このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2009年3月1日 14:30 | |
| 2 | 2 | 2008年12月28日 16:52 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
8畳の和室の自分の部屋に加湿器を購入しようと思っています。
動機は今までエアコンがなかったのですが、最近取り付けてその後、朝起きたら喉が痛いことからです。
お店でパナソニックのFE-KLD05を勧められたのですが、レビューをみるとダイニチのHD-RX508もよさそうで。
パナソニックさんのはフィルター10年交換不要に、ナノイー機能がついているところに惹かれています。
ダイニチさんは、皆さんのコメントで喉の痛み解消・デザインといったなんの不満がないところです。
加湿器は初めてなのですが、買うがらには丈夫で長く使えるものがいいです。
8畳の和室で主に寝るときや、パソコンを使うときに(ドライアイ)使おうと思っています。が、どっちにしようか決めかねません。
ハイブリッド式というのもよくわかりませんでした。^^;;
どなたかアドバイスをくれるとありがたいです。
宜しくお願いします。
0点
なんでレスがつかないかわかる?
こう言うのをマルチポストっていってマナー違反だからだよ。
小さな部屋で寝るとき使うなら迷わず静かさ重視でダイニチだな。
書込番号:9165221
1点
クイタソの夜影さん
お返事ありがとうございました。
マルチポスト・・・すみません。早くアドバイスを頂きたかったので、ダイニチさんとパナソニックさんに書き込みしてしまいました。
結局はパナソニックさんの加湿器を購入しました。
ナノイーはついていませんでしたが^^;;ダイニチさんのはどこの電気屋も売り切れていて。。。
パナソニックさんは音が若干気にはなりますが、フィルターも換えなくていいし購入してよかったと思います。
購入してから何故か春の気温になり、まだ数回しか使っていません。
冬が来るのが楽しみです。
書込番号:9174723
0点
買った方、使用感はいかがですか?
購入を考えているのですが、FE−KXD05の口コミで、
運転音がうるさいというのがあって気になり、パナソニックのHPで
騒音値を見てみたところ、KXDとKLDは同じでした。
ということは、こちらもうるさいということですよね・・・?
赤ちゃんが産まれる為購入を考えているので、うるさいと困るんです。
口コミお待ちしています。
1点
FE-KLD05をLABI千里で購入しました。
16,800でポイント10%です。
音の件ですが、通常のおまかせモードでは、リビングなどある程度の広さがあれば気にならないかもしれませんが、個室であれば若干気になるかもしれません。
気になる場合は、おやすみモードにすれば、ほとんど気にならない程度の音にはなります。
(加湿の能力は下がるのでしょうが・・・。)
簡単ですが、参考になれば幸いです。
書込番号:8848231
1点
いろいろ迷ったのですが、その後、ダイニチの加湿器を
購入しました。
返信ありがとうございました。
書込番号:8851499
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
加湿器
(最近3年以内の発売・登録)







