FE-KXD07 のクチコミ掲示板

2008年 9月 1日 発売

FE-KXD07

nanoeデバイスを搭載したハイブリッド式加湿器(パワフルモード時加湿量/670mL/h)。市場想定価格は28,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タンク容量:4.5L 適用畳数(木造和室):11畳 適用畳数(プレハブ洋室):18畳 その他機能:自動運転 FE-KXD07のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FE-KXD07の価格比較
  • FE-KXD07のスペック・仕様
  • FE-KXD07のレビュー
  • FE-KXD07のクチコミ
  • FE-KXD07の画像・動画
  • FE-KXD07のピックアップリスト
  • FE-KXD07のオークション

FE-KXD07パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 1日

  • FE-KXD07の価格比較
  • FE-KXD07のスペック・仕様
  • FE-KXD07のレビュー
  • FE-KXD07のクチコミ
  • FE-KXD07の画像・動画
  • FE-KXD07のピックアップリスト
  • FE-KXD07のオークション

FE-KXD07 のクチコミ掲示板

(56件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FE-KXD07」のクチコミ掲示板に
FE-KXD07を新規書き込みFE-KXD07をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

10日間ほど使ってみました。

2008/11/18 08:04(1年以上前)


加湿器 > パナソニック > FE-KXD07

クチコミ投稿数:16件 FE-KXD07のオーナーFE-KXD07の満足度3

我が家は横長の約18畳(前回は19畳と書きましたが18でした)で使用中です。説明書の仕様に18畳とあったのでこれに決めました。

やはり部屋の両端に置いてある湿度計は「35%〜40%」のまま。部屋の中心へ湿度計を移動させて1日観察したところ「65%」。

どうしたら良いかとパナソニックに電話してみました。
いろいろ相談したところ、使い方は問題なし。マンションで鉄筋造りなら畳数も問題なし。ただ、推奨ギリギリの間取りなのでどうしても行き届かないのかも・・・との事。
解決策としてパナソニックの人は、人が良くいる場所に加湿器を置いてご使用下さいとのこと。 
推奨の畳数で使ってるのでちょっと納得いかないですが、まだ10日間なのでもうちょっと使ってダメならまた相談しようと思います。

◎加湿器のまわりはしっかり潤ってるようです。
◎タンク&水うけトレーが洗いやすく清潔感アリ!
◎デザインはやっぱりGOOD!
▽加湿範囲が広いので本体は大きいです。
▽我が家の場合は「おまかせモード」にしてもかなりパワフルに動いてて「パワフル」モード並みに電気代がかかるらしい・・・。(パナソニックの人の話) もう少し小さい部屋で使えばこんな事はないそうですが(^_^)

畳数、清潔さ、値段等を考え絞りに絞ってこれに決めましたが、使ってみると残念な点もありました。
パナソニックの人の話の通りならもう少し小さい部屋なら大丈夫らしいです。
ただ、音が大きめなのは否めない気がします。

湿度計のにらめっこしながらもうちょっと使ってみたいと思います。
個人の感想なので参考までに☆☆☆

書込番号:8656629

ナイスクチコミ!1


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/11/18 10:24(1年以上前)

ナユママさん  おはようさん。 気流を考え扇風機を補助として使われてみては?

書込番号:8656933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件 FE-KXD07のオーナーFE-KXD07の満足度3

2008/11/18 19:02(1年以上前)

>BRDさん 

ありがとうございます!!  実はサーキュレーターを去年購入してあったので併用しています。 暖房が温風ヒーターなので乾きやすいからでしょうか??? 
赤ちゃんがいるので今年は特に乾燥がきになります。

書込番号:8658446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

水の濁り

2008/11/17 12:16(1年以上前)


加湿器 > パナソニック > FE-KXD07

スレ主 kumausakoさん
クチコミ投稿数:1件

こんにちは。
現在この機種ではないのですが
2年ほど前に購入したナショナルのハイブリット式加湿器を使っています。

私が使用している加湿器は、毎日水を替えていても、トレーの水が黄色く濁ります。
(これは購入した当初からそうでした)
フィルターも毎年取り替えているし、会社推奨の洗浄液でも洗っているのですが、
翌日にはトレーの水が黄色くなっています。

どうしてもその黄色くなる水が気になるので、最近のナショナル(パナソニック)の
加湿器はそういったことがないのかな?と思って質問させていただきました。
もし良さそうなら買い替えを考えています。

こちらの機種を使用していて何か気になることなどがあれば教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:8652800

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1491件Goodアンサー獲得:10件

2008/11/17 18:32(1年以上前)

2年程前の型だとAかBタイプだと思いますが、どちらにしても回転ドラム式の加湿フィルターですよね。
回転式のフィルターは従来のブロック型と違って、定期的に水に浸ることでミネラルなどの汚れ成分をフィルターに貯めにくくなっているので、そのぶんトレーの水に汚れが濃縮されて汚れやすくなります。
一日で気になるほど黄色くなるということなので、
場合によっては水道水中の鉄分がかなり多い可能性も有りますね。
あまり積極的に勧めることではないんですが、
一度自宅以外の水を使って様子をみてみたらどうでしょう。
スーパーなどでタダでもらえる飲料水を4〜6Lほど汲んできて
それで一日加湿器を運転してみて同じように黄色くなるかどうか。

書込番号:8654006

ナイスクチコミ!2


tabuyanさん
クチコミ投稿数:1件

2008/11/25 23:23(1年以上前)

水、濁ります。濁るというか、茶色くなります。
しばらく使っていると臭いも出てきます。
環境にもよると思いますが、ひと月と言わず、週に1回はお手入れをおすすめします。
水受け皿まわりの構造は単純で丸ごと外れるので掃除は楽です。(これ重要!)

ちなみに、説明を信じて(?)ひと月足らず使っていたら、フィルターに点々と黒いカビが生えました。(--;
まあ、多少臭いもあったのでこちらの落ち度もなくはないのですが…。
フィルターの無償交換交渉をしてみますが、さてどうなりますか。

といいつつ、何気に製品自体は気に入ったので、子供部屋用にFE-KLD03を買いました。
今日届いてたので確認したところ、驚いたことに除菌ユニットの(表)面積がKXD07の3倍くらいありました。逆ならわかるんだけど…?
除菌ユニット、どれくらい効果があるものなんでしょうね。それもサポートに聞いてみます。

書込番号:8691629

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

使ってみました。

2008/11/12 22:09(1年以上前)


加湿器 > パナソニック > FE-KXD07

クチコミ投稿数:16件 FE-KXD07のオーナーFE-KXD07の満足度3

▽マンションですが二部屋をつなげて使ってるので広い範囲を加湿できるこのタイプを選びました。二部屋で約19畳ほどですが半日つけても潤いはイマイチ。本体についてる湿度は60%と出ますが、我が家の湿度計は45%ほど。 

◎噴出す風は冷たく小さな子供が居ても安心(^v^)

▽音はうるさめ・・・。(T_T) 何モードにしても「ブーン」となってます。

▽肌に良いとか、ナノイーは実感できるものではないと思います。

◎デザインはシンプルでとてもGOOD!

▽以外とデカイです。

もうちょっと使ってみてお知らせできそうな事があったらまたUPします!

書込番号:8632405

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13件

2008/11/18 00:14(1年以上前)

ナユママさん 情報有難うございました。

購入を検討しています。また感想おきかせくださいね。

書込番号:8655819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

値段でつられて超旧製品買ってしもたw

2008/11/05 06:10(1年以上前)


加湿器 > パナソニック > FE-KXD07

秋葉原の石○電気の本店で安売り?にひっかかってもたw

加湿器が目玉商品として通常16800円が12800円という中途半端な金額で台数10台限定で販売されていた。
購入したのだが、後で調べてみるとこの製品なんと2006年製。
こんなの何も断らずに売ってよいものかw
引っかかったほうもアホなのだが。。。ナショナル FE−5KLE3W。
まだあるのでくれぐれも引っかからないように。
なんか、店員とも楽しく会話して買ったので非常に残念というか、悲しい。

スペック的には少し違うみたいだけど、実際のところはどうなんでしょうか?

書込番号:8598476

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1491件Goodアンサー獲得:10件

2008/11/06 00:07(1年以上前)

FE-5KLE3-Wの"E3"はエディオングループのオリジナルモデルのみで
この機種のベースモデルは現行もでるの2つ前のFE-KLB05になります。

オリジナル仕様が何かまではわかりませんが、
大抵は本体色が白とかチャイルドロックの有無くらいじゃないかと。

現行機種のKLD05との大きな違いはフィルター交換寿命くらいです。

書込番号:8602048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

運転音はどうでしょうか?

2008/10/29 18:02(1年以上前)


加湿器 > パナソニック > FE-KXD07

スレ主 yuka3さん
クチコミ投稿数:17件

FE-KXD07 の購入を迷っています…

ハイブリッド(加熱気化)式加湿機 とは、ヒーターで加熱し吹き出し口から出てくるものなのでしょうか? 出てくる気体は暖かい感じでしょうか?

nanoe機能にも興味があるのですが、運転音はどの位大きいでしょうか?

おやすみモードの運転音の大きさはどの位なのでしょうか?

実際にお使いの方の使用感はどうでしょうか?

ご意見をお聞かせ頂きたいと思います。

書込番号:8569352

ナイスクチコミ!0


返信する
ぼやじさん
クチコミ投稿数:10件

2008/10/31 11:19(1年以上前)

赤ちゃんが初めての冬を迎えるにあたりKXD07を購入して1か月近く経ちました。運転音ですが、当初寝室に置いていましたが、初めての加湿器ということもあり、結構音は気になります。自動だとおやすみモードに入ると静かですが、最初のうちはパワフルで音も割と大きいです。
 電気代も気になるので、省エネモードで運転させていると、パワフルモードと同じくらいうるさいです。また、湿度が上がると運転が停止するのですが、停止と運転の切り替えしかないようで、突然運転開始になって音がブンブン聞こえ始め、うるさくてそれで起きてしまいました。慣れれば平気になるかもしれませんが結局、音に対して過敏になりにくいリビングにこの加湿器を移動させ、寝室用には、新たに三洋の気化式加湿器を買いました。型落ち(VW50G)ですが、音はおやすみモードにしているととても静かです。新型(VW50B)だと、インバーターがついていて、運転音が突然大きくなったりしないとカタログに書いてあるので、新型のほうがよかったのですが、いかんせん値段が高かったので、型落ちで我慢しました。

 性能に関しては、どちらの機種も満足のいく湿度を維持してくれます。
KXD07は掃除するたびにフィルターにびっしりほこりがついているので、空気もきれいにしているような気もします。リビング使用ならこちらの機種がおすすめです。
ナノイーの効果は、体感できないというか、ある、なしで差があるのかわかりません。

お手入れは、KXD07を本日部品全部はずして初めて掃除しましたが、とても掃除しやすかったです。手入れも1か月に1度ほど(フィルターだけは2週間に1度)で大丈夫と説明書にありました。

逆に三洋の加湿器は2週間に1回(フィルターは1週間に1〜2回)は掃除しないといけないようで、こればっかりは面倒です。

書込番号:8576637

ナイスクチコミ!3


スレ主 yuka3さん
クチコミ投稿数:17件

2008/10/31 13:15(1年以上前)

ぼやじさん 

ありがとうございました。

サンヨーさんと迷っていたので、とても参考になりました。

書込番号:8577003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件Goodアンサー獲得:21件

2008/12/01 02:34(1年以上前)

もう、遅すぎると思いますが・・・うるさいです。
パワフルの時は、振り返ってみるくらいうるさいです。

書込番号:8716163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FE-KXD07どうですか?

2008/10/29 16:41(1年以上前)


加湿器 > パナソニック > FE-KXD07

クチコミ投稿数:1件

FE-KXD07の購入を考えていますが、実際にお使いの方の使用感はどうでしょうか?(加湿能力や音、nanoeなど・・・)そもそも、最近は空気清浄機に加湿機能が付いた機種の方が人気があるのでしょうか? 使用目的によるとは思いますが・・・。皆さん、これ、良いですか?教えてください。

書込番号:8569132

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/11/17 21:24(1年以上前)

大型店舗で説明を受けて、ネットで購入しました。音は、お風呂が沸いているのかなと思うくらい大きい音ですね。キッチンともうひとつの部屋の2部屋続きで使っているので、寝るときは付けないので、気にならないです。本体の厚みは、ファンヒーター位ありますよ。ナノの効果も、特にわかりませんが、子供がよくファンヒーターをたくとで空気が乾燥して、セキこんでいたのが、これを使い始めて、減った気がします。

書込番号:8654791

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FE-KXD07」のクチコミ掲示板に
FE-KXD07を新規書き込みFE-KXD07をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FE-KXD07
パナソニック

FE-KXD07

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 1日

FE-KXD07をお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング