





1359を3年前から愛用しています。
これは花粉にも効いているような気がしますが、
1355はいかがでしょうか?
フィルタ交換がいらないそうなので購入を検討しています。
三匹のネコさんの教えてくださったHPにクリーンエアと記載がありますね。
ご使用中の方、感覚的なことでも構いませんのでこのクリーンエア感を
ぜひお教えください。
書込番号:3692879
0点


2005/01/06 23:52(1年以上前)
昨年11月20日以来1355Nを使っています。
例年、冬期は静電気で悩まされていましたが今年はまったくそういったことがなく快適です。
また、私はハウスダストアレルギーと花粉症なので、この時期はいつも鼻が詰まってしまうのですが、今年はまだ一度も症状が出ていません。というより、夜などは、いつもより鼻の通りがよい時があるので「1355Nをつけて寝てるるせいかな」と思うことがあります。
音は強ではうるさい(といってもエアコン位なので私は気になりません)が、弱では静かです。
臭いはまったく気になりません。
思い切って買ってよかったと思える商品でした。
書込番号:3740265
0点



2005/01/07 00:39(1年以上前)
三匹のネコさん
早々にご返事ありがとうございます。
1359が壊れてしまい、ひどい花粉症で昨年から早くも症状らしきものがでて春が怖い今日この頃です。
住んでる地域によるかもしれませんが、
三匹のネコさんにとっても良い結果になっているようですね。
とても参考になります。
音はエアコンくらいとのこと、イメージしやすいです。
そんなには気にならなさそうですね。
それと…、下でボコボネコさんに質問している内容をお教えくださいませんか?
お時間あったらで結構ですので…。よろしくお願いします。
>ボコボネコさん
1355での水を抜く作業というのは簡単ですか?
どの部分がはずれるのか、商品写真からは分からないのですが…。
よかったらお教えください。
書込番号:3740599
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ボネコ > 1355」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/11/23 20:39:57 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/13 0:45:55 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/21 22:40:34 |
![]() ![]() |
3 | 2006/02/15 17:18:54 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/05 8:18:19 |
![]() ![]() |
19 | 2005/02/10 9:10:56 |
![]() ![]() |
9 | 2005/02/14 18:56:53 |
![]() ![]() |
6 | 2019/11/25 23:25:56 |
![]() ![]() |
0 | 2004/03/06 21:43:07 |
![]() ![]() |
1 | 2004/04/30 22:09:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
加湿器
(最近3年以内の発売・登録)





