『ボルネードなどは』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

加湿タイプ:気化式 1355のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 1355の価格比較
  • 1355のスペック・仕様
  • 1355のレビュー
  • 1355のクチコミ
  • 1355の画像・動画
  • 1355のピックアップリスト
  • 1355のオークション

1355ボネコ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年12月 5日

  • 1355の価格比較
  • 1355のスペック・仕様
  • 1355のレビュー
  • 1355のクチコミ
  • 1355の画像・動画
  • 1355のピックアップリスト
  • 1355のオークション

『ボルネードなどは』 のクチコミ掲示板

RSS


「1355」のクチコミ掲示板に
1355を新規書き込み1355をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ボルネードなどは

2005/11/23 14:20(1年以上前)


加湿器 > ボネコ > 1355

スレ主 大サバさん
クチコミ投稿数:9件

こちらを拝見し、ボネコ、ベンタ、またはシャープの空気清浄機FU-R51CH の購入を検討していますが、ボルネードやKAZも同じ気化式なのですが、ボネコ、ベンタとの違いはどういったことになるのでしょうか?価格は大きく違うように思うのですが・・

また、ボネコやボルネードにベンタのハイジェン液を投入することは可能なのでしょうか?可能であれば、臭いなどは多少緩和されるのかと思うのですが?

書込番号:4600515

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1491件Goodアンサー獲得:10件

2005/11/23 19:09(1年以上前)

ボルネードは交換タイプの吸水フィルター気化式の加湿器。
ヒータレス気化式加湿器。
ハイジェン液を加えると、水の蒸発とともにフィルター上で濃縮し、汚れが付いてしまうので、使用するべきではないです。
フィルター寿命が著しく縮みます。(KAZも)。

ボネコはベンタと似たようなディスクプレート気化式なので、ハイジェン液の効果は出るかもしれませんが、水の腐敗を防止する殺菌電磁金属棒なるものが入っているので、これへの影響が未知数です。

価格的にはフィルター交換式のほうが機構が単純なので安価です。

書込番号:4601096

ナイスクチコミ!0


スレ主 大サバさん
クチコミ投稿数:9件

2005/11/23 20:39(1年以上前)

ヤクルト飲んでる?さん、ありがとうございます。
フィルター交換式ですか。
ボルネードとボネコ、ベンタ製品との機能的な違いはどういうことになるのでしょうか?

書込番号:4601335

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ボネコ > 1355」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ボルネードなどは 2 2005/11/23 20:39:57
1355N購入しました 0 2005/03/13 0:45:55
1355の加湿性能について 0 2005/02/21 22:40:34
2055って? 3 2006/02/15 17:18:54
花粉にはどうですか? 3 2005/02/05 8:18:19
1355の【N仕様】が出ました。 19 2005/02/10 9:10:56
これって 9 2005/02/14 18:56:53
6 2019/11/25 23:25:56
ボネコ1355Nについて 0 2004/03/06 21:43:07
ボネコ1355の水の減り 1 2004/04/30 22:09:23

「ボネコ > 1355」のクチコミを見る(全 142件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

1355
ボネコ

1355

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年12月 5日

1355をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング