
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年8月21日 14:57 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月14日 19:57 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月23日 21:08 |
![]() |
0 | 6 | 2003年2月26日 18:02 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月25日 15:59 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月13日 18:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2003/08/21 14:57(1年以上前)
意外な使用法? 加湿器で部屋を加湿しながら扇風機または 窓を開けて風通しを良くすると 部屋の温度が下がります。 小生の部屋は最上階で天井から壁から熱気が降りてくるので 帰宅後に30分くらい このようにすると気化熱で室温が下がります。 真夏ですので、午前零時の時点で34度、朝でさえ31度。 タイマーを利用すれば 省エネ、になります。 風は良く通さないと 逆に蒸します。 (霧吹きで直接水を吹き付ければ よりよい。)
書込番号:1875075
0点





以前使用していた加湿器(スチーム式)が壊れてしまい、4月中旬に買いました。加湿器は季節家電なので、お店にはないのですね。使用感想は、良好です。スチーム式より適度な加湿になります。音はうるさめです。
事務所で使用しているため会議中で皆静かにしているとときおり”カチッ”とリレーの音がし、皆加湿器の方を見ます。でも誰かが話していれば、また慣れてしまうと気になりません。
フィルターの掃除はまめにすることをおすすめします。放っておくと、フィルターからすぐほこりくさい臭いが出てきます。当社では、浄水器の水を使用してますが、少しは長持ち(?)するかもしれません。
タンクの容量も大きく、水の補給の心配をしなくていいです。
これからエアコンを使う日々も多く、すぐ乾燥する部屋にはこの製品はおすすめです。
0点




2003/02/23 00:16(1年以上前)
宜しければ、○ン○ホーテの、何処店なのでしょうか?
店名でなければ、何処の地方なのか?でも宜しいのですが・・・
また、ザイコ処分品で、もう無くなってしまう可能性は有りますか?
お手数掛けますが、よろしくお願い致します。
!
書込番号:1332475
0点



2003/02/23 21:08(1年以上前)
関西です。私が購入してから、1週間経ちますので、
まだ在庫があるのか分かりません。時期的に、
在庫処分だったと思われます。
書込番号:1335038
0点





昨年末にこの商品を購入。実は初めにKA-B5X (東芝)を買ったんですが、自宅に帰ってからレシートをチェックしてみると店頭表示価格より高くなっており、お店に連絡。翌日、返金してもらいに行くことにしたんですが、とりあえずスイッチ入れてびっくり!送風音が五月蠅いのなんの。で、お店に対しては買うときに間違えたってことで恐る恐る商品の交換要求。で、SVF-H54Dを手に入れたんですが、まあ音の静かなこと!あくまでも両製品に限ったことですが、明らかにSVF-H54Dのほうが静かですね。ただ、加湿能力については、使用している部屋が広すぎるため、「まあこんなもんかな?」程度です。
0点


2003/02/01 19:55(1年以上前)
音は静かだと思いますが、加湿フィルタの回転音が就寝中に気になります。どなたか就寝中にこの機器を使っている方はいますか?
書込番号:1267981
0点


2003/02/02 22:27(1年以上前)
はーい!自分は就寝中も使用しています。確かにフィルタの回転音とリレーのカチャ!って音は気になります。あれ何とかならないかな?
書込番号:1271815
0点

我が家は生後間もないアカンボがいるので、24時間つけっぱなしです。
基本的には室内はTVの音量も話声も極小にしているため、運転音(弱でも)はかなり気になるレベルです。
以前に使っていたスチーム式の方が静かだったようにも思います。
さらにフィルターの回転音の「カサ〜カチャ!」ってのはやはり気になりますね。
と散々気になると言っておきながら余裕で爆睡できちゃいますが..。
加湿力は6畳の部屋で使用しているので十分過ぎてますし、
タンクの給水も24時間運転で一日一回といった感じなので満足です。
ただ回転フィルターや受け皿はマメに掃除してあげないと、すぐにニゴって汚れてしまいますね。
それから先日、本体を動かして掃除をしようとしたところ、本体奥側の下の部分あたりから水がモレていたらしく、畳が濡れてカビっていました。
給水時にモレたのか、運転中にモレたのかは不明ですが、同じような現状の方おられますか?
現在は本体の下にシートを敷いて様子を見てますが、今の所同じ症状にはなっていません。
書込番号:1276367
0点


2003/02/04 17:46(1年以上前)
下がしめったようになるのは家でもそうです。水のタンクがすぐ上にあるので、たぶんそちらからの湿気だと思います。
就寝時の音ですが、やはり気になるようですね。家ではもう1台ほかの機種を購入することになっています。スイッチで回転を止めることができるといいんですけどね。残念です。
それから、フィルターのカビ臭などですがキッチンタイターを薄めて入れしばらくおいてから水洗いするといいですよ。カビも水の濁りの原因になる微生物も綺麗に無くなります。ただし、キッチンハイターが濃いと病院のような匂いが出るようになりますので注意してください。ほ乳瓶を洗う位の濃度がよいようです。
書込番号:1276683
0点


2003/02/18 18:28(1年以上前)
はっきり言ってこんなもの使えません。
書込番号:1319704
0点


2003/02/26 18:02(1年以上前)
ハイブリッド型に相応しくファンの音は大きめですが、
スリムでメンテも楽で、朝の目覚めが快適で非常に良い買い物を
したと思ってます。
値段はスチーム型などに比べ遙かに高価でしたが。
書込番号:1343580
0点





この製品を今日購入しました。さっそく作動させてみましたが、ほかの日本製製品(シャープの抗菌現行機種:購入済)と比べるとなかなか湿度が上がらないという感想を持ちました。しかし、しばらく使っていると湿度を上げる能力が上がってきていると思います。この製品は、しばらく使わないと能力が出ない製品でしょうか? いま、14畳の洋室で湿度が64%(室温18度)になっています。
個人的には、運搬する持ち手が無いのがとても残念です。仕事が終わったら寝室に移動するのが大変です。デザインはまぁまぁでしょうか。
0点



2003/01/21 20:11(1年以上前)
この加湿器を使い初めて、今日で2日目です。2日目の感想ですが、加湿能力が上がっています。どうも最初の日は、また加湿フィルターにあたりが付いていなかったようです。今日は、大部屋でもしっかり加湿していました。排出風の匂いですが、加湿フィルターのにおいでした。マイナスイオンの匂いではありませんでした。結構、匂いますけどいつになったら僅かな匂いが消えるのかな?
それと、マイナスイオンですがこの効果を実感された方はありますか?
特に何も感じませんが...
書込番号:1236092
0点



2003/01/25 15:59(1年以上前)
昨晩寝室においてみました。結果ですが、30分おきでしたかフィルターが回る音で眠れませんでした。ウトウトとすると「カリャカリャ」といって目が覚めるという感じです。睡眠時のみ回転を止める方法は無いのでしょうか?
書込番号:1246343
0点





買い替えで購入しました。というより正確に言えば使用していた松下のFE05-KLUが壊れてしまい、修理にもお金と時間がかかるので(しかし無くては困るので)悔しいですが購入しました。1月になると在庫処分に入ったようで、税込み12000(カード払い)までまけてもらえました。
さて、私の感想は、何よりも音の静かさにびっくり!まだまだうるさいという評価もあるようですが、なにせ前使用品はおやすみモードでもお休みできるものではなかったので、満足しています。(そのうち慣れるかな?)それと、フィルターのかび臭いにおいにも困っていましたから、回転式にすごく期待をしています。
とにかく、個人的には久しぶりに印象のよい買い物になりました。前使用品での不満点が改善された状態です。たった2年ですが、新しい物は良いですね。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
加湿器
(最近3年以内の発売・登録)





