このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2003年2月11日 13:32 | |
| 0 | 0 | 2002年12月20日 13:48 | |
| 0 | 0 | 2002年11月25日 11:48 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
1359を購入しました。
先日、配送されてきましたが、箱をあけてみて、簡素な梱包に驚きました。
剥き出しでゴロンと入ってました(笑)
最近の国産もそうですが、緩衝材は使ってませんね。ただ、せめてでも、本体をビニール袋などで包装して欲しかったですね。
そのせいで多少汚れていました。
0点
子供が生まれたのを機に購入しました。
さすがに使用3年目はいないだろう・・・てことで、少々使用上のご注意と
現状報告です。
1.お掃除はめんどうでも1週間に一度はしましょう。
ついつい面倒なお掃除ですが、これを怠るとヌメヌメ&フィルター
埃だらけになります。まあ、大丈夫かな・・・と思っていても、
ちょっと気をぬくとほこりだかカビかわからない状態になり
ほとんど気化しなくなります。
2.フィルターはシーズンごとに買い換えましょう。
うちは、11月上旬から春先まで使用しますが、次のシーズンは
2週間くらいで汚れ方がひどくなります。
3.昨日から、異音がしてきました。
快適に使用してましたが、シーズン中つけっぱなしのせいか、
モーター音に共振したような異音が混じってきました。
かなり気になります。簡単な構造ですが、さすがに点検が
必要かと思います。
4.現在の感想
やはり衛生商品は、まめなお手入れが必要。
私のようにズボラちゃんは、抗菌使用をさがすべきか?
0点
「インフルエンザウィルスは湿度50%以上になると、感染力が半減する」
と言うことで去年から使っています。どうしても気化式がほしかったので
高かったけど、買いました。やはり気化式は湿度を常に一定に保ってくれ
るので、満足です。
おととしまでは、冬は湿度計が30%を下ることもたびたびありました。
しかし、去年は回りでかぜをひいて休む人が多かった中、我が家では、保育所に
通う3歳児を始め、誰もひどいかぜにはなりませんでした。ひそかに加湿器の
おかげだと思っています。ちょっとのどが、いがいがしてきたな、と思っても
加湿器をつけると早く治ります。
今年もすでにかぜが流行っていますが、まだかぜをひいていません。
ボネコ加湿器は、今では我が家には必需品になっています。
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
加湿器
(最近3年以内の発売・登録)






