SVF-H63D のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

適用畳数(木造和室):10畳 適用畳数(プレハブ洋室):17畳 SVF-H63Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SVF-H63Dの価格比較
  • SVF-H63Dのスペック・仕様
  • SVF-H63Dのレビュー
  • SVF-H63Dのクチコミ
  • SVF-H63Dの画像・動画
  • SVF-H63Dのピックアップリスト
  • SVF-H63Dのオークション

SVF-H63D日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年12月 5日

  • SVF-H63Dの価格比較
  • SVF-H63Dのスペック・仕様
  • SVF-H63Dのレビュー
  • SVF-H63Dのクチコミ
  • SVF-H63Dの画像・動画
  • SVF-H63Dのピックアップリスト
  • SVF-H63Dのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 加湿器 > 日立 > SVF-H63D

SVF-H63D のクチコミ掲示板

(7件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SVF-H63D」のクチコミ掲示板に
SVF-H63Dを新規書き込みSVF-H63Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動いたためしなし

2002/01/13 13:26(1年以上前)


加湿器 > 日立 > SVF-H63D

スレ主 どうして今日年賀状こないのさん

電源をいれると30秒ぐらいファンがまわって、湿度60とでて、加湿必要なしで停止します。なんだ、60%以上湿度があるのか、では電源切ろうということを正月から毎日繰り返してます。今度湿度計をかってきて、ほんとに60%もあるかどうか調べてみよう。

書込番号:470163

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2002/01/17 16:25(1年以上前)

電源ONにしてからしばらくは湿度センサーが正確に働かないと思います。
30分くらいONにしても表示が変わらなければ、OFFにしても良いと思います。
一度お試しください。

書込番号:476815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

まずまずですかね

2002/01/08 22:23(1年以上前)


加湿器 > 日立 > SVF-H63D

スレ主 ますらおさん

この、HPをしらなかったので、素直にヤマダ電機横浜店で16800円で購入してしまいました。もう一台、通常の加熱式を広い部屋用でつかっていますが、二部屋をいっぺんに加湿するのは、ハイブリッドではむりかもしれません。ただ、メンテナンスが楽なのは、非常にGOOD、加熱式は、白いカルシウム(?)が鍾乳洞よろしくつきまくるのに、これは使い捨てのフィルターを一年に一回(メーカーいわく)交換ですむそうです。

書込番号:462372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

1万ぽっきり

2002/01/02 20:14(1年以上前)


加湿器 > 日立 > SVF-H63D

スレ主 どうして今日年賀状こないのさん

ダイエ−にいきました。これと、三菱のSV−S501が初売り特価1万でうっていたのでハイブリッド式のこちらをかいました。

書込番号:451549

ナイスクチコミ!0


返信する
校長さん

2002/01/15 19:54(1年以上前)

SV-S501はスチームファン式ですよ。

書込番号:473796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

安く買えました

2001/12/25 18:32(1年以上前)


加湿器 > 日立 > SVF-H63D

自宅近くのサトームセンで13800円で買えました。安くてラッキーです。
消費電力が215Wと同クラス(10〜17畳)最低であったことが決め手です。
使ってみると音も以外と静かだし、とっても良いのですが、やはり操作ボタン関係は
前面でなくN社で採用している天板が良いことが判りました。

書込番号:439692

ナイスクチコミ!0


返信する
みゆきーずさん

2002/01/18 06:19(1年以上前)

はじめまして(^ ^)
N社で採用している天板に操作スイッチが付いている物を買った者です
確かに操作性は天板に付いている方が抜群に使いやすいと思いました

でも我が家の場合、猫が天板に乗って運転ボタンを止めてしまう事が
頻繁に起こります(^◇^;)
こんな事なら前面スイッチタイプの物を選べば良かったな〜
と、ちょっと後悔しております

いちがいに人間側の使いやすさだけでは選べない。と思ってしまったのでした(笑)

書込番号:477907

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SVF-H63D」のクチコミ掲示板に
SVF-H63Dを新規書き込みSVF-H63Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SVF-H63D
日立

SVF-H63D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年12月 5日

SVF-H63Dをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング