1359 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

加湿タイプ:気化式 1359のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 1359の価格比較
  • 1359のスペック・仕様
  • 1359のレビュー
  • 1359のクチコミ
  • 1359の画像・動画
  • 1359のピックアップリスト
  • 1359のオークション

1359ボネコ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年12月 5日

  • 1359の価格比較
  • 1359のスペック・仕様
  • 1359のレビュー
  • 1359のクチコミ
  • 1359の画像・動画
  • 1359のピックアップリスト
  • 1359のオークション

1359 のクチコミ掲示板

(47件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「1359」のクチコミ掲示板に
1359を新規書き込み1359をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

風は気になりませんか?

2002/11/13 06:13(1年以上前)


加湿器 > ボネコ > 1359

スレ主 うにうにうにうにさん

この加湿器の購入を検討しています。
寝室で使いたいので、音はどうかと、風は気にならないかが、気になります。
音の方については今までコメントがありましたが、風についてはどうでしょうか?
扇風機をかけたときのように部屋の中に空気の流れが感じられるようだと、
冬は寒く感じたり、ちょっと嫌な感じかな?と思い心配です。
使ってみた方の感想を聞かせていただけますか?
音の方も、販売店に問い合わせた時は「ほとんど無音」とのことだったのに、
ここのお話しではそうでもなさそうで、あれ?という感じなので、
もっと感想をお聞きできれば嬉しいです。

書込番号:1063021

ナイスクチコミ!0


返信する
みらいぶーさん

2002/11/18 11:40(1年以上前)

去年迄寝室で使用していましたが、置く場所があまりなく頭の上にありますが、本当に加湿しているの?と思う位風も音も気になりません。 音は人それぞれに感じ方が違うので、絶対とはいえませんが、友達が加湿器の購入に迷っていた時にこの商品を薦めて買ったら、部屋も湿気っぽくならないので、気化式がいいと言っていましたが、当時は気化式の加湿器があまりなく、選べなかったので(3年位前)他の気化式を含め考えた方がいいです。 電気代は一番安いと思いますが、水の追加は本体ごとか、やかんで足す。フィルターの掃除は出来るだけまめにする。
私は面倒で新しい加湿器を買い、今は使っていません。

書込番号:1074052

ナイスクチコミ!0


スレ主 うにうにうにうにさん

2002/11/22 06:46(1年以上前)

みらいぶーさん、ありがとうございます。とても参考になりました。
ところで、他の気化式加湿器のことをあまりしらないのですが、
みらいぶーさんが今お使いのものとか、お薦めのものがありましたら、
教えていただけますでしょうか?
性能・使い勝手・販売店等々の情報もいただければ、とてもとても嬉しいです。

書込番号:1081747

ナイスクチコミ!0


みらいぶーさん

2002/11/22 18:40(1年以上前)

ここ半年位加湿器の情報を手に入れていないのですが、1番単純なのは、BONEKOです。他のメーカーで気化式に力を入れているのは、
ナショナルだと私は思っています。他のメーカー(三菱・象印など)も大体同じ頃(3年位前)出していましたが、1歩リードしていた感じです。 ハイブリット気化式は自分の好みの加湿を調整し、音も風もほとんどありません。 噴出し口も熱くないので、子供にも安心。 私も、BONEKOの次にナショナルを買いました。 ただ、フィルターは何ヶ月かしたら、クエン酸で洗う手間があります。 水足しはBONEKOが面倒、フィルターの扱いはBONEKOが簡単。 どっちがいいかは、やっぱり買う人が決めるので、参考になるのか? 今は流行のマイナスイオン・除菌イオンとかあるしもっと悩むかな?

書込番号:1082772

ナイスクチコミ!0


みらいぶーさん

2002/11/22 19:10(1年以上前)

追加です。 買う時は、空気清浄機とかもそうですが、使う部屋の大きさより少し大きめの物を買う。 8畳なら10畳対応とか。

書込番号:1082835

ナイスクチコミ!0


スレ主 うにうにうにうにさん

2002/11/23 07:09(1年以上前)

ありがとうございます。
必ずしもボネコの方が面倒、ということでもないのですね。
電気屋さんでいろいろ見てみようと思います。
ハイブリッド式も、結露等の起こりにくさは、気化式オンリーと
同じと考えていいのですよね?
検討してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:1084034

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「1359」のクチコミ掲示板に
1359を新規書き込み1359をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

1359
ボネコ

1359

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年12月 5日

1359をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング