![]() ![]() |
9 | 2005/02/14 18:56:53 |
![]() ![]() |
6 | 2019/11/25 23:25:56 |
![]() ![]() |
0 | 2004/03/06 21:43:07 |
![]() ![]() |
1 | 2004/04/30 22:09:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
加湿器
(最近3年以内の発売・登録)





